リアル・マイケルジャクソン [Vol.60]_1998年 in 東京_来日騒動のその後。 ~おっかけOL3人組とマイケルの交流実話~
インフォシーク / 2013年10月31日 17時30分
7月28日、キャピトル東急ホテルを出発したマイケル一行は、最後にお台場の「東京ジョイポリス」へと立ち寄った。
ここは、96年7月にオープンした屋内型のテーマパークで、その年の12月にツアーで来日した際にもマイケルは足を運んでいる。運営会社であるSEGAとは、複数のゲームに出演するなど以前から交流があり、急きょ訪問が決まったようだった。
たくさんの追っかけファンがあとを追い、ジョイポリスのまわりを多くの人が取り囲む。その様子を外から眺めながら、(マイケル、よかったね)と、わたしたちはホッとした思いでいた。たとえホンの数時間でも、ビジネス以外のプライベートで、日本を楽しむ時間を持って欲しいではないか!(目撃したファンによると、マイケルは、大はしゃぎしながらいくつものアトラクションを楽しんでいたようだ)
そのあとマイケル一行は成田空港に向かい、追っかけファンのタクシーが一斉にあとを追う!この光景も、日本ではもうすっかりお馴染みだ。最後にわたしたちは、バンから降りて空港の中へと歩いていくマイケルの姿を、ギリギリで間に合って見送ることができた。そこにはロープも警備員の姿もなかったけれど、数メートル手前で自然に足がとまる。「マイコー!」呼びかけると、マイケルは大きく手を振って応えてくれた。こうして多くのファンが別れを惜しむ中、マイケル一行はロサンゼルスへと帰国したのだ。
(あっという間の5日間だったなあ…)空港内の椅子に座り、すっかり脱力するわたしたち。そこに、マイケルを見送ったK氏とジョンが戻ってきた。このあと彼らはキャピトル東急ホテルに戻り、マイケル帰国後の後処理をするようだった。そして、なぜかそこに、セキュリティーのアティーラの姿もあった。
(どうしてマイケルと同じ便で帰らないんだろう?)不思議に思って聞いてみると、このときアティーラはMJJプロダクション(※マイケルのマネジメント会社)から別口で派遣されており、四六時中マイケルを守るウェインやスキッパーとは契約が違うようだった。
任務を終了したアティーラは、ソウルで初めて会ったときの、「ザ・ボディーガード!」な印象とは違い、とても気さくでフレンドリーだった。そして、ニコニコしながらわたしたちを見回して、「君たちの写真は僕がパッキングしたから安心して」と言うではないか!「これを忘れずに荷物に入れて」と、マイケルからフォトスタンドを手渡されたというのだ。わたしたちは、マイケルの優しさと、それを伝えてくれるアティーラの律儀さの両方に感動したのだ。
ちなみに、1998年の来日騒動は、これで終わりではなかった。実は、もうひとつの計画が進行していたのだ。来日2日目、唐突にマイケルが出席した「カラテ」に関する記者会見がそれだった。3カ月後の10月25日、両国国技館で開催される「キックボクシング・オールスター戦」に、なんと、マイケルが特別出演することになっていたのだ!(と、大真面目に発表された!)
さすがにこれは、ファンにとって、理解の範疇を超えていた。マイケルが日本に来てくれるのは、そりゃあ嬉しい。でも、キックボクシングのリング上で、マイケルがカラテの演舞を披露するなんて、さすがにヘンだ!そもそもジャンルがまったく違うではないか。
きっと、マイケルのマネジメント会社が正式に断るだろう。…と思っていたのだが、驚くことに、ギリギリまでマイケルが来日する方向で話しが進んでいるようだった。(それを信じたヨーロッパのファンが、何人も日本に飛んできてしまった!)そして、10月21日、まさに直前になって、「体調不良」を理由にマイケルの来日は見送られたのだ。
結局このときは、マイケルのメッセージを携えて、ウェインが単独で来日した。イベント当日は、両国国技館に多くのマイケルファンが足を運び、中央のリング上で、ウェインがマイクを片手にスピーチを行った。そのあと会場に流れる、マイケル本人からのメッセージ。それにしても…逆に、キックボクシングのファンにとって、このドタバタ劇はどんな風にうつっていたのだろう?
なにはともあれ、結果的にマイケルが来なかったことに、わたしたちは心の底からホッとしていた。イベント当日は、ウェインのスピーチを見届けるために、3人で両国国技館に足を運んだ。なんの気負いもなく訪れたその会場内で、まったく予想もしていなかったサプライズがわたしたちを待っていたのだ!
【バックナンバー】リアル・マイケルジャクソン ~おっかけOL3人組とマイケルの交流実話
コピーライター。87年来日時にマイケルのファンとなり、OL時代、同じくOLの友人とともに世界中を追いかける。96年HISTORY TOURを機に、3人は「D-PARTY」(ファミリーの意)と呼ばれ、世界各地でマイケルに会えるようになる。追悼式から3年を経て当時のエピソードを公開。
この記事に関連するニュース
-
石破首相、両国国技館で“リベンジ”内閣総理大臣杯授与 九州場所は政府関係者不在で批判相次ぐ
日刊スポーツ / 2025年1月26日 18時57分
-
石破首相、初場所V豊昇龍に内閣総理大臣杯を授与 首相の国技館登場は6年ぶり
日刊スポーツ / 2025年1月26日 18時16分
-
【初場所】北の若 右足骨折で休場へ…師匠・八角理事長「骨折。足が俵の上に乗った」
東スポWEB / 2025年1月19日 19時52分
-
大相撲のギリギリ判定にX驚き「迷うわ」 物言いつくも…「よく見た!」行司に称賛広がる
THE ANSWER / 2025年1月18日 6時43分
-
大相撲視聴者が仰天「名前が!!」 大関・琴櫻の化粧まわしに刺繍された文字が話題「主張がすごい」
THE ANSWER / 2025年1月13日 7時43分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
5トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください