1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

スタバのベーカリー新作はザクザク食感が楽しい〜!鳩モチーフのイタリア伝統菓子「コロンバ」を一足先に試食

isuta / 2022年3月18日 9時0分

だんだんと暖かい日が増えて、春らしい気候になってきましたね。春は新生活の季節でもありますが、海外ではイースターを祝う時期でもあります。


日本ではあまり馴染みがないものの、イタリアではイースターが近づくと、“コロンバ”というお菓子がお店に並び始めるんだとか。


スターバックスが運営するイタリアンベーカリー「プリンチ」では、そんな伝統菓子が3月23日(水)に登場!今回は発売に先駆けて、気になるお味をご紹介します。


プリンチからイタリアの伝統菓子「コロンバ」が登場




コロンバとは、平和の象徴とされる鳩型にかたどられたお菓子のこと。パンのようにも見えますが、実は焼き菓子の1つで、イタリアでは家族や友達と一緒にデザート感覚で食べるそうですよ。


ホリデーシーズンの名物であるパネトーネと同じ発酵種を使用し、完成するまでには2〜3日かかるんだとか。





プリンチでは3月23日(水)より、3種類のコロンバが登場します。伝統的な製法にプリンチらしいアレンジを加え、日本人にも馴染みやすいよう工夫されているんです!


生地はしっとり柔らか、トッピングの食感が楽しい!




新たに登場するのは、「プリンチコロンバパスクアーレ」(税込4104円)と「プリンチコロンバパスクアーレ フラーゴラ ホワイトチョコラート」(税込4536円)、「プリンチコロンバパスクアーレ カフェ チョコラート」(税込4536円)の3つ。


どれもしっとりとした柔らかい食感なのですが、それを1番強く感じたのは、ベーシックな「プリンチコロンバパスクアーレ」でした。オレンジピールがアクセントになって、生地の甘みと爽やかな風味が口の中に広がります。





トッピングされているのは、香ばしく焼き上げたアーモンドとパールシュガー。ザクザクとした楽しい食感と、程よい甘さがプラスされて、飽きることなく食べ進められますよ。





「プリンチコロンバパスクアーレ フラーゴラ ホワイトチョコラート(写真中央)」は、日本の春を感じさせる一品。トップにはピスタチオとラズベリーパウダーを乗せ、ピンク色の見た目もかわいいコロンバです。


こちらは、ホワイトチョコレートとストロベリーの甘い香りが特徴。ストロベリーの甘みを際立たせるために、ラズベリーの酸味を加えているそうですよ。


あっさりとしたコーヒーや紅茶に合いそうな、やさしい甘さが感じられます。


「プリンチコロンバパスクアーレ カフェ チョコラート(写真右)」は、3つの中で1番ビター。名前だけ聞き「甘いのかな?」と想像していましたが、コーヒーの香ばしさや深みを楽しめるフレーバーです。


トッピングのマカダミアナッツやパールシュガーと一緒に食べると、ちょうどいい甘さになりますよ。


コロンバを包むパッケージデザインにも注目




プリンチで展開されるコロンバは、おしゃれなパッケージも魅力の1つ。小麦やオレンジ、アーモンドなど、コロンバに使われている原材料が描かれているんです。


柔らかい色合いのかわいいデザインは、贈り物にもぴったりですよね。リボンの色は、フレーバーごとに異なります。


今年のイースターは「コロンバ」を食べてみる?




取り扱い店舗は、プリンチ代官山 T-SITE、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京、スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通り、スターバックス コーヒー 丸の内オアゾ店の4カ所。


あまりイースターに馴染みがないという人も、今年はイタリアの風習にならって「コロンバ」を食べてみませんか?


500gと大きいサイズなので、家族や友達、恋人と一緒に分け合って、楽しい時間を過ごしてくださいね。


プリンチ公式サイト

https://www.princi.co.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください