暇な時は、消えそうな言葉を探しに行こう。
インフォシーク / 2012年6月20日 14時0分
去年あんなにテレビに出ていたあの芸人、どこへいったんだろう?
なんて話題が毎年繰り返されるように、流行り廃り、移り変わりの激しいこの世の中。
使われる言葉も、やはり移り変わっていく。
例えば「まったり」という言葉を最近あまり聞かなくなったように思う。
特に目的もなく、ゆっくりと時間を過ごす時に使われる言葉で、
「彼氏と会う時は何してるの?」
「家でまったりすることが多いかなぁ。」
といった具合に、数年前までは頻繁に耳にしていた。
食べ物の味を表す言葉でもあるが、頻度はそれほど多くない。
少し意識して観察してみると、このように近頃使われなくなった言葉は意外と多い。
死語と呼ぶにはまだ早いものの、死語になりかけている言葉。
どうやら、瀕死語という呼び方もあるらしい。
きっと他にもあるはずだと思い、少し探してみた。
「ズボン」という呼び名はどうだろう。
近頃は「パンツ」という言い方が大きく幅を効かせている。
特にファッションに敏感な若者の間では、「ズボン」という言い方はかなりダサいようだ。
のみならず、普通のスーパーのチラシなどでも「パンツ」が使われている。
もはや「ズボン」も瀕死状態なのかもしれない。
だが、下着を指す「パンツ」と混同してしまうという問題が残されていることも事実。
「おれ、パンツの洗濯は3回に1回くらいかな。」
「今日は何色のパンツ履いて来るの?」
など、うかつに使うとあらぬ誤解を受けることもあるので注意が必要だ。
次に「パカパカ携帯」という言葉はどうだろう。
当時、二つ折り携帯電話の登場は非常にインパクトが強く、
「パカパカいいなー」「新しいパカパカ出るらしいよ!」
などと、みんながこぞって口にしていたように思う。
スマートフォンが主力となった現在においては、パカパカ携帯そのものの存在感が危ういこともあり、すっかり瀕死状態だ。
携帯電話に関係するものだと「バリ3」という言葉もいつしか聞かなくなった。
当時、電波がまだ不安定だったからだろうか、バリサンバリサンと、みな誇らしげに言っていた。
使われなくなった原因は、電波の表示が3本でなくなりつつあることが大きい。
だが、バリサンという響きには力強さがあり、いかにも電波がありそうな頼もしさを感じる。
個人的には無くすには惜しい言葉であり、復活または新たな言葉の登場を望んでいる。
では、これは意見が分かれるかもしれないが、「無造作ヘアー」はどうだろう。
以前ほど聞かなくなったように思うが、気のせいだろうか?
「ロン毛」に比べればダメージはまだ少ないが、危険な匂いがする。
きっと、まだまだたくさんあるはずだ。
近頃ちょっと耳にしなくなってしまった言葉たち。
探してみて、再び愛でてあげるのも楽しいかもしれない。

Ryo Ishii 1980年・東京都生まれ。コピーライター。制作プロダクションを経て独立し、良案工房を設立。広告・冊子・WEBなどのコピーや記事を書いている。真心を込めた文章で、多くの人の課題解決や夢実現の力になれるよう日々奮闘中。ロックバンドのドラマーでもあり作詞も手掛ける。憧れの甲本ヒロトに自分の書いた歌詞を歌ってもらうことが夢。MAIL:ishii@ryoankoubou.com
この記事に関連するニュース
-
東大理Ⅲに三男一女を合格させた佐藤ママが教える「声かけ」の4原則
集英社オンライン / 2022年7月1日 10時1分
-
NTTドコモ誕生から今日で30周年!携帯電話がつくった人のつながりの歴史を歌とダンスで振り返る『もしも史』公開
PR TIMES / 2022年7月1日 9時45分
-
「国際友好の義務を果たす」そう言われてアフガンで戦ったソビエトの若者たちは精神を病んでいった
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 15時15分
-
よく使うけど「頻繁に使う」のはやめたほうがいい…実は「相手をイラッと」させている10の言葉
オールアバウト / 2022年6月8日 21時15分
-
スーツに性別は関係ない。Xジェンダー当事者がつくったオーダースーツブランド〈keuzes〉
Hanako.tokyo / 2022年6月7日 12時0分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2熱中症搬送者、6月は過去最多=前年同月の5倍超に―東京消防庁
時事通信 / 2022年6月30日 22時21分
-
3STU48矢野帆夏が卒業発表 芸能界引退へ「次の人生を歩んでいきたい」
スポニチアネックス / 2022年6月30日 20時41分
-
4ハウステンボスで十数人パラシュート降下、男性が着地失敗し大けが…番組撮影中
読売新聞 / 2022年6月30日 22時30分
-
5熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
