今日は何の日 6月21日は「夏至」/INSIGHT NOW! 編集部
INSIGHT NOW! / 2016年6月21日 6時50分
INSIGHT NOW! 編集部 / クイックウィンズ株式会社
今日は二十四節気のひとつ「夏至」です。
一年で一番、昼が長く、夜が短い日です。太陽の動きからすると、一年のちょうど折り返し地点にあたります。「冬至」と比べると日の出から日没までの時間に4,5時間もの差があり、北海道では8時間半、本州でも9時間半ほどしか夜がありません。
日本ではあまり「夏至」をお祝いする習慣がありませんが、冬の長い北欧では大切な祝日です。白樺の葉や草花で飾ったポールを立て、かがり火を焚いて一晩中踊り明かす夏至祭は、少しずつ形を変え北欧の各地で盛大に行われます。北極圏に近い地域では真夜中も太陽が沈まない「白夜」となりますので、夏至祭には多くの観光客が訪れ「沈まない太陽」を肴にお酒を飲むそうです。逆に、北欧の人々にとっては「夏至」から夏になるという認識なので、この日から夏休みに入る人も多く、都市部はかなり人が減ってしまうそうです。
北欧の夏至祭はキリスト教伝来以前の伝承にもとづくお祭りなので、トロールなどの妖精も大活躍します。おそらく世界で一番有名なトロールである「ムーミン」シリーズにも、「ムーミン谷の夏まつり」という一冊があります。この中で描かれる夏至祭もとても印象的でした。かがり火を囲むお祭りや、七種類の野の花を摘んで、後ろ向きに井戸に向かい、井戸をのぞくと将来の結婚相手が見えるという伝承などがでてきます。もっとも衝撃だったのは、夏至のイブに、スナフキンがニョロニョロの種をまくとニョロニョロが生えてくるという場面でした。北欧の「夏至」には、目に見えない特別な力があるようです。
日本で夏至祭を行うところもあります。伊勢市の二見興玉神社では、二見浦の夫婦岩の真ん中から太陽が昇る「夏至」の日に、夜明け前から海に入り日の光を浴びながら禊(みそぎ)を行います。もっとも、こちらは完全に神事なので、前日から修法が行われる厳粛なお祭りです。
もっと気楽に日本で夏至祭を祝いたいという方には、2003年から続いている「キャンドルナイト」がおすすめです。これは、夏至の日の夜、午後8時から午後10時の2時間の間、照明を消してキャンドルを灯し、緩やかにゆっくりとした時間を過ごそうというイベントです。もともとは節電を呼びかけるイベントですが、キャンドルの灯りには癒し効果があるそうなので、これを機に試してみるのもいいかもしれません。
長い時間、太陽にあたためられた海や大地の熱が、これからの夏の暑さを作り出します。「夏至」を迎えると、いよいよ夏本番です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
湯船に、ビールにニョロニョロ多数 ムーミン谷が北広島市にやってくる
HTB北海道ニュース / 2024年11月5日 19時1分
-
北海道の冬を楽しむ「MOOMIN WINTER LAND」北海道ボールパークFビレッジで11/30(土)より初開催!グルメや宿泊施設でコラボレーション!
PR TIMES / 2024年11月5日 18時45分
-
ムーミンが冬の北海道ボールパークFビレッジと初コラボレーション。「MOOMIN WINTER LAND」開催決定!イルミネーション、フォトスポット、限定グッズやフード、ウィンタースポーツ体験が登場。
PR TIMES / 2024年11月5日 16時15分
-
Everyone’s invited! ムーミン80周年のお祝いをムーミン アラビアと共に
PR TIMES / 2024年10月29日 17時45分
-
「ここはムーミン谷だ!」発達障害当事者の文学者が語る“なぜムーミンパパには放浪癖があるのか”
CREA WEB / 2024年10月29日 11時0分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「京急」「京成」に照準定めた旧村上ファンドの思惑 2006年の「阪急・阪神合併」の再現を想起
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時50分
-
3みずほ「楽天カードに出資」に透ける将来への布石 サービス協業や業務連携だけにとどまらない
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 7時30分
-
4トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
レスポンス / 2024年11月24日 18時30分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください