頑張り過ぎて情報の海で溺れる・・/泉本 行志
INSIGHT NOW! / 2016年6月14日 7時0分
泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン
これは、20代の頃コンサルティング会社で働いていたとき、
当時の上司だったパートナーに散々叩き込まれた言葉。
買収候補先の企業を評価したり、事業成長のための課題を特定する
といった場面で、私は多くの情報を処理しきれずに、
文字通り情報に埋もれていました。
膨大な情報に押しつぶされ、
自分が必要としている情報は何かすら
分からない状態になっていたのかもしれません。
焦りから闇雲に収集した情報を紙にプリントアウトして
それを机に山積みにしていく。その情報の山から、
いつか答えが浮き上がってくるのではと期待しつつ。
「戦略」「ビジネスモデル」「業務プロセス」「人事」
「債権・債務」「情報システム」「技術」・・
しかし、会社の中身を丸ごと全て調べ上げるなんてこと、
到底無理な話でした。
情報が膨大すぎて太刀打ちできない。
時間が過ぎるだけでした。
さらには、ふわっとした情報をシャープにしようと、
より細分化した視点で分析を進めてみる。
そして余計に混乱し疲労困憊して、
どんどん気持ちも萎えてくる。。
それを見かねた上司から、
「ものごとに本質だけに着目しなさい!」
とアドバイスをもらう。
と言われても、言っている意味よく分からないし・・
そのうち、細分化して下へ下へを深入りするのに疲れ果て、
代わりに上へ上へと抽象化・概念化を試みる。
といっても、何か意図的に高度な思考プロセスを行なったわけでなく、
感覚としては、もう集めた情報を見るのも嫌気がさす。
もう面倒臭いから、頭に残った情報だけで勝手にストーリーを作って
早く終わらせたいという投げやりな状態でした。
すると、なんかすっきりした感じになってきた。
何かしら見えてきたものが・・
そこから、ロジックで全体の構造を描いてから、
あとは足りない情報だけを集めた資料の中から拾っていった。
そんな経験を幾度かして、
その後はテーマが何であれ、まずは軽く集めた情報から見える
物事・事象を抽象化・概念化して、その構造を考える。
それから、その構造にとって重要と思われるものだけに
焦点を当てて情報を拾ったり考えを進めていく。
そんなアプローチが、当時理解できなかった
「本質だけに着目しなさい」
というアドバイスの真意だったのではと
今は理解しています。
たぶん、これはあらゆる分野で応用できる
真理ではないでしょうか。
この記事に関連するニュース
-
「Aさんの意見は?」「いやー……」 上司の“自己満ファシリテーション”3つの特徴はこれだ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 8時45分
-
「お前はどうしたい?」しか言わない上司の自己満足 「考えさせる風」コミュニケーションが招く悲劇
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月13日 8時10分
-
腫れ物Z世代とのコミュニケーション術、昭和と令和の"右腕の育て方"の違いとは
マイナビニュース / 2024年11月6日 8時48分
-
根性論をなくす 人材育成を変革する「音声データ」活用法とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月29日 7時25分
-
「人それぞれだから」は絶対言ってはいけない…雑談を一瞬で凍らせるNGワードvs.5文字の盛り上げフレーズ
プレジデントオンライン / 2024年10月27日 15時15分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3みずほ「楽天カードに出資」に透ける将来への布石 サービス協業や業務連携だけにとどまらない
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時30分
-
4トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください