1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

Makuakeで目標達成率936%を達成した「舟久保織物」の晴雨兼用折りたたみ傘がついに一般発売

IGNITE / 2024年6月30日 18時30分

Makuakeで目標達成率936%を達成した「舟久保織物」の晴雨兼用折りたたみ傘がついに一般発売

大正13年創業の織物生地・傘メーカー、舟久保織物が手がける晴雨兼用折りたたみ傘「FOLDLESS UMBRELLA(フォールドレスアンブレラ)」が、ついに同社が運営するブランド「DAILY THINGS(デイリーシングス)」の公式オンラインストアから発売された。

同商品は、応援購入サイト「Makuake」で目標金額の936%を達成した注目の品。Makuakeでの先行販売時に買い逃した人はこの機会にチェックしてほしい。

2wayで使える「FOLDLESS UMBRELLA」

「FOLDLESS UMBRELLA」は、長傘形態と折りたたみ形態を使い分けられる2way仕様の傘。

折りたたみ傘は持ち運びに便利な反面、畳む作業に手間がかかる。「FOLDLESS UMBRELLA」は長傘形態で使用すれば、一日中雨が続く日にわざわざ折り畳む必要もない。電車やバスの乗り降り時はもちろん、商業施設やオフィスに入った際も畳むためにわざわざ手元を濡らさなくてすむ。

使用した傘で足元を濡らしたくない際は、専用の傘袋に収納すればOKだ。

真夏日は日傘としても活躍

「FOLDLESS UMBRELLA」は雨の日だけでなく、日差しの厳しい日にも活躍する。傘生地には、酸化チタンを混合したフルダルポリエステル糸を採用。この生地により、防水・撥水効果に加えてUVカット率99%を実現している。

ディテールにこだわり唯一無二のデザインに

「FOLDLESS UMBRELLA」は、留め具にオリジナルのバックルパーツを採用。ボタンやマジックテープを使用したものとは異なり、引っ掛けるだけで手軽に傘をまとめられる。

持ち手はくびれ状に加工することでフィット感を高め、握りやすい形状に。手触りの良いメイプル材を使用しているのもポイントだ。持ち手近くに廃された本革の紐ストラップは長さ調節も可能。手首にかければ荷物が多い際も安心だ。

「FOLDLESS UMBRELLA」は、今の梅雨シーズンや天候が変わりやすい季節にうってつけ。カラバリも豊富なので、パートナーとのペア使い・シェア使い用としてもおすすめしたい。

FOLDLESS UMBRELLA
価格:16,500円(税込)
カラー:モスグリーン、ブラック、サンセットオレンジ、ネイビーの4色
重量:本体 約270g、傘袋 約10g
長さ:長傘形態 約62cm、折りたたみ形態 約36cm
直径:約90cm
素材:生地 フルダルポリエステル100%、手元・石突 メイプル材、傘骨 グラスファイバー、シャフト アルミ
DAILY THINGS公式オンラインストア:https://www.dailythings.jp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000130989.html

(IKKI)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください