1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

笹一酒造の「にごりわいん ゆず」×かき氷!爽やかな味わいで暑い夏を乗り切る

IGNITE / 2024年6月30日 20時15分

笹一酒造の「にごりわいん ゆず」×かき氷!爽やかな味わいで暑い夏を乗り切る

創業360年以上の歴史を持つ、山梨の老舗酒造・笹一酒造。同酒造直営の「SASAICHI KRAND CAFE(ササイチクランドカフェ)」にて、富士・御坂の天然氷と同酒造が醸造した人気ワイン「にごりわいん ゆず」をふんだんに使用した、暑い夏にぴったりのかき氷「にごりわいん氷 ゆず」が新登場した。

暑い夏にぴったりな「にごりわいん氷 ゆず」

富士山の天然水を使用したふわふわな氷に、笹一酒造の「にごりわいん ゆず」をベースにした甘口シロップをたっぷりかけ、濃厚なゆずマーマレードをトッピングした「にごりわいん氷 ゆず」。

アクセントとして山椒をトッピングすることで、ゆずの爽やかな風味と山椒のスパイス感が絶妙にマッチし、爽やかなゆずの香りと甘酸っぱい味わいが口いっぱいに広がる。仕上げに大人気ワイン「にごりわいん ゆず」をかけることで、暑い夏にぴったりな、特別なワインかき氷が堪能できる。

同かき氷はアルコールを含んでいるため、酒好きの人でも楽しめる大人のかき氷に仕上がった。

笹一酒造の人気商品「にごりわいん」

「にごりわいん」は、同酒造が1982年に販売を開始した“元祖”果実酒シリーズで、ぶどうの果汁を発酵させる酵母をワインの中にあえて残すことで生じる“にごり”を楽しむワイン。アルコール度数は6%以下で飲みやすさもありながら濃厚な味わいのため、まるで果実そのものを食べているかのような飲み口を味わえる。

口に含んだ瞬間からフルーティーで爽やかな甘味とフレッシュな酸味を感じられる同ワインは、そのままはもちろん、ロックやソーダ割でも楽しめる逸品だ。

にごりわいん あか

赤ぶどうのフルーティーで濃厚な味わいが楽しめるぶどう果汁100%の果実酒で、ぶどうを丸ごと搾ったような果実感が特徴。赤ワイン独特の濃厚な飲みごたえがありながらも甘口で飲みやすいため、幅広い世代に高い人気を誇る。

にごりわいん しろ

年に2回、春と秋に開催される笹一酒造のイベントでのみ販売されていた、秘蔵の大人気限定酒「にごりわいん しろ」。同ワインも、定番商品としてラインナップに加った。白ぶどうならではの爽やかな甘味とフレッシュな酸味を感じられ、そのまま白ぶどうを食べているような果実感が味わえる。

にごりわいん ゆず

白ワインをベースにゆずの果汁と果皮をまるごと使用した、ゆずの果実感をしっかりと感じられる「にごりわいん ゆず」。アルコール度数は4%と同シリーズの中でも特に飲みやすく、デザート酒としてもおすすめだ。国産のゆずにこだわり、皮ごと使用することで、生の果実のような贅沢な香りが広がる。

「にごりわいん ゆず」を使用した大人のためのかき氷を味わって、猛暑を乗り越えたい。

にごりわいん氷 ゆず
提供場所:SASAICHI KRAND CAFE
所在地:山梨県大月市笹子町吉久保26
営業時間:平日 11:00〜16:00(L.O15:30)、土日祝 10:00〜16:00(L.O15:30)
公式サイト:https://www.sasaichi.co.jp/shuyukan/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000100083.html

(kyoko.)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください