ハッキング・イベントに参加したテスラの試み
IGNITE / 2014年8月24日 19時59分

今や家電から自動車までインターネットと接続されている時代だ。普及が進んだスマートフォンは、まるでテレビのリモコンのように使われる。以前紹介したデトロイト・エレクトリックの新型車や、EVのスーパーカーとして認知が深まったテスラも、スマートフォンを利用して制御系にアクセス。車両のセッティングやモニターとして、その活用の幅を拡大しようとしている。
そこで心配になってくるのがハッキング問題だ。自動車メーカーはどのような取り組みを行っているのだろうか?
テスラの興味深い試みを紹介しよう。テスラはなんと年に1回開催されるハッカーのイベント「デフコン」に正式参加したというのだ。ようするに自らハッカーのエサになることを選んだ。なるほど、コレ以上のテストはない!
テスラのセキュリティ問題を担当するクリスティン・バジェット氏はアップルから移籍してきたセキュリティの専門家だが、同氏によれば各自動車メーカーの取り組みはまだまだ甘いようだ。
テスラは今、人材の確保や生産工場の拡大など、増産に備えた先行投資を行っている。また、パナソニックとの大規模電池工場の建設に合意。50億ドルの投資と6500人の新規雇用を予定している。テスラは現在、需要に応じて増産したくても電池の生産が追いつかないのだという。
トヨタやダイムラーも資本参加するテスラはEVの分野で研究開発を担う部分も大きい。また、自社ブランドでも4ドアセダンの『モデルS』が好評。2015年にリリースを予定するクロスオーバーの『モデルX』も期待される。
いずれにせよインターネットと繋がる以上、自動車のセキュリティ問題は急務の課題といえる時代が来たようだ。
The post ハッキング・イベントに参加したテスラの試み appeared first on IGNITE(イグナイト).
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日産、英国でEV生産拡充 3700億円投資、拠点化鮮明
共同通信 / 2023年11月24日 17時38分
-
世界の流れに逆行?韓国ヒョンデが2兆ウォンを投じEV専用工場建設=韓国ネットには厳しい声
Record China / 2023年11月15日 11時0分
-
インドがテスラ誘致のためEV関税引き下げを検討―英メディア
Record China / 2023年11月14日 18時0分
-
テスラが直面する「分岐点」 自動車ビジネスの普遍的構造から読み解く
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月13日 10時46分
-
トヨタ、利益4.5兆円の上り調子とアキレス腱 HV急伸で絶好調、EVで戦える体制をつくれるか
東洋経済オンライン / 2023年11月9日 7時30分
ランキング
-
1「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
2山手線で、いきなり心肺停止20分! 死にかけた人が教える「死の予兆」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
3冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
-
4民間保険に入らなくてもいい?我々はすでに「最強の終身医療保険に加入済み」と言えるワケ【保険のプロが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月8日 12時15分
-
5息をするだけで寿命が12年短くなる…「世界一空気が汚い都市」インドの首都ニューデリーの惨状
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
