静寂と渓谷美に浸る会津・芦ノ牧温泉の「離れ山翠」
IGNITE / 2016年7月27日 7時30分
福島県会津若松市は江戸時代、会津藩の城下町として栄えた街。
東山温泉や芦ノ牧温泉といった名湯にも恵まれた地である。
同市の南に位置する芦ノ牧温泉は、渓谷美と湯量豊富な天然温泉で古くから親しまれてきた温泉郷。
今回は芦ノ牧温泉、丸峰観光ホテルの「離れ山翠」を紹介しよう。
丸峰観光ホテルは、大川渓谷を一眺できる長さ30mの総ガラス張りの展望大浴場をはじめ、樹齢2000年の古代ヒノキの浴槽で森林浴気分になれる檜大浴場、岩を配した露天風呂など風呂自慢の宿だ。
渓流沿いに建つ離れ山翠は6室のみで構成する、静かな時間を過ごすことができる別棟である。
各部屋には独立した広い玄関があり、部屋ごとに趣向は異なるが、主室のほか次の間などゆとりのある間取りでゆったりと寛げる。
源泉掛け流しの温泉が注がれる内湯が備わっており、部屋を出ずにいつでも温泉が味わえるのがうれしい。
大きな浴槽でゆったりと温泉に浸かりたいという希望には、丸峰観光ホテルの渓流展望風呂や露天風呂、古代檜の湯が応える。
風呂自慢の宿だけあって、どの風呂も心地よい。
大浴場へ向かう館内の随所に生花を活け、宿のもてなしを感じる。
「会津の四季」という作品も見ごたえのある逸品。
精緻を極めた出来栄えに、思わず何度もシャッターを切った。
食事は部屋食も選択できるが、料亭個室で頂いた。
料亭まで出向くと生花と担当のスタッフが膝をついて丁寧なお迎え。
食前酒から始まる和会席は、料理長が旬の食材をこだわって仕上げた繊細な逸品が運ばれてくる。
熱いもの、冷たいものがはっきり分かるのは作り置きではない証。
自分のために仕立てた料理と思えば、美味しさも倍増する。
良質の温泉に贅沢な料理、それにスタッフの気遣い、もてなしの気持ちが十分に感じられる宿。
また訪れたいと思う癒やしの宿であった。
住所:福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下夕平1128
電話:0242-92-2121
サイト:http://www.marumine.co.jp/sansui/
(小椚萌香)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
絶景雪見露天風呂、雪景色で味わうご当地鍋や地酒、南の島で黒糖尽くしのステイ……星野リゾートで、冬だからこそ楽しめる贅沢を発見!
CREA WEB / 2025年2月2日 11時0分
-
ソラーレホテルズが「山中温泉 河鹿荘」と「ザ・パルス霧島」を2025年夏にリブランド開業
PR TIMES / 2025年1月30日 10時0分
-
山中温泉・霧島神宮温泉所在の2ホテルへの共同投資について
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
-
【岐阜県】老舗旅館「下呂温泉 小川屋」で館内湯めぐりと郷土料理を楽しむ
GOTRIP! / 2025年1月18日 6時30分
-
全国「レトロ温泉」ランキング、1位は? - 2位石川県・山代温泉 古総湯、3位福島県・奥つちゆ 秘湯 川上温泉
マイナビニュース / 2025年1月9日 14時54分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください