友情と絆に本気でぶつかる、仮面ライダーフォーゼ。
インフォシーク / 2012年7月10日 14時0分
友情とはなんであろうか。
この問題に悩んだことのない者はいないだろう。
私のテキトーな調査によれば、どうにも性格ブスな彼女に童貞を捧げた親友が、翌日から彼女に尻尾と腰を振るバカ犬と化すパターンが、男にとって最もメジャーな友情台無し物語だ。
友情って一体なんなんだよ。
今、一貫してこの「友情」の在り方を提示し続ける硬派なドラマがある。
まさかの仮面ライダーフォーゼだ。
制服がブレザーの高校に転校してきた学ラン不良の如月弦太朗は、生徒全員とダチ(友達)になると宣言。さまざまな事件を乗り越えて、心通う友達を増やしていく。多くの友情を手に入れた弦太朗は、いまや友情パワーで最強の仮面ライダーに変身するのだ。まるでキン肉マン状態である。そう、いつだって日本人は、正義と友情に弱い。
とはいえもうすぐ最終回ともなると、友情も一筋縄ではいかない。第42話(7月8日放映)の強敵は、如月弦太朗にこんな深い言葉をぶつける。
「友を信じれば裏切られる。心の弱さになるだけだ」
こんな言葉も突きつけていた。
「友情などというくだらないものに引きずられると、進化への道を見失うぞ」
痛いところを突いている。かなり。大人なら、「あ、そうだよね!」と答えかねない。
今回のフォーゼは、絆という言葉にも意見を繰り出す。
「絆は力をくれる」
と叫ぶ弦太朗に対し、敵は
「絆など強大な力に必ず屈する」
「(私が体験したように)教えてやろう…何もできない己の無力さを」
ど、どっちが正しいんだ…。この問題は、今の日本にとって大事なテーマである。問題のターゲットを、政治に置くか、災害に置くか、原発に置くか、いじめに置くかなどなどは、人それぞれだろうが、闘うべき相手がわかっているのに、自分の無力さと仲間とのつながりの希薄さを感じて、無関心を装っている者だってけっこういるはずだ。
恐るべし、仮面ライダーフォーゼ。ありえない必殺技を繰り広げ、ドガッ!バガッ! としばきあいながら、かなりまっとうなセリフを言い合っているのである。
これを見て育った子供たちが大きくなったとき、これらの会話を想い出してくれると、うれしい。誰もが青春のジレンマを抱えるわけだが、そのときに弦太朗や仲間を思い出して「ひきこもり」や「リストカット」という内向きベクトルではなく、「いじめ」という姑息なベクトルでは絶対なく、今回のケンゴのセリフの如く「甘さも弱さもひっくるめて」大きな考え方を持って行動してくれると、フォーゼのスタッフやキャストは心底うれしいのじゃないかなぁ。そのとき、その子の隣に親友がひとりでもいてくれたら、きっと最高だろう。
まさかそのとき、隣にいるのが性格ブスでないことを祈るばかりだ。
イギリスの哲学者フランシス・ベーコンさんは、こんな主旨のことを言っていたらしい。
「友人がいなければ、世界は荒野に過ぎない」
仮面ライダーフォーゼ、侮れないぜ。

1973年1月生まれ。芸術家。ライター。芸術活動のかたわら、仲間と協力してゆるゆる映画応援サイト「 ガッケンターサイト」の運営や、映画監督や俳優もゲスト出演する「ガッケンターTV」(インターネット)の製作をしている。
この記事に関連するニュース
-
「ナンバMG5」剛&関口くんの友情が泣ける!岩男海史の演技が凄すぎた
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年5月12日 14時27分
-
緊張に悩む営業マンに成功を...自分に「意識のベクトル」向けないテクニック【尾藤克之のオススメ】
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月3日 10時0分
-
なにわ男子大橋和也 連ドラ単独初主演、一途な“片思い男子”の13年間を演じ切る
dwango.jp news / 2022年5月3日 5時0分
-
相手の「残念な一言」に傷ついてしまう自分、どうすればいい? 人気漫画のセリフにヒント
オールアバウト / 2022年5月2日 22時5分
-
映画『マイ・ブロークン・マリコ』の追加キャストに奈緒・窪田正孝ら、主演・永野芽郁「マリコが奈緒ちゃんじゃなかったら私はシイノになれなかった」
ORICON NEWS / 2022年4月25日 12時26分
ランキング
-
1町から誤送金された4630万円「全額使い切った」…弁護士「財産もなく返還難しい」
読売新聞 / 2022年5月16日 23時9分
-
2日本最大級のハプニングバーが摘発 業態そのものが「もう限界」の声
NEWSポストセブン / 2022年5月16日 20時15分
-
3実習中に誤って刃物で脚刺す 愛知の県立高、男子生徒が死亡
毎日新聞 / 2022年5月16日 21時34分
-
4BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
5「ゆっくり茶番劇」商標取得者が「使用料の支払いは不要」 権利は保持すると主張
ねとらぼ / 2022年5月16日 21時52分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
