このビジュアルおもしろくない?東洋哲学を取り入れた「どう」の、全身に気を巡らせてくれる香水に注目です
isuta / 2022年10月22日 13時0分
東洋哲学の思想を取り入れたトータルヘルスケアブランド「どう」から、気・呼吸・香りの密接な関係に着目したユニークな香水が登場。
10月23日(日)正午より、公式オンラインストアにて販売がスタートします。
ちょっぴり変わった香りをお探しの方や、東洋哲学に興味のある方は要チェックですよ~。
東洋哲学の思想を取り入れた「どう」って一体どんなブランド?
2020年に誕生した「どう」は、東洋哲学の基礎である“陰陽説”を取り入れたトータルヘルスケアブランド。
陰陽説とは、月と太陽、プラスとマイナスのように、あらゆる事象や万物をすべて陰または陽に分類し、「陰と陽が調和することによって世界は保たれている」とする理論のこと。
人間でいうと、陰陽のバランスが保たれている状態は健康であり、バランスが崩れてしまうと心身的なトラブルが起こりやすいと考えられているんだそう。
このように東洋思想から得た着想を落とし込み、少しユニークなヘルスケアアイテムを展開しているんですよ。
全身に気が満ちるような感覚をもたらす香水が誕生したよ
このたびそんな「どう」より、“気・呼吸・香り”の3つに着目した香水「どう ザ パフューム」(税込2万6400円/35ml)がお目見え。
東洋思想の概念のひとつである“気”は、宇宙万物の根源的なエネルギーであるといわれ、“呼吸”によって気を取り込むことで、内側を気で満たしカラダを養っているそうです。
また、古くから病気や災いは邪気がもたらすとされ、よい“香り”を嗅ぐことは心身を健康に保つ養生法のひとつとされてきたのだとか。
同アイテムの香りを感じながら深い呼吸をすれば、全身に気が満ちるような感覚が訪れ、心とカラダの調和をサポートしてくれること間違いなしですよ。
阿吽(あうん)の概念から着想を得た、2つの香りがラインナップ
「どう ザ パフューム」の香りは、宇宙や万物の“始まりと終わり”を表す言葉とされる、“阿吽”の概念からインスパイアされた2種類がラインナップ。
『メロウサイン』は、阿吽の「阿」を表現した高貴で慈悲深い香りです。トップノートの花椒やコリアンダーが力強い目覚めを促し、次第にスモーキーかつ深いやさしさを兼ね備えたニュアンスに変化。
ラストは、モダンでまろやかなムードを演出する香りが楽しめるそうですよ。
反対に阿吽の「吽」をイメージした『インボーンピース』は清らかでさわやかな香り。
紫蘇やネロリなどが心地よい優雅なひと時を演出し、白檀やベチバーなどのコンビネーションが、静かで落ち着いたエネルギーに包まれる感覚を与えてくれるはずです。
このビジュアルもなんだかツボ
キャップはすべて陶芸家の手作りだという「どう ザ パフューム」。不思議なフォルムをしているから、部屋に飾っておけばインテリアにもなりそうですよね。
見た目もコンセプトもユニークな同アイテムを、ぜひこの機会に試してみてはいかが?
どう 公式サイト
https://www.dojapan.jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「3人に1人が悩む花粉シーズンにヨガという新発想!」 呼吸と姿勢からアプローチする『花粉症スッキリヨガ』が全国の loIve に登場
PR TIMES / 2025年2月4日 10時10分
-
「更年期のストレス太り」を解消! 婦人科・心療内科の医師がすすめる「五感リラックス法」3つ
OTONA SALONE / 2025年1月31日 21時1分
-
なぜ日本から「GAFAM」は生まれなかったのか…真面目に働く日本人がアメリカ企業に勝てなかった決定的な理由
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 10時15分
-
茶道や武道、瞑想で「心が整う」とはどういう事か 科学的に裏付けられた健康効果が存在している
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 15時0分
-
仕事の合間にできる「集中力が高まる呼吸法」3ステップ
PHPオンライン衆知 / 2025年1月10日 11時50分
ランキング
-
1「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
2「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
3部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5【話題】実は多い…プライベートでも「上座・下座」を気にする人たち SNS「ゆるーく意識する」相次ぐも「いちいち面倒」の声も
オトナンサー / 2025年2月5日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)