1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

記念日に新たな『ドラクエ』ライフを始めよう! eショップ・PS Storeで買える、お得なセールタイトルは?

インサイド / 2024年5月27日 14時25分

今からちょうど38年前に、ファミコンを通してRPGを広めた立役者のひとり『ドラゴンクエスト』が登場しました。その発売を記念し、本日5月27日は「ドラゴンクエストの日」に認定されています。


現在発売中のシリーズ作で最も新しい『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』だけ見ても、DL販売数を含む全世界出荷本数が600万本を突破(2020年9月時点)。今も高い人気を得ていることが窺えます。


長い歴史を持つ作品だけに、遊び始めた時期やプレイ済みのタイトルは、ユーザーそれぞれで異なることでしょう。派生作も含めれば、未プレイの数はさらに増えるはず。この記念日をきっかけに、まだ遊んでいない『ドラクエ』作品に手を伸ばしてみてはいかがですか?


また、折角ならお得にゲームを買いたいもの。これから新たな『ドラクエ』ライフを始めたい人に向け、eショップとPS Storeでセール中の『ドラクエ』作品をまとめて紹介します。


■ロト三部作やオフライン版『X』、『XI』も! PS Storeでお得に購入できる『ドラクエ』シリーズ


シリーズの原点である初代『ドラゴンクエスト』を含む「ロト三部作」が、『ドラクエ』人気を確立し、盤石なものとしました。初めてRPGを遊んだユーザーも多かった1作目、シリーズ初のパーティプレイを実現した『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』、自由な編成と転職で何度遊んでも楽しかった『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』と、いずれも忘れられない名作です。


PS Storeでは、スマートフォン版を元に作られた各作品が、それぞれ40%OFFで販売中です。元の価格がそれぞれで異なりますが、1作目は396円、2作目は561円、3作目は990円となります。まとめて購入しても2,000円を切るので、この機会に「ロト三部作」を通して味わうのも一興でしょう。


ナンバリング作品では、『ドラゴンクエストX』をオフライン向けに再構築した『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』も、セールの対象になっています。こちらは42%OFFの4,976円です。また、大型拡張DLCの『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』もセール中で、こちらは2,552円です。


発売しているナンバリング作の中では、11作目が最も新しい『ドラクエ』です。最初に無印版が登場しましたが、新要素などを加えた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』が後にリリースされ、こちらも話題となりました。


この『ドラクエXI S』が、今なら40%OFFの3,286円で手に入ります。キャラクターボイスや仲間たちの知られざる物語の追加、3Dモードと2Dモードの切り替え、フォトモードの追加などをはじめ、多数の要素が備わっているので、無印版経験者も改めて遊ぶ価値のある1作です。


ナンバリング作品以外では、『ドラクエ』の世界観にクラフト要素を加え、新たな楽しさを提供した『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が、セール中で2,508円とお手頃な価格になっています。


本作の舞台は、初代『ドラクエ』と同じアレフガルドで、初代のバッドエンドから続く世界を描いています。まず初代を遊んでから、『ドラクエビルダーズ』をプレイするのも一興です。


また、『ドラクエビルダーズ』の続編となる『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』も、今なら3,286円で手に入ります。本作は、ナンバリング2作目の『ドラクエII 悪霊の神々』と繋がっており、こちらも押さえておきたい作品です。






■eショップでは『トレジャーズ』や『テリーのワンダーランド』もセール中!


eショップでも、数多くの『ドラクエ』作品がセール対象に選ばれています。大画面と携帯の両方で楽しめるのは、スイッチ版ならではの魅力。その利便性を重視するなら、eショップでの購入を視野に入れましょう。


こちらでもセール中の「ロト三部作」は、現代風にアレンジされ、遊びやすさも向上しています。そのため、入門用としても悪くありません。ちなみに3作目の『ドラクエIII』は、HD-2Dで描かれるリメイク作が現在開発中です。HD-2D版の登場を待つのも手ですが、新たなリメイクと比べるため、今のうちにスイッチ/PS4版の『ドラクエIII』を遊んでみてはいかがでしょうか。


『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』やDLCの『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』も、eショップでお得に購入できます。他のタイトルを含め、セール価格はPS Storeと変わらないので、環境やプレイスタイルなどに合わせてどちらで買うか選んでください。


『ドラクエXI 過ぎ去りし時を求めて S』も、同じく3,286円で手に入ります。PS4版も同様ですが、ゲーム本編に加え、全10話のボイスドラマや冒険を助けてくれるゲーム内アイテムもセットになっており、お買い得度も上々です。


ナンバリング以外では、『ドラクエビルダーズ』シリーズの2作品が、eショップでも同様にセール対象に含まれています。ただし、1作目の『アレフガルドを復活せよ』はPS4版の後にリリースされており、定価も異なっています。そのためセール価格にも違いがあり、スイッチ版は3,168円です。


ここまでのラインナップはPS Storeと同等でしたが、eショップではさらに『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO』も、セールでお求めやすくなっています。


『ドラゴンクエスト トレジャーズ』は、『ドラクエXI』で活躍したカミュと妹のマヤが、お宝を求めて冒険に挑むアクションRPGです。カミュたちのもうひとつの物語を味わいたい『ドラクエXI』ファンは、本作をお見逃しなく。


そしてもう1本、『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの原点がスイッチで蘇った『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO』も、40%OFFの990円というお買い得価格で販売中です。当時ゲームボーイで遊んだ人たちも、あの楽しさをもう一度味わってはいかがでしょうか。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください