1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ゲーム

『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

インサイド / 2024年6月17日 13時10分

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。


eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に実施しています。割引率はタイトルごとに異なるものの、お得なタイトルも数多く、見逃せません。


セール対象のタイトルは、時間が経過するにつれ、その最安値を更新する場合もあります。折角なら安くなったタイミングで購入したい、と考える人も多いことでしょう。


そんな方々に向け、今回のセールで最安値を更新したタイトルの中から厳選し、特にお勧めしたい6作品をお届けします。ずっと狙っていた人は、この機会にプレイしてはいかがでしょうか。


■PS4『ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!』 1,465円(PS Store):6月19日まで


「機動戦士ガンダム」シリーズをモチーフにしたゲームは数あれど、ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」を題材にするというユニークなコンセプトが光る『ガンダムブレイカー』は、 2013年の登場以来多くのユーザーを魅了しました。


メインシリーズはこれまで、初代のほか『2』『3』『NEW』と展開しましたが、この4作品の中でも『2』と『3』が特に人気を博しています。この『3』こと『ガンダムブレイカー3』のWelcome Price版が、63%OFFの1,465円で販売中です。


『ガンダムブレイカー3 Welcome Price!!』はセールでも1,500円を上回っていましたが、今回初めて1,400円台に突入。お手頃感がさらに増しました。また、本編とDLC全6弾がセットになった「BREAK EDITION」も最安値を更新し、3,000円を切る2,932円で販売中です。


シリーズ最新作となる『ガンダムブレイカー4』(スイッチ/PS5/PS4/Steam)が、2024年8月29日に発売されます。よりお得に買える『ガンダムブレイカー3』をプレイし、『4』に備えてはいかがでしょうか。


■スイッチ/PS4『カプコンアーケード 2ndスタジアム バンドル』 1,600円(eショップ/PS Store):6月19日まで


カプコンのアーケードゲームがまとまった『Capcom Arcade 2nd Stadium』は、往年の名作がずらりと並べ、その中から好みのタイトルをプレイできるという贅沢な作品です。ただし無料で手に入る本体だけでは、『ソンソン』だけしか遊べません。


そのほかの30作品以上はDLCの形で配信されており、個別で購入するとタイトル1本につき200円かかります。また、対象となる全タイトルをまとめた「バンドル」版でも4,000円の費用が必要です。


しかし今回のセールで、この「バンドル」版が1,600円で販売中しています。これまではセールでも2,000円だったため、従来よりもさらにお買い得。「バンドル」版を購入すると、DLCで手に入る30本に加え、特典として『ガンスモーク』もついてくるため、31本のゲームが手に入ります。


セール価格の1,600円で割ると、プレイできるゲーム1本あたりの価格は52円弱。通常価格だと1本200円なので、購入するには絶好の機会です。


■スイッチ『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション』 2,288円(eショップ):6月19日まで


1978年にリリースされ、日本中に一大ブームを巻き起こした『スペースインベーダー』は、その後も様々な発展を遂げ、時代の経過に合わせて数多くのシリーズ作を生み出しました。


この『スペースインベーダー』シリーズが積み上げた様々な作品をまとめた『スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション スペシャルエディション』が、今回のセールで60%OFFの2,288円で販売しています。


本作を購入すると、特典ソフトの『アルカノイドvsインベーダー』を合わせ、9タイトル11バージョンのゲームが手に入ります。多数の『スペースインベーダー』作品はもちろんのこと、『スペースサイクロン』や『ルナレスキュー』なども収録。9タイトルで割ると1本あたり254円ほどと、こちらもお買い得感がかなり高めです。




2D探索ACTや名作STGも最安値を更新!

■スイッチ『アフターイメージ』 1,920円(eショップ):6月26日まで


近年のメトロイドヴァニアとして注目された作品のひとつ『アフターイメージ』も、今回最安値を更新しました。スイッチ版はこれまで、セールでも2,000円を上回っていましたが、このセールで50%OFFの1,920円になっています。


メトロイドヴァニアの多くは、各ステージが綿密に繋がり、育成や装備集めをこなして探索範囲を広げつつ、ストーリーを進行させていきます。この『アフターイメージ』も同様の構成ですが、ステージの広さは相当なもので、探索の醍醐味をたっぷりと味わわせてくれます。


開幕時点では通常のダッシュとジャンプ程度のアクションですが、ゲームが進行すると2段、3段ジャンプにハイジャンプ、ダッシュも敵や攻撃をすり抜け可能になります。また、美しく描かれたアートワークは、しばしばプレイヤーの視線を奪うほど。メトロイドヴァニア好きなら、試す価値のある1作です。


■PS5/PS4『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』 1,913円(PS Store PS5/PS4):6月19日まで


とある事故に遭い、1日限定で超モテ男になってしまった主人公が、眼力によって群がる女子学生や女教師を射抜き、意中の相手に告白する──というセンセーショナルな設定とガンSTGを融合させた『ぎゃる☆がん』シリーズは、一部ユーザーの熱烈な支持を受け、今やSteamを通して海外にも羽ばたいています。


この『ぎゃる☆がん』シリーズの2作品目『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』のヒロインふたりを主人公に抜擢し、悪魔の城となった学校を舞台に繰り広げる戦いを2D横スクロールACTで描いた『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』が、今回お求めやすい価格になりました。


ガンSTGから2DACTとジャンルを一変させましたが、軽妙な世界観やキャラクター陣の魅力はそのまま。ヒロインの美人姉妹を切り替えながら、悪魔を倒して得られる新たな退魔道具を使いこなして、悪魔の城を探索し尽くしましょう。


これまでは安くても2,000円台でしたが、今回初めて1,913円に。本作未経験の『ぎゃる☆がん』ファンはもちろん、2DACT好きのユーザーもご検討ください。なお、本作は2人同時プレイにも対応しています。


■スイッチ『エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~』 1,250円(eショップ):6月26日まで


アーケードで人気の高かったSTGが、時代を経て現行機向けにリリースされる展開も近年増えてきました。この『エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~』も、00年代中盤に活躍したSTGで、2021年9月にスイッチ向けとして復活しました。


アーケード版を高画質化した「ノーマルモード」、アーケード版を再現した「アーケードモード」、システムやサウンドを再調整した「アレンジモード」、専用キャラ「セセリ」が使える「ブラックレーベルモード」、そして初心者向けの「ノービスモード」を収録しており、ファンから初見のユーザーまで幅広く楽しめる作品となっています。


以前のセールでは安くとも1,500円止まりでしたが、今回は50%OFFの1,250円で販売しています。後にリリースされたパッケージ版は中古でも3,000円台なので、現物派以外はこの機会に購入するのも良さそうです。




※全て税込み表記のセール価格です。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください