企業は生き物。変動情報を察知せよ!/エクスペリアンジャパン 株式会社
INSIGHT NOW! / 2016年11月16日 12時0分
エクスペリアンジャパン 株式会社 / エクスペリアンジャパン株式会社
さて、こうした国内よりも高い回収リスクが垣間見える中、私たちは何に注意しながら海外取引を進めるべきなのでしょうか。
王道としての信用調査
日本国内に限らず、海外においても取引相手の信用程度を判断するために、信用調査報告書が多く活用されています。国内企業の信用調査については、全業種に対応する大手信用調査会社や、繊維、建設といった特定の業界に深く根ざすことに強みを持つ調査会社があります。海外企業については、通称として名高いダンレポートや、私たちエクスペリアンが提供する調査報告書などが広く普及しています。国内企業調査についての詳細は別の機会に譲りますが、海外企業の信用調査報告書には大きく2つの作られ方があります。一つは公的資料や決算書を入手し、調査員の手により分析する日本の信用調査のアプローチに近い手法です。もう一つは、クレジットビューローと呼ばれるデータベースを活用したアプローチです。どちらも企業経営リスクを分析するものですが、リスク評価の考え方に大きな違いがあります。
点としての情報と線としての情報
先に述べたクレジットビューローは、エクスペリアンを含めた3社が業界三大として知られています(※1)。クレジットビューローは、個人(Consumer)と企業(Commercial)に分けられるのが一般的です。企業向けでは、会員企業を募り、自社取引先との決済状況を登録することにより、他社の取引先との決済情報が閲覧できるようになるという制度です。規模が大きくなればなるほど、自社にて取引を検討している企業の支払い情報が蓄積される形となり、過去の支払い遅延の状況が明らかになります。これらクレジットビューローが構築されている国々では、この過去の支払い履歴をベースにして訴訟履歴などを加味しながら債務不履行や倒産リスクを、統計学モデルを活用しつつ可視化します。これがもたらす最大の利益は、伝統的な調査報告書はあくまで調査時の点の情報に過ぎないのに対し、さまざまな取引先との決済情報が月次で収集されることにより、資金繰り悪化の傾向をタイムリーに見抜くことができることです。まさしく、点から線に視点を変えた情報といえるでしょう。
ビューローがない国では…
クレジットビューローが構築されていない国の多くの企業について、過去の支払い履歴を分析する事は極めて困難です。しかし、調査レポートがあくまで調査時点の情報であるとすれば、何らかの形で線の情報を収集していくことが求められます。
当然ながら、営業マンが月次で訪問することが可能であればいいのですが、こと海外。費用対効果を考えると、なかなか現実的ではありません。
線の情報を入手する
線として取引企業を見る場合、なにが望ましい情報でしょうか。国内でよく言われる従業員が暗くなった、経理部長が急に辞めた、代表者が酒場に入り浸っているなどなど、収集すべきとされる情報は枚挙にいとまがありません。エクスペリアンでは、長年にわたる企業信用調査、特に前回集計した廃業に紐付く企業の傾向として以下を重要な要素と捉えています。
日本国内において、すべての情報が掌握できるわけではありません。しかし、限られたリソースの中でも対策は可能で、Googleアラートなどの活用によりマスメディアの情報に網をはる、比較的廉価に購入できる商業登記・不動産登記等の公示資料の確認頻度を増やすといったことが、点の問題を解決する糸口になるのではないでしょうか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
総務省後援「ASPICクラウドアワード2024」にてリスクモンスター「与信管理クラウドサービス」が基幹業務系ASP・SaaS部門の総合グランプリを受賞!
@Press / 2024年11月21日 10時0分
-
クレジットヒルズ、保険活用型債権流動化プログラムを本格展開
PR TIMES / 2024年11月18日 17時15分
-
「クレジット・ガイダンス」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月2日 21時40分
-
突然の破産「船井電機」に起こっていた異変 調査会社が倒産の「Xデー」に目撃した驚きの現場
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 14時30分
-
粉飾リスクを徹底分析する「粉飾AI」、ジュリオ株式会社が新開発
PR TIMES / 2024年10月30日 13時15分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
3さようなら「サトーココノカドー」52年の歴史に幕 クレしん“聖地”まだまだ激変か? 街の人からは惜しむ声
乗りものニュース / 2024年11月25日 17時12分
-
4スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
5災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください