1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

iCleverが「IC-KP11」発売、表計算やデジタル作業に最適なBluetoothテンキー

IGNITE / 2024年6月29日 10時30分

iCleverが「IC-KP11」発売、表計算やデジタル作業に最適なBluetoothテンキー

日本やアメリカをはじめとする20数か国に向けてPC周辺機器や日用雑貨を開発・販売しているサウザンドショアス社が、自社ブランド「iClever」からBluetoothテンキー「IC-KP11」を発売した。

ミニマルなノートPCが増える中、「テンキーだけは従来のキーボードやデスクトップPCのように独立していてほしい」と考える人も少なくないはず。そんなビジネスパーソンのニーズに応える画期的な製品だ。

さまざまな作業をスムーズにこなせる「IC-KP11」

「IC-KP11」は、表計算作業に最適なBluetoothテンキー。通常のテンキー配列に加えて方向キーやpage up、page downキーを搭載した、iClever独自の配列を採用している。

片手でスムーズに数字を打ち込めるため、ワークシーンで利用すれば作業効率が格段にアップ。電卓マークをワンタッチすれば、画面に電卓を現れ、テンキーが電卓に早変わりする。*

キースイッチにはノートPCで広く使用されているパンタグラフ式を採用。キーがそれぞれ独立したアイソレーションタイプとなっているので、キーの一つひとつが繋がっているものと比較するとタイプミスなどが大分減らせる。

また、ショートカットキーを設定すれば、デジタルイラスト制作時の左手用デバイスとしても活躍。クリエイターにとっても嬉しいアイテムだ。

最大3台のデバイスとペアリングできる

「IC-KP11」は最大3台のデバイスとマルチペアリングすることが可能で、一度接続すればデバイスをワンタッチで切り替えられる。パソコンやタブレットを登録しておけば、再接続する手間もないため便利だ。

薄型・軽量な点を活かして、日々持ち歩くためにカバンに入れておいてもよいだろう。

2時間でフル充電、90分の連続使用が可能に

充電ポートはType-Cに対応。充電は約2時間で完了、フル充電の場合は90時間の連続使用が可能だ。さらに、30分間操作がないと自動でインテリジェント省電力モードに入るため、バッテリーの寿命を延ばすことができる。

さまざまな機能と高い利便性を兼ね備えた「IC-KP11」。ワークパフォーマンスを上げたい人はチェックしてほしい。

IC-KP11
接続方式:Bluetooth接続
接続可能台数:3台
充電端子:Type-C
充電時間:約2時間
連続使用時間:約90時間
Amazon商品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWRWZ888

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000036693.html

(IKKI)

* MacやiOSの場合は検索機能に対応

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください