1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

京都の発酵カフェ「Haccomachi」がリニューアル。身体にうれしい朝食セット&アフタヌーンティーがスタート

isuta / 2021年3月10日 8時0分

京都の発酵カフェ「漬×麹 Haccomachi(はっこまち)」が3月12日(金)リニューアルオープン。


身体にうれしい「発酵ごぜん」や、贅沢なアフタヌーンティーセットが登場します。


発酵食品づくしの贅沢セット

“発酵に出会う、発酵を楽しむ”をテーマに、昨年2月にオープンした「漬×麹 Haccomachi」。


自家製米麹甘酒をはじめ、味噌や塩麹、お酢などの発酵食品が使われたメニューが楽しめるんです。


『Haccomachi 特製 発酵ごぜん』(1,690円)は、全メニューに発酵食品が使われたヘルシーながら満足感のあるセット。


野菜、肉、魚などが使われた多彩なメニューに「特製発酵プリン」がつくのもうれしいポイントです。





こちらは8時~10時の朝食タイム、11時~15時のランチタイムに楽しめますよ。


ランチ&カフェメニューも気になる

甘酒の甘み&ヨーグルトの酸味でまろやかに仕上げられた『発酵スパイスカレー』(1,000円)は、ランチ&カフェタイムに登場。


塩麹に漬け込んだ、ほろほろの若鶏のグリルと一緒に召し上がれ。





15時からのカフェタイムには『みそパウンドケーキアイスクリーム添え』や、“みたらしあん”を添えた『Haccomachi 特製 発酵プリン』(各550円)が登場します。


予約制のアフタヌーンティーも新登場

さらに、完全予約制の『発酵アフタヌーンティー』(3,500円)も新登場します。


はじまりの甘酒、発酵たまごさんど、特製 発酵プリンなど、すべてのフードに発酵食品が使われたご褒美セット。





ドリンクはコーヒー、紅茶、ほうじ茶をはじめ、自家製米麹甘酒のラテなど全9種類を好きなだけ楽しむことができますよ。


※2時間制、画像は2名様分です


手軽に楽しめる甘酒ドリンク

イートイン限定『自家製甘酒飲み比べセット』(650円)は、自家製甘酒にきな粉、澤井醤油の再仕込みしょう油、レモンをかけて味の違いを飲み比べ。





他にも、自家製米麹甘酒(350円)をはじめ、甘酒ラテやソーダなどがラインナップ。


おうちで楽しめる、お持ち帰り用冷凍甘酒(760円)なども販売されるそうですよ。


腸内環境を整え、免疫力アップの効果が期待される発酵食品を気軽に取り入れることができるHaccomachiのメニュー。


京都散策の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょう。


※ラストオーダーはいずれも終了時間の30分前です。

※商品はすべて税込価格です。


発酵カフェ「漬×麹 Haccomachi」

https://haccomachi.jp/cafeinfo/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください