早くも2025年春夏のトレンド情報を発信!「WWDJAPAN」最新号で暖かい季節のスタイリング術を学ぶ
IGNITE / 2024年12月21日 14時30分
1910年アメリカで創刊した「WWD」の日本版ファッション専門誌「WWDJAPAN」。
その12月16日号では、“清涼感”がキーワードとなる2025年春夏シーズンのメンズファッションのリアルトレンドを徹底特集する。各ブランドの展示会取材やアンケートをもとに、全32ブランドの“推しスタイル”を紹介し、猛暑を見越したファッションのヒントを探る。
最新号は“清涼感”を意識した春夏コーデを提案メンズのファッションは、ウィメンズに比べてアイテム数がそう多くない。そのため限られたアイテムでいかにスタイリングするかが重要になる。特に次の夏は、猛暑を見越した“清涼感”がカギに。
そこで今号では、人気スタイリストの井田正明氏の協力のもと、“清涼感”を取り入れた3つのメンズスタイルを提案。さらに、井田さんを含む3名のスタイリストが「次シーズン、もっともおしゃれだと思う“ベスト3”」を32ブランドの中から選出した。
「最強の昆虫糸」他、さまざまな業界ニュースを掲載もちろん、ファッションにかかわるニュースページも充実。
今号は、スイス発のアウトドアブランド「マムート(MAMMUT)」が日本市場で好調を維持している理由を調査。福田太一社長へのインタビューを通じ、コロナ禍以降の急成長を支えた戦略を探った。
また、繊維業界で話題となっている「ミノムシの糸」の事業化についても解説。興和社が11月に発表したこの新技術が業界に与える影響を、人工クモ糸「ブリュード・プロテイン」との違いを交えながら分析する。
さらに、今号ではメゾン マルジェラのアーティスティック・ディレクターを退任したジョン・ガリアーノ氏の功績も振り返る。退任に至るまで、ガリアーノ氏がどのようにブランドを進化させ、クリエイションとビジネスに貢献してきたのか、アメリカの「WWD」の貴重な取材記事をもとに紹介する。
その他、海外で注目を集める日本のジェネリックコスメや、中国EC市場の現実など、好奇心をくすぐる記事を豊富に掲載。
冬の真っ只中ではあるが、ファッション業界では新しいシーズンへの期待感が高まっている。「WWDJAPAN」最新号を通じて、これからのメンズファッションのトレンドをいち早くキャッチしてほしい。
WWDJAPAN公式サイト:https://www.wwdjapan.com
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000080364.html
(IKKI)
この記事に関連するニュース
-
ユニクロ&GUの新作「格安で最新トレンド」が実現する9つの傑作アイテム
日刊SPA! / 2025年2月5日 16時14分
-
2025-26年秋冬メンズ・コレクション速報 世界に誇る日本のクリエイション
PR TIMES / 2025年2月5日 10時50分
-
【1/31雑誌発売】『Men's PREPPY(メンズプレッピー)』2025年3月号「リアルトレンド大賞メンズプレッピー部門2024−2025」
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
ユニクロ最新コラボ「2990円とは思えない質感」「カットソーなのに上品な印象」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2025年1月22日 19時8分
-
『ザ・ゴールシリーズ 在庫管理の魔術』をマンガ化 WWDJAPAN.comで連載を開始
PR TIMES / 2025年1月14日 16時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください