1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. その他

リアル・マイケルジャクソン [番外編]_2014年キャプテンEO・ファイナル ~おっかけOL3人組とマイケルの交流実話~

インフォシーク / 2013年12月26日 17時30分

1996年に撮影した「キャプテンEO」の外観。右は2010年再オープンの日、アトラクションの中で。

2013年も、残すところあとわずかだ。

クリスマスから年末年始にかけて、世間が一層賑やかに盛り上がるこのタイミングで、とあるニュースが発表された。東京ディズニーランドの人気アトラクション「キャプテンEO」が、2014年6月30日をもって、ついに終了するというのだ。

マイケルファンなら誰もが知っている「キャプテンEO」。

ディズニーファンなら一度は観たことがあるであろう「キャプテンEO」。

今回は、そんなキャプテンEOを知らない、まだ観たことがないという方のために、このアトラクション(映像)について少し説明したい。

「キャプテンEO」は、1985年~86年にかけて、ウォルト・ディズニー・カンパニーによって製作された17分間の映像である。当時としては、最新の映像技術である「3D」や「SFX」を駆使し、かかった総製作費は1700万ドル超。わずか10数分の映像にかける費用としては、当然ながら世界最高額を記録している。

監督にフランシス・コッポラ。製作総指揮にジョージ・ルーカス。そして、主演にマイケル・ジャクソン。「ウォルト・ディズニー」の名のもとに、それぞれの分野で超一流の顔ぶれが集結し、とくにマイケルにあっては、「作詞作曲(2曲)」「振付」も自ら手掛け、その類いまれなる才能をあますところなく発揮したのだ。

ストーリーは、一言でいうなら「チェンジ・ザ・ワールド」だ!キャプテンEO(マイケル)率いる落ちこぼれバンドメンバーが、音と色彩のない暗黒の星に降り立ち、音楽とダンスの力で愛ある世界へと生まれ変わらせる!というものだ。「スペース・ミュージカル・アドベンチャー」という謳い文句のとおり、中盤以降はマイケルの歌とダンスがたっぷりと堪能できる。3Dで観る20代のマイケルは、言葉にならないカッコよさだ!小さい頭にスラリと真っ直ぐ伸びた長い手足。「これが本職」というプロのダンサーに囲まれながらも、一人だけ別次元の身のこなし、そして圧倒的なオーラだ!

日本では1987年3月に東京ディズニーランドでアトラクションがオープンし、9年後の1996年に惜しまれながら一度クローズしている。2009年のマイケルの訃報をうけて、2010年6月、約14年ぶりに「キャプテンEO」が復活!ファンにとっては、いつでもマイケルに会える「心の拠り所」になっていたのだ。

もちろんわたしたちにとっても、「キャプテンEO」は特別な場所だ!1988年に初めてEOを観て以来、数えきれないほどディズニーに通い、Tシャツやぬいぐるみ、ポストカードといったキャラクターグッズを山ほど買い集めた。1996年のクローズの日は、一日中キャプテンEOを観て、最終日の様子をビデオで撮影し、後日マイケルに手渡した。2010年、待望のアトラクション復活の日は、3人揃ってキャプテンEOを観て号泣した!14年ぶりにシアターで観たキャプテンEOは、懐かしいというよりも、新鮮な感動に溢れていた。「ディズニー」という夢と魔法の世界で、全盛期のマイケルが生き生きと輝いて歌い踊っている。ああ、この人を超えるスーパースターなど、この先あらわれるだろうか?

マイケルが亡くなってから、世界規模で盛り上がった「マイケルブーム」は、4年たったいま、ずいぶん落ち着いたように思える。マスコミは、ブームに乗るのも、次に乗り換えるのも早い。忙しい毎日を生きるわたしたちは、頻繁に目にしないもの、耳にしないものは、次第に気にしなくなり忘れていく。だからこそ、不特定多数の人に、純粋にマイケルの素晴らしさを知ってもらうキッカケとなる「キャプテンEO」は、まだまだ無くなって欲しくない。実在のアーティストを起用した唯一のアトラクションとして、いつまでもそこにあり続けてほしいというのが、ファンとしての切なる願いだ。

まだ観たことがない方は、これを機に、是非一度足を運んでみてほしい。一度も観ないままクローズになってしまったら、あまりにも勿体ない。「キャプテンEO」は黄金の80年代エンターテインメントの結晶であり、世界一贅沢に作られた17分の映像なのだから。

【バックナンバー】リアル・マイケルジャクソン ~おっかけOL3人組とマイケルの交流実話

パリス川口
コピーライター。87年来日時にマイケルのファンとなり、OL時代、同じくOLの友人とともに世界中を追いかける。96年HISTORY TOURを機に、3人は「D-PARTY」(ファミリーの意)と呼ばれ、世界各地でマイケルに会えるようになる。追悼式から3年を経て当時のエピソードを公開。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください