1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

“チーズケーキ味の練り切り”に“和ピクニック”って魅力的すぎ…。渋谷にオープンする和菓子カフェに注目~!

isuta / 2023年3月20日 18時0分

日本の伝統菓子として古くから親しまれてきた和菓子。


ヘルシーさや見た目の美しさなど魅力がたっぷりな半面、あまり親しみがないと感じる方も少なくないのではないでしょうか。


そんな和菓子をモダンに味わえるお店が、東京・渋谷にオープンします!


渋谷にリニューアルオープンする「かんたんなゆめ渋谷」

かんたんなゆめ渋谷の看板


今回ご紹介するのは、宮崎県出身のパティシエである寿里さん(@yunijuju)がプロデュースする「かんたんなゆめ 渋谷」。和菓子Bar「かんたんなゆめ 日本橋別邸」の営業を終了し、3月21日(火)にリニューアルオープンします。


和菓子屋さんとは思えない、ピンクの建物とネオンライトの看板がとってもキュートですよね。


かんたんなゆめ渋谷の店内


グレーを基調とした2階の飲食スペースには、和の趣を感じる掛け軸と生花が。「和菓子に馴染みがない人へ向けた店」というコンセプトをもとに作られた店内からは、“和モダン”な雰囲気を感じます◎


洋菓子のような“創作和菓子”が気になる…!

かんたんなゆめ渋谷の練りきり


「かんたんなゆめ 渋谷」で提供される和菓子は、ピスタチオやチョコレート、ライチやラズベリーなどを使ったユニークなものばかり。四季を感じる和菓子らしい風貌と、洋菓子を思わせるモダンな味わいの組み合わせは、“ありそうでなかった”かもしれません。


かんたんなゆめの練りきりとほうじ茶


1番注目なのが、『3種セット』(税込1300円)。1種類の練りきりに加え、2種類の和菓子を選ぶことのできるメニューです。和菓子やドリンクは、単品での注文もできますよ。


今回は、『ラズベリーもなか』『嬉々』『ピスタチオ羊羹』をチョイスしました。


チーズケーキのような味わいの練り切り『嬉々』


お店の看板メニューである『嬉々』は、2種のクリームチーズとレモンを練りこんだ餡をベースにした練りきり。寿里さんの出身地である、宮崎のチーズまんじゅうにインスピレーションを得て生まれたのだとか。


和を感じる見た目とは打って変わって、口の中にはチーズケーキのような洋風の味わいが広がります。「あんこや和菓子が苦手…」という方にこそ、おすすめしたくなる一品です!


お天気の日は外で“和ピクニック”もできちゃう

かんたんなゆめのテイクアウトボックス


現在「かんたんなゆめ 渋谷」では、看板メニューの『嬉々』と2種類のもなか、『さくらの琥珀糖』がセットになった『花見BOX』(税込2000円)が販売中。


桜の名所である代々木公園がすぐ近くにあるから、新感覚のモダンな和菓子をお供に“和ピクニック”を楽しめますよ。


行きたいお店リストにメモメモ

東京の桜はそろそろ見頃を迎えますね。


今週末は「かんたんなゆめ 渋谷」の和菓子とともに、お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。


気になった方はぜひ、足を運んでみてくださいね。


かんたんなゆめ 渋谷

住所:東京都渋谷区神山町41-3 1F2F

営業時間:12:00~18:30

定休日:月曜日、火曜日、不定休

公式HP:https://kantannayume.thebase.in/

公式Instagram:@kantan.na.yume





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください