1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

京都宇治“中村藤吉本店”のほうじ茶を使ったフレーバーも登場。BOUL’ANGEのガレット・デ・ロワで新年をお祝い

isuta / 2020年12月16日 8時0分

ブーランジェリー「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」では、12月26日(土)〜2021年1月31日(日)までの期間限定で2種類の「ガレット・デ・ロワ」を販売。


プレーンはもちろん、京都宇治「中村藤吉本店」のほうじ茶を使ったフレーバーも見逃せません!


「BOUL’ANGE」のガレット・デ・ロワ




「ガレット・デ・ロワ」とは、新年を祝うフランスの伝統菓子。


中には陶器でできた“フェーヴ”が隠されており、切り分けられたピースにこの“フェーヴ”が入っていた人は王冠を被りみんなから祝福され、1年間幸せが続くと言われているんです。





BOUL’ANGEでは以下で紹介する2種類のガレット・デ・ロワをホールで購入した方に、有田焼で仕上げたオリジナルのフェーブ(※別添えでのお渡し)をプレゼントするそうですよ。





こちらは、定番の「ガレット・デ・ロワ(プレーン)」(ホール※フェーブ付き 3,000円/1カット 380円)。


パイ生地の中には、オレンジリキュールとラム酒で香り付けした自家製アーモンドクリームがたっぷりと入っています。





一方、「ガレット・デ・ロワ(ほうじ茶)」(ホール※フェーブ付き 3,600円/1カット 450円)の生地には、京都宇治の老舗茶商「中村藤吉本店」のほうじ茶が使用されています。


オレンジリキュールとラム酒で香り付けした自家製アーモンドクリームとマロングラッセを包み焼き上げた一品です。


みんなで集まって楽しむのがなかなか難しい2021年のお正月。1カットから気軽に購入できるのは嬉しいですね◎


冬の新作「ほうじ茶フェア」も




また、12月26日(土)〜2021年1月11日(月)の期間には、中村藤吉本店のほうじ茶が香る、冬の新作が登場します。





こちらは、BOUL’ANGEで人気No.1というクロワッサンをアレンジした「ほうじ茶クロワッサン」(280円)。


中村藤吉本店のほうじ茶をふんだんに加えたクロワッサン生地に、ホワイトチョコレートを巻き込んで焼き上げているそうですよ。





さらに、ほうじ茶を使用したクロワッサン生地でホワイトチョコレートのガナッシュを包んだ「ほうじ茶クイニーアマン」(180円)や、





ピール入りのオレンジミルククリームを、ほうじ茶を使ったヴィエノワ生地でサンドした「オレンジミルククリームのほうじ茶ヴィエノワ」(280円)など個性豊かなラインナップ。


年末年始に味わってみては

紹介した期間限定商品はBOUL’ANGE全店舗のほか、商品によってはオンラインショップ「BAYCREW’S FOOD MARCHE」からも購入できるそう。


気になる人は詳細をチェックしてみてはいかがでしょう。


※表示価格はすべて税別です。

※取り扱い商品は店舗・時期によって異なります。詳細は店舗にお問い合わせください。


BOUL’ANGE(ブール アンジュ)

https://bit.ly/2Whrc0U

BAYCREW'S FOOD MARCHE

https://baycrewsfood.base.ec

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください