100通りの組み合わせから、自分だけの梅シロップや梅酒を作れちゃう♩梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店がオープン♡
ISUTA(イスタ) / 2020年6月5日 13時0分
2018年、京都に1号店をオープンした梅体験専門店「蝶矢」。京都店にはこれまで約6万人が来店し、今年の3月には梅体験の予約倍率が50倍に達したそうです。
そして、京都に続く2つ目の拠点に選ばれたのは東の古都・鎌倉。6月11日(木)に、「蝶矢」鎌倉店がオープンします♡
梅1粒から楽しむ、100通りの梅体験
蝶矢の特徴といえば、梅1粒から楽しめる梅体験。厳選された素材(梅5種、砂糖5種、お酒4種)の中から好みの素材を選び、自分だけの梅シロップや梅酒を店内で1粒から作ることができちゃいます。
その組み合わせは、なんと100通り以上!
鎌倉店限定の梅も取りそろえており、色々な味を試飲しながら梅コンシェルジュが手作り体験をサポートしてくれるそうです。初めての人でも安心して挑戦できそうですね♩
また、“お家で手作り体験を楽しみたい”、“体験を大切な方にプレゼントしたい”という方のために開発された「蝶矢梅キット」(S 1杯分 税抜1,000円~)を持ち帰ることも可能。
「蝶矢梅キット」のボトルは繰り返しリユースでき、リピーターは材料のみの価格(「蝶矢梅キット」の約1/3~半額程度)で、梅体験を楽しめるそうですよ♡
テイクアウトドリンクや限定梅酒も必見
「蝶矢」でしか買えないドリンクも見逃せません◎
大粒の完熟南高梅の実がまるごと入ったテイクアウトドリンク(ICE 税抜500円)は、チョーヤの工場から直送した非加熱梅シロップをベースにソーダ、緑茶、紅茶などの様々な割り材を使ったバリエーションを用意。
まるごと入った梅の実をクラッシュさせて途中で味を変えることができる、「蝶矢」でしか味わえない梅の果汁感あふれる新感覚なドリンクになっているそうです♩
また京都店で毎日完売する1日5本限定の梅酒「蝶矢限定熟成」(税抜2700円)が、鎌倉店でも1日5本限定で販売されます。
「蝶矢」の梅マイスターが、450種類の原酒の中から選りすぐりの1種類をセレクトして仕立てているんだとか。“大切な日の1杯”として、自分へのご褒美や大切な人へのギフトとしても良さそうですね♡
お店での梅体験の予約は、公式サイトの予約ページから受け付けています。気になる人はチェックしてみてくださいね。
蝶矢 公式サイト
https://www.choyaume.jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【DEAN& DELUCA】世界各地から届くおいしいひと粒「CHOCOLATE JOURNEY 2021」 | News
イエモネ / 2021年1月18日 10時0分
-
おうちで自分だけの梅シロップ・梅酒を作ってみない?梅体験専門店「蝶矢」のオンラインショップがOPEN
ISUTA(イスタ) / 2021年1月16日 13時0分
-
梅体験専門店「蝶矢」オンラインショップをオープン おうちで自分だけの梅シロップ・梅酒が作れる「蝶矢梅キット」を 通販開始!1月16日(土)から
PR TIMES / 2021年1月15日 11時15分
-
コロナ渦の”会えないバレンタイン”に、アート・詩・物語と共にキモチを込めてチョコレートを贈る新体験を。【EMOTIONAL】特設サイトをオープンし、1/15より販売スタート
PR TIMES / 2021年1月14日 11時15分
-
チョーヤ厳選の南高梅原酒とフランス産チョコレートを使用した「CHOYA ボンボンショコラ」を2021年2月1日(月)より新発売~これはもう、チョコというより、チョーヤです~
@Press / 2021年1月12日 10時0分
ランキング
-
1不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
2自宅のWiFiが遅い原因と3つの解決策
lifehacker / 2021年1月21日 22時5分
-
3スマホで貯まる! 知らないと損するポイ活&電子マネーのコツ 第5回 Pontaポイント・Tポイントを上手に貯める方法って?
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時0分
-
4これってOK? NG? 意外と知らない「正しい」シャンプーの方法
オールアバウト / 2021年1月24日 20時45分
-
5太田光、『Qさま』出演芸人に激怒 「クイズばっかりやって何が面白いんだよ」
しらべぇ / 2021年1月25日 9時15分