ビジネスマン400人に聞いた「エナジードリンクの飲みどき」は!?
IGNITE / 2014年8月21日 7時59分

フリーマガジン「R25」を発行する株式会社メディア・シェイカーズが、20代~50代の男性ビジネスマン1万人を対象にエナジードリンクの飲用経験を聞き、その中から月1回以上エナジードリンクを飲用する400名を対象とし、エナジードリンクの飲用実態やブランド認知についての調査結果を発表した。カフェイン、アルギニンなどを含み、エネルギー補給を謳う炭酸入りの「エナジードリンク」。
数年前の登場時には若い男性を中心に人気を集めてきたが、今年に入って女性向けやビジネスマン向けの商品も登場し、今や必需品と化している人も少なくないのではないだろうか?
そんな中20代~50代の男性ビジネスマンは「エナジードリンク」をどのように捉えているのだろうか。
まずはエナジードリンクを「月1回以上飲む」と答えた20代~50代の働く男性400人を対象に、エナジードリンクを飲用する時間帯を調査。
平日にエナジードリンクを飲む時間帯は「朝」(34.8%)が最多で、朝や午前中など一日が始まるタイミングで飲んでいる人が多いことがわかった。エナジードリンクを飲むシーンは「元気・活力を出したい」(45.0%) 「気合を入れたい・テンションを上げたい」(34.3%) 「仕事でやる気を高めたい」(29.0%)とき。
「疲れがたまったと感じた」(26.8%)ときなど栄養ドリンク的な飲みかたよりも、仕事のやる気を高める朝に飲むスタートダッシュドリンクと位置づけられているようだ。最近ではエナジードリンクの市場規模は約400億円とも言われ、急激に拡大している事がわかるが、過度に飲みすぎれば逆効果となるリスクもある。
正しい飲み方を守ってエナジードリンクとのいい付き合い方が出来るように心掛けたい。
(Lion-Maniacs)
The post ビジネスマン400人に聞いた「エナジードリンクの飲みどき」は!? appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【チルドカップコーヒーの飲用に関するアンケート調査】飲む理由は「おいしい」が飲用者の5割弱、「価格が手頃」「好きな味のタイプがある」「ストローがついていて飲みやすい」「味が本格的」が2~3割
PR TIMES / 2019年12月13日 14時0分
-
忘年会には要注意!効果的な二日酔い対策・お酒の失敗経験を聞きました!
PR TIMES / 2019年12月10日 12時15分
-
今年も飲み過ぎに注意! 後悔しがちな飲み会1位は「忘年会」 イッキ飲みには「時代遅れ」「かっこ悪い」「ドン引きする」の声
ねとらぼ / 2019年12月2日 8時5分
-
イッキ飲みを断れなかった経験を持つ人は8割 - 理由は?
マイナビニュース / 2019年11月29日 17時33分
-
飲食店の深夜営業の利用実態と深夜営業への考えを調査
PR TIMES / 2019年11月22日 1時15分
ランキング
-
1「さわやか」のハンバーグ、まずいという噂の真偽や待ち時間確認法を調査
マイナビニュース / 2019年12月13日 11時9分
-
2『いきなりステーキ』と『ステーキガスト』どちらがお得? 安価な2品で比較
しらべぇ / 2019年12月11日 19時40分
-
3「マジでうまい...」ファミマの新スイーツが今年イチ爆売れ中! 見つけたら即カゴへ。
東京バーゲンマニア / 2019年12月12日 11時56分
-
4たった300円で新幹線に乗車できる区間がある? 実際に乗ってみた
日刊SPA! / 2019年12月12日 15時51分
-
5泥酔して居酒屋のトイレを不法占拠
マイナビニュース / 2019年12月13日 10時55分