1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

3日待つだけで完成!マイ樽熟成酒を作れる「本物のウイスキー樽材使用の酒熟成キット」

IGNITE / 2024年6月30日 6時0分

3日待つだけで完成!マイ樽熟成酒を作れる「本物のウイスキー樽材使用の酒熟成キット」

酒ハック社が開発した、国内のウイスキー蒸留所で使用されていた古樽を活用したまったく新しい酒熟成キット「樽スティック・樽プレート」。同商品は応援購入サービス「Makuake」にて、8月3日(土)までの期間限定で応援購入受付中だ。

本物の樽熟成を自宅で気軽に体験できる珍しいアイテムを、この機会に手に入れたい。

酒好きによる酒好きのための「本物のウイスキー樽材使用の酒熟成キット」

「仲間とのひとときや一日の終わりに飲むお酒を、もっと美味しく楽しみたい!」というユーザーの想いに応え、同社が開発した「本物のウイスキー樽材使用の酒熟成キット」。同商品は、専用の木材をセットして3日間待つだけで、いつものお酒にまるで樽熟成したようなまろやかさと芳醇な香りがプラスされる人気商品となっている。

今回同企画の第2弾として登場した「樽スティック・樽プレート」は、より手軽にいつもの酒をアップグレードできる、長年ウイスキー樽として使われた本物の樽材を使用した熟成キットだ。

芳醇な香りを手軽にプラスできる

素材として使用されているのは、国内の著名蒸留所で人気ウイスキーの熟成に使用されていたウイスキー樽。何十年もウイスキーを貯蔵していたことで、芳醇な酒の成分が染みこんだ樽材に仕上がっている。

「樽スティック・樽プレート」を酒に入れると、樽材に染み込んだ成分が少しずつ抽出され、いつもの酒に熟成酒ならではの旨みと香りをプラス。長く漬ければ漬けるほど味わいが芳醇になり、おいしい熟成酒となる。

専用ボトルにセットする樽プレート

樽プレートは、専用ボトルにセットして使用。特大サイズは酒に触れる部分が多いので、短時間でまろやかな風味に熟成できる。

酒をボトルに投入して1~3日で樽材から成分が染み出し、味わいが驚くほどにグレードアップ。長く漬けるほど、味わいに深みがでて旨みが増す。

手持ちのボトルで使用できる樽スティック

樽スティックは、手持ちのボトルに入れての使用が可能。ボトルに入れるだけなので、プレートよりも手軽に熟成酒の味わいを楽しめる。3~7日程度漬けると変化を実感できるが、スティックもプレートと同じく長く漬けておくほどに味わいが豊かに変化する。

プレートとスティックは、2本入れての使用もOK。熟成スピードが早まるだけでなく、風味も深くなる。グラスに入れたウイスキーにマドラーのように使用するだけでも、気軽に風味の違いを楽しめるだろう。

Makuake商品ページ:https://www.makuake.com/project/sakehack02/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000122627.html

(kyoko.)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください