1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【7/24〜7/30の運勢】7月4週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!

isuta / 2023年7月23日 22時5分

isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。


2023年下半期の占いも公開しているので、ぜひ併せてチェックしてくださいね♡


isutaの2023年下半期占いのバナー


今週の星座占いを全文読みたい方はこちらをタップ

今週のおひつじ座の運勢

おひつじ座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



はねてひらく



今週のおひつじ座は、葛藤が極まっていくなかで一つのブレイクスルーを果たしていくような星回り。


『炎昼を抜けきて鶏の首はねる』(源鬼彦)という句のごとし。作者は昭和18年樺太生まれで、掲句は20歳のときの作。日本中が東京オリンピックムードの中、このまま自分は田舎に埋もれたまま一生を過ごすのだろうか、と焦燥と不安の日々を過ごしていたのでしょう。


そんなある日、鶏の首をはねることになった。それは生活上の何気ない一幕だったにも関わらず、真夏の昼下がりに返り血を浴びて立ちすくむ作者の姿に、読者としてもまさに非常に強い葛藤を受け取らざるを得ないはず。


あなたもまた、今後の人生の展開を支えるためにも、今の自分に払えるだけの犠牲を払っていくべし。


続きはこちらから

今週のおうし座の運勢

おうし座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



ギシギシ>ふわふわ



今週のおうし座は、人としてどこか未熟で、スマートなんかではなくても、愛をぶつけていこうとするような星回り。


1992年に村上春樹が発表した長編小説に、『国境の南、太陽の西』という作品があります。


主人公は一人っ子という育ちに“不完全な人間”という自覚を持ちながら、成長と共にそれを克服しようとするのですが、たしかに村上が描くその人生展開はどこまでもフラットで、ねじれがありません。すなわち、人が世間に「もまれる」場所、善と悪とが泥沼になって足を取られるような、大人になる上で通過する中間領域が消失してしまっているのです。


あなたもまた、愛を伝えていくためには他者とどう関わっていくべきかということが問われていくでしょう。


続きはこちらから

今週のふたご座の運勢

ふたご座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



静謐さの密度



今週のふたご座は、こちらの小賢しさを超えてくるものを受け入れていこうとするような星回り。


『百日紅通る人なき時刻かな』(蓬田紀枝子)という句のごとし。この句は、コロナ禍で自粛が呼びかけられていた時期に詠まれたもの。


しかし、室内に閉じ込められている物憂さを誰かどこかに乱暴にぶつける代わりに、そういう状況だからこそ見えてきた自分を持て余しているような百日紅の姿にじっと目を留めることで生まれた掲句には、おのずと詩情を湛えているように感じられるはず。


あなたもまた、自分から積極的に働きかけていくのではなく、あちらからふっとやって来るものにじっとまなざしを向けていくべし。


続きはこちらから

今週のかに座の運勢

かに座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



真夏の誠実さ



今週のかに座は、真夏特有の実在感覚にリアルな自己表現を与えていこうとするような星回り。


仏教のお盆の行事が始まるずっと古い時代から、人間は真夏の夜になると好んで怪談が語られてきました。


現実の世界に、じっさいに存在する場所で、日常世界とは必ずしも重なっていないもう一つのアナザーワールドとの接点が確かに実在したんだ、というなまなましさが何よりも重要なのであって、言わばそうした人間界と自然界とのつながりの痕跡や状況証拠として、怪談は語られ続けてきた訳です。


あなたもまた、うすうす感づいていたこの世界の変容について、自分なりの感覚や体験を通じて語り出していくべし。


続きはこちらから

今週のしし座の運勢

しし座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



まなざしの反転



今週のしし座は、シンと静まりかえった暗闇のなかで心の眼を開いていこうとするような星回り。


『白魚や黒き目をあくのりの網』(松尾芭蕉)という句のごとし。ここでは「白魚」は作者である芭蕉や、私たち自身の喩えになっています。「のり」とは「法」、すなわち自然界を貫いている自然法則や、物事を実際に動かしていく際に依拠すべき根拠や基準や説明としてのロゴスのことを指しています。


そして、「網」とは私たちが周りの世界の出来事に何かしら意味をつけて分節し、何かを得よう、すくいとろうとして作られる心の構えや、さまざまな思念のネットワークのようなものとして解釈できるはず。


あなたもまた、主観と客観を超えた“そこ”を自身自身で経験していかんと試みていくべし。


続きはこちらから

今週のおとめ座の運勢

おとめ座をイメージした女性のイラスト
illustration by ニシイズミユカ




そうでなかった自分に成る



今週のおとめ座は、意味だとか知識だとかにがんじがらめになっている状態から、一歩も二歩も踏み出していこうとするような星回り。


「学をなせば日に日に増す。道をなせば日に損す」という老子の言葉のごとし。老子の48章に出てくるこの一節では、学ぶということの関する二つの道行きが示されています。すなわち、日々知識を増やしていく道と、知識を減らす道ですね。


後者の道について老子は、日々損をする引き算をしていくことで、言葉だけで物事が理解できると見なしていた自分を否定して、不可能なるものを見ることができれば、それは「全てを為す」ことに通じるのだと言っているのです。


あなたもまた、ただいたずらに知識や知っていることを増やそうとするのではなく、むしろそういう自分が否定されるところまで徒手空拳で暗中を模索していくべし。


続きはこちらから

今週のてんびん座の運勢

てんびん座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



体内にうごめく力



今週のてんびん座は、ある種の“身体性の称揚”をぶち込んでいくような星回り。


『瀑布までからだを運ぶからだかな』(五島高資)という句のごとし。「瀑布(ばくふ)」ないし滝しぶきは、真夏のこの時期に人間が想像しうる涼感の極致とも言えるものですが、日常を一歩も二歩も超えていった先の、さらに奥まったところに鎮座しています。


掲句はかどわかされた<わたし>をめぐる、ひとつの事件簿であり、日ごろは堅く保持されているかに見える意識―身体、頭脳―肉体の主従関係が見事にひっくり返された歴史の一幕に他ならないのだと言えるのではないでしょうか。


あなたもまた、そうした記述をさらりと自身の人生脚本に書き加えていくべし。


続きはこちらから

今週のさそり座の運勢

さそり座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



小さな主語を超えていけ



今週のさそり座は、自分はいま誰とどんな連動をしているのか、そしてそれがいかなる秩序を生み出さんとしているか、改めて確認していこうとしていくような星回り。


生命は、その個体自体は死を避けることはできないけれど、地球環境がよほど激変しない限り、遺伝子そのものは生き続けるだろうと言われています。つまり、情報が生き続ける。


ともするとデタラメでばらばらになってしまいがちな生活や人生を反転させて、新たに秩序が生み出されていく時というのも、分散的につながっている他の生命プログラムとの連動によって浮かび上がってくる「情報の秩序」が、結果的にそうさせているんです。


あなたもまた、自分がいまどんな「情報の秩序」の一部として存在しているのか、改めて意識してみるといいでしょう。


続きはこちらから

今週のいて座の運勢

いて座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



恋をもよおす



今週のいて座は、人間界から退散しかかっている「恋」というものを取り戻そうとするような星回り。


『左目が右の目を呼ぶ蛍籠』(十亀わら)という句のごとし。


蛍は交尾する相手を求め、光を点滅させることで個体間のコミュニケーションをはかっていくのですが、掲句ではその様子を「左目が右の目を呼ぶ」ときわめて情緒的に詠んで昂ぶらせた上で、体言で止めてまとめることでスーッと冷ましている。


あなたもまた、恋することがすっかり苦手になってしまった現代人にあって、希薄化しつつある恋の成分を改めて取り込んでいくべし。


続きはこちらから

今週のやぎ座の運勢

やぎ座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



笑いにみずからを投げ込んで



今週のやぎ座は、緊張をみなぎらせることなく、男たちにやすやすと伍していこうとするような星回り。


文化人類学者の松村圭一郎の『くらしのアナキズム』によれば、エチオピアではどんな地域を旅をしても、決まってにぎやかな定期市に出くわすのだそうです。興味深いのは、売り手にも買い手にも女性の姿が目立つという点。


こうした光景は、どこか日本の中世社会を連想させます。歴史家の網野善彦は当時の事情を女性の性そのものに宿る無縁性(超俗性)と関連づけて論じていますが、しかし市場や商業的な自治都市は支配権力と無関係の場所ではありません。


あなたもまた、かつては日本でも見られ、今では海を隔てた遠いアフリカの地で見られる限りの光景を、どうしたら身の周りに取り戻していけるかということがテーマとなっていきそうです。


続きはこちらから

今週のみずがめ座の運勢

みずがめ座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



祈りの受容



今週のみずがめ座は、欠けていたピースを埋めていこうとするような星回り。


『三人とががんぼのゐる夜(よ)なりけり』(宮本佳世乃)という句のごとし。夏の夜に仲間同士で部屋に集まって何やら語りあったりしているうちに、気付くと気配がひとり増えていて、振り返るとそこには蚊よりもはるかに大きく、長い脚をもつががんぼがいた。


で、なんとなくこの「ががんぼ」というのは、死者のことなんじゃないかと思うのです。


あなたもまた、どうしたら現実にかけている「4番目の存在」を見出していくことができるかが問われていくことになるかも知れません。


続きはこちらから

今週のうお座の運勢

うお座をイメージした女性のイラストillustration by ニシイズミユカ



ヤシの実の遠い記憶と共に



今週のうお座は、これまで自分が見てきた現実とは異なる、もうひとつの現実を見ていこうとするような星回り。


特攻隊の部隊長として南洋の島に赴任し、飛行一歩手前で終戦を迎え、その後奄美に移住して暮らした作家の島尾敏雄は、戦後になって日本のことを「ヤポネシア」と呼びました。


ヤポネシアという響きはポリネシアやインドネシアなどと同様、古代ギリシャ語で「諸島」を意味するネーシアに由来しています。日本では多くの水路や川が埋め立てられ、わたしたちの日常世界はすっかり“大陸的”になってきましたが、311のような甚大な被害をもたらした大地震を経験して以降の世界では、そうした神話は人びとの意識の中でもすっかり揺らいでしまっているのではないでしょうか。


あなたもまた、これまで自分が当たり前のように受け止めてきた“事実”や“現実”を、まったく違う形で認識し直していく必要に駆られていきやすいでしょう。


続きはこちらから

isuta毎日占い(毎日朝8時更新)

https://isuta.jp/uranai/dailyfortune

isuta恋愛占い(毎月1日、15日朝10時更新)

https://isuta.jp/uranai/lovefortune

isuta週間占い(毎週日曜日夜22時更新)

https://isuta.jp/uranai/horoscope

isutaの運勢グラフ(毎月1日朝8時更新)

https://isuta.jp/uranai/fortunegraph



isutaの下半期占いのバナー

2023年下半期の運勢をタップしてチェック✓


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください