“第2の地球はないのだから”というメッセージが印象的。サステナブルファッションブランドECOALFが気になる
ISUTA(イスタ) / 2021年1月14日 12時0分
「ECOALF(エコアルフ)」は、すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで製造し販売する、スペイン生まれのサステナブルファッションブランドです。
ペットボトル、タイヤ、漁網などを独自の技術でリサイクルし、これまでに開発した生地は、なんと300種類以上。
“地球環境を守るために服をつくる”という、新しい発想をもったブランドなんです。
大きくプリントされたメッセージにグッとくる
オーガニックコットンやリサイクルコットンを素材に使用しているという、スウェットとTシャツ。
胸には、“Because there is no planet B(第2の地球はないのだから)”というブランドのメッセージがプリントされています。
Tシャツは5,940円~7,920円、スウェットは9,900円~1万1,000円。
販売価格の10%は 、海洋ゴミを回収・分別・再生し、製品としての新たな命を与えるプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS」の活動に寄付されるそうですよ。
タウンユースにもぴったりなマルチジャケット
こちらは、コーヒー豆のかすを生地の原料として有効活用した「KATMANDU マルチジャケット」(3万9,600円)。
中綿のライナーは、取り外して単体でも着用可能なんだとか。用途に合わせて使える3WAYの万能アイテムです。
ややリラックス感のあるアウトドアテイストのマルチジャケットは、タウンユースにもおすすめですよ。
はっ水性と防水性を兼ね揃えた素材なので、アクティブな着用にも適しているそう。
巾着タイプのナップサックもキュート
最後にご紹介するのは、「LUPITA BECAUSE ナップサック」(7,920円)。
こちらにも、ブランドのメッセージである“Because there is no planet B”がプリントされています。
リサイクルポリエステルと、最新の植物由来ポリマーを組み合わせた巾着タイプのナップサックは、シンプルで使い勝手もばっちりですね。
気になる人はこの機会にチェックを
ECOALFのアイテムは直営店である、エコアルフ 渋谷とエコアルフ 二子玉川の他、サンヨー・アイストアや、ECOALFブランド公式サイト、エル・ショップでも取り扱いがあります。
現在セールが開催中なので、欲しい商品が安くなっている可能性も…!
さらに、1月31日(日)までの期間中は、体験型ストア「b8ta Tokyo – Shinjuku Marui(ベータ トウキョウ 新宿マルイ)」の特設スペースにも出展しています。
詳しくは日本公式WEBサイトからチェックしてみてくださいね。
「ECOALF」日本公式WEBサイト
https://ecoalf.jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ユニクロではなく2万円のTシャツ+スウェットを買うべき理由
日刊SPA! / 2021年2月21日 8時54分
-
サスティナブルな新コレクションが登場、2021年春から開始
PR TIMES / 2021年2月18日 9時15分
-
2/18、英国人デザイナー、キャサリン ハムネット氏監修「トップバリュ キャサリンハムネット」から、国内で初めてレディス用ルームウェアを販売開始
PR TIMES / 2021年2月17日 14時15分
-
『ゴミから生まれるアートとファッション』がテーマ!「ECOALF」が「銀座三越」にて!POPUP開催
IGNITE / 2021年2月15日 18時30分
-
サステナブルファッションブランド「ECOALF」が「銀座三越」にてポップアップストアとエキシビションを2/17(水)より開催。 『ゴミから生まれるアートとファッション』をテーマに
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
ランキング
-
1この人最高すぎる…! コンビニ店員が思う「神客」ってどんな人?
ananweb / 2021年3月5日 20時45分
-
2【業スーマニア】本気でリピ買いする「冷凍加工品」総選挙TOP10
LIMO / 2021年3月6日 10時45分
-
3なぜ貯金したほうがいいの!? 貯金で得られる2つのメリット
オールアバウト / 2021年3月5日 19時30分
-
4ぜんそくの女性、ワクチン接種で国内初のアナフィラキシー…せき・全身のかゆみ
読売新聞 / 2021年3月6日 7時40分
-
5【ゾッとする話】家に帰ってこない友だち…いつも遊ぶ優しいおじさんの裏の顔に戦慄【みんなの〇〇な話 Vol.47】
Woman.excite / 2021年3月6日 16時0分