【PR】まだまだ現役!?ADSLの利用価値とは
インフォシーク / 2016年1月29日 13時0分
日本の家庭に高速インターネット時代をもたらしたADSL。飛躍的に加入者を増やし、「ブロードバンド」という言葉が流行語大賞のトップテンに選ばれるほどのブームを巻き起こしたのは2001年のこと。
それから15年が経った今年2016年6月、ADSLは大きな節目を迎えます。
通信大手のNTT東日本・西日本がADSLの新規サービス受け付けを終了。さらにKDDIはADSLのサービス提供そのものを終了することが決まっています。
「ついにADSLの時代が終わるのか……」
なんて想いが頭に浮かぶかもしれませんが、今すぐ全面的にADSLサービスが終わるわけではありません。
残念ながらKDDIは今年の6月30日でサービスの提供を終了してしまいますが、NTT東日本・西日本は既存ユーザーへのサービスを継続(2016年6月で終了するのは新規受け付けのみ)。ソフトバンクは、引き続き新規契約の受け付けも行います。
今後、ADSLの検討は必要なし?
これからもADSLを利用できるとはいえ、世の中は光回線が全盛の時代。通信速度などで比較すると、たしかにADSLは光に及びません。それでも、あえてADSLの導入を検討する必要はあるのでしょうか?
ご家庭の通信環境やインターネットの利用スタイルなどの条件が合えば、ADSLならではのメリットはまだまだ存在し、ADSLを検討する価値も十分にあるといえるでしょう。
<ADSLの利点>
ADSLは既存の電話回線を利用するので大がかりな工事は不要。すでに電話回線をお持ちなら、工事費用の負担が光回線よりもが軽くなります。
たとえば…
フレッツ光(NTT東日本)の工事費用(戸建ての場合)は18,000円。
それに比べてYahoo!BBのADSLサービスなら、工事費用は4,800円。
月額料金でも、
たとえば…
「Yahoo!BBバリュープラン」の12Mタイプなら月額1,800円程度でADSL回線を利用することが可能です。
<Web閲覧やメール利用に十分なパフォーマンス>
オンラインゲームの利用や大容量ファイルの送受信には光回線の方が快適ですが、「普通にインターネットが見られてメールができればOK」という程度の利用スタイルなら、ADSLの回線速度で十分。ほとんど問題なく利用できるはずです。
<手続きや設定がカンタン>
ADSLを導入する時の工事はNTT局内だけで済むので、ご家庭での工事は必要ありません。通信会社から送られてきた機器をパソコンに接続・設定するだけで利用を開始できます。
もう一つ、電話回線を利用するADSLだからこそのメリットがあります。
それは、なんらかの理由で光回線が利用できない場合でも、ADSLなら導入できる可能性があるということ。
光ケーブルの敷設などが進んでおらず光サービスのエリア外となっている地域や、建物の設備の都合により光ケーブルを引き込むことが困難な場合でも、基地局からの距離などの条件を満たせば、ADSLによってご家庭をブロードバンド化できる可能性が出てくるのです。
※ちなみにNTT東日本・西日本では、光サービスが利用できない地域についてはADSLの新規契約を継続するとしています。
ADSLは、こんな人にオススメ
このように、まだまだ利用価値が残るADSL。これから我が家をブロードバンド化しようと考える人にとっては、大事な選択肢の一つと言えます。
以下のような条件に合う人は、ADSLの導入を検討する価値あり。コストを抑えながら、快適で便利なブロードバンド環境を構築できる可能性があります。
・インターネットの利用は自宅がメイン(モバイルWi-Fiなどは必要ない)
・インターネットの用途はWebサイトの閲覧やメールの送受信くらい(超高速・大容量の通信は利用しない)
・自宅が基地局から近い(遠くなると通信速度が低下するので約3km以内が理想的)
・できるだけ早く利用したい(工事や面倒な手続きは避けたい)
まとめ
今なら、各社がキャッシュバックをはじめとする各種割引キャンペーンを実施中。なかには初年度の実質月額料金が1,000円以下になるプランも。期間限定キャンペーンも少なくないので、新規加入の人は早めにチェックしたいところです。また、既存のADSLユーザーも契約変更によって通信費を削減できる可能性があるので、最新のプランを確認してみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するニュース
-
ニフティ、「RBB TODAYブロードバンドアワード2024」にて「キャリア部門(エリア別総合)戸建てサービスの部 関東」および「プロバイダ部門 セキュリティサービスの部」にて最優秀賞をダブル受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
IIJmioひかり、一部の建物でVDSL/LAN配線方式から光配線方式への移行が必要に
マイナビニュース / 2025年1月31日 23時6分
-
「ポケット型Wi-Fi」「ホームルーター」「光回線」インターネット回線で一番コストがよいのはどれ?比較して解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 10時30分
-
光回線サービス「乗り換えたい」が3割 どこが人気?選ぶ際の注意点は?担当者に聞いた
J-CASTニュース / 2025年1月24日 19時51分
-
「ビッグローブ光 10ギガ」が最大6カ月間0円になるキャンペーン
ITmedia Mobile / 2025年1月7日 15時40分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)