トップとボトムの両方から攻めてプロジェクトを前進させる!/泉本 行志
INSIGHT NOW! / 2017年3月14日 7時54分
泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン
トップダウン方式では、まず価値判断基準(方針)を設定し、各オプションをその基準で評価して意思決定をします。一方、ボトムアップは、各現場からの要望などを取りまとめ、最大公約数的な決め方でオプションが選択されます。一般にトップダウンは戦略的な重要度、ボトムアップは、現場のニーズ、実現の可能性が重視されている傾向が強い。
これらは、どちらかのアプローチを選択しなければならないということはなく、両方のアプローチから攻めることもできます。その場合、トップダウンで焦点を絞って選んだ選択肢と、ボトムアップから選ばれた選択肢のすり合わせをしていく必要があります。
たとえば、プロジェクトで取り組んでいる新規事業あるいは新しいITシステムで、最初にリリースする商品や機能の順番を決めないとならない場面があったとします。
プロジェクト内では意見がまとまっていたとしても、他の関連部署などの意見も考慮する必要があるでしょう。そういった場合、いきなり意見を聞き回ってしまうと、各々からそれぞれの都合や主張をもっともらしい説明で聞かされ、結局「ほとんどの商品あるいは機能が重要だ」と収集がつかない状態に陥ることがあります。 ボトムアップだけで進めると、結局何も決まらないとなりがちです。
そこで、このボトムアップ方式のアプローチに、トップダウンのからの視点(価値判断基準)を投入します。
例えば、
・売上トップ5の得意先が要望している商品・機能
・戦略的に力を入れている商品群
・情報セキュリティーの向上につながる機能
などといった方針を固めて、商品・機能の優先順位を仮決めします。
このトップダウンの方針案を示しながら、次に関連部署に説明をし、
“この方針に対して”
現場の視点から、商品・機能の選択に違和感はないか、この優先順位付けでは、どうしても現場のオペレーションに支障が出るといったことがあり得るかという質問の仕方をし、意見を聞いていきます。
全くの素の状態で意見を聞くのと、方針を示したフレームに基づいて聞くのとでは、結果は大きく異なります。
トップダウンの軸を意識しながら、ボトムアップで整理をしていく。こうすることで、バラバラの基準・視点から意見が散在してしまうことを防ぎます。
このように、トップダウンそしてボトムアップの両方のアプローチを融合させることで、効率良く意思決定を促し、プロジェクトを前進させていきましょう。
この記事に関連するニュース
-
「Aさんの意見は?」「いやー……」 上司の“自己満ファシリテーション”3つの特徴はこれだ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 8時45分
-
10年以上マーケティング支援に従事してきたマテリアルデジタル取締役・川端 康介の初著書『解像度を上げるボトムアップマーケティング』11月22日より順次発売
PR TIMES / 2024年11月20日 11時15分
-
「失われた25年」今こそ直視すべきその根源理由 必要なのは「働き方改革」ではない
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月14日 9時0分
-
「コストダウンしてくれ」より効果的…相手に"ノー"と言わせない「損しない伝え方」の原則
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 8時15分
-
それは発達障害ではない…「ミスが多い」「空気が読めない」人間関係のトラブルを作り出す意外な要因
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 16時15分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
3さようなら「サトーココノカドー」52年の歴史に幕 クレしん“聖地”まだまだ激変か? 街の人からは惜しむ声
乗りものニュース / 2024年11月25日 17時12分
-
4スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
5災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください