1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

“ツルツル/さらさら/ザラザラ”どれがお好み?コクヨから書き心地にこだわった新ブランド「PERPANEP」デビュー

isuta / 2021年3月9日 19時0分

コクヨからノートとペンの新ブランド「PERPANEP(ペルパネプ)」が、4月21日(水)より登場します。


このブランドでは、紙とペンの組み合わせによって生まれる3種類の書き心地の違いから、自分好みのスタイルを選べる仕組みになっています。


手書き好きな人はぜひチェックしてみて!


3種の書き心地から選ぶノート&ペン




“紙とペンの巧みな出会い”をコンセプトにした、ノートとペンの新ブランド「PERPANEP」。


ツルツル/さらさら/ザラザラの3バリエーションから、自分好みの書き心地にあった商品をセレクトできるようになっています。


ツルツル




まず1つ目の組み合わせは、凹凸少ないツルツル原紙と、筆圧をかけずに書くことができるコクヨオリジナルの“ファインライター”ペンの掛け合わせ。これでツルツルした書き心地を堪能できるそうですよ。


さらさら




なめらかに文字を書きたい人には、軽やかでスムースな筆記感が楽しめるさらさら原紙のノートがおすすめ。


ペンはゼブラ株式会社とコラボレーションした、水性ジェルボールペン「サラサクリップ」を使うことで、書き味と筆記性能が最大限発揮されるそうですよ。


ザラザラ




最後はあえて表面に粗さを残したザラザラノートと、プレピー万年筆の組み合わせです。


書くたびに紙とペンの摩擦音が聞こえる、味わいある筆記体験が叶いますよ。





ノートは3mm〜6mmまで、5種類の罫線が用意されています。


ノートブック〈A5サイズ〉のメーカー希望小売価格は、それぞれ税抜900円。ペンは「ファインライター(税抜200円)」、「サラサクリップ(税抜130円)」、「プレピー(税抜400円)」です。


フラット製本だからきれいに開く




書き心地へのこだわりは、製本にも現れていますよ。


PERPANEPのノートはフラットに開くよう作られているので、書き込む際にページを手で押さえる必要がないんです。





また、A5サイズのノートを見開きで利用すれば、A4の用紙として利用することも可能なんだとか。ノートをスマホで撮影&スキャンする際なども、きれいに仕上げることが出来そうですね。


発売予定日は4月21日(水)ですが、一部店舗では3月17日(水)より先行販売が行われます。


春からの講義には、質感にこだわったノートやペンを揃えてみませんか?


詳細はこちらから

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください