“サウナと共にある暮らし”の実現を目指すtotonoüが届ける、新バージョンのキャビンサウナ
IGNITE / 2025年1月28日 15時0分
多くの自宅用サウナ導入実績を誇る「totonoü」が、Auroom社と共同開発したキャビンサウナ「Auroom Cala Glass v3.0」および「Auroom Cala Mini v2.0」を発表。三段ベンチや革新的な給排気システムを採用し、本格的な北欧サウナ体験を提供する。
サウナ文化の新たな可能性を切り拓くこれらの製品は、1月22日(水)より販売中だ。
日本の暮らしに北欧サウナ文化を「totonoü」は、北欧の豊かなサウナ文化を日本に取り入れることを目指し、家庭用・事業用のサウナ製品を輸入・販売してきた。そんな同ブランドがAuroom社と協力して展開するキャビンサウナは、高いデザイン性と機能性を兼ね備え、多くの家庭や施設に導入されている。
富士山の見える全室個室サウナ付旅館「しずく」
これまでに「NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE」や、富士山の見える全室個室サウナ付旅館「しずく」など、国内外の著名な施設でも採用され、多くの注目を集めてきた。
多彩な新機能を備える新バージョン今回のアップデートにより「Auroom Cala Glass v3.0」と「Auroom Cala Mini v2.0」に追加された新機能を紹介しよう。
日本人の体格に最適化された三段ベンチ北欧のサウナ建築理論に基づき、天井からベンチまでの距離を日本人の体格に最適化。上り下りのしやすさも考慮し、快適性を向上させた。
新・給排気システム室内の温度分布を分析し、ストーブメーカー出身のエンジニアと共同で開発。体感温度が向上し、より深いリラクゼーションを提供する。
キネティックスイッチ採用のLEDライト電池交換不要のキネティックスイッチを採用し、利便性とデザイン性を両立した。
高い気密性を誇るガラスドア耐熱強化ガラスを使用し、熱効率とデザイン性を両立。さらに強化された気密性で、快適な温度環境を維持する。
日本のサウナ文化を次世代へ「Auroom Cala Glass v3.0」および「Auroom Cala Mini v2.0」は、北欧のデザイン哲学と日本の生活スタイルを融合させた革新的なサウナだ。機能性と美しさを備えたこれらの製品は、サウナ愛好家だけでなく、初めて家庭用サウナを検討する人々にとっても最適な選択肢となるだろう。
この機会に、次世代のサウナ体験を自宅で実現してみてはいかがだろうか。
totonoü 公式サイト:https://totonou.co/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000067595.html
(山之内渉)
この記事に関連するニュース
-
【エストニアの革新的サウナ、日本上陸】HUUM正規代理店Saunature、Saunasell社「Dice」の独占販売権を獲得
PR TIMES / 2025年2月5日 11時45分
-
《北海道ホテル&リゾート》 札幌市「サウナコタンサッポロ」に新しい仲間「こたろう」が2月1日(土)より登場!
@Press / 2025年1月31日 11時0分
-
自宅用サウナ国内導入実績No.1のtotonoü、次世代の北欧産キャビンサウナ『Auroom Cala Glass v3.0』を発表
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
totonoüとTTNEが業務提携、日本における自宅用サウナの普及促進へ
PR TIMES / 2025年1月15日 17時45分
-
米国市場で住宅向け全館空調システム「OASYS」事業を開始
PR TIMES / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください