1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【2023年のおすすめクリスマスケーキ36選】見ても食べても楽しい5000円台以下のこだわりケーキを集めたよ

isuta / 2023年11月19日 12時0分

街には少しずつイルミネーションが飾られ、ホリデーシーズンのムードが感じられるようになってきました。


今年もそろそろクリスマスケーキを予約しなくちゃ!と、考えている方も多いのでは?


そこで今回は、2023年のおすすめクリスマスケーキをどどんと一挙にご紹介!


すでに在庫が少なくなっているものも多いので、早めにチェックしてみてくださいね。


シフォンの優しいふわふわ生地を堪能!/This is CHIFFON CAKE.

「This is CHIFFON CAKE.」の「CHIFFON de Noel Ruby(シフォン・ド・ノエル ルビー)」


手作りシフォンケーキ専門店「This is CHIFFON CAKE.(ディスイズシフォンケーキ)」には、リースをモチーフにした3種類のシフォンケーキが登場。


「CHIFFON de Noel Ruby(シフォン・ド・ノエル ルビー)」(税込3700円/4号サイズ 約12cm)は、ルビーチョコレートと白いクリームで、いちご味のシフォン生地を包み込んだ華やかなシフォンケーキです。


赤いベリーソースは、3種のフルーツ味をミックスしているのだとか。程よい酸味が、チョコやクリームの甘さと絶妙に合わさって、ついついフォークが止まらなくなっちゃいそう。


「This is CHIFFON CAKE.」の「CHIFFON de Noel White(シフォン・ド・ノエル ホワイト)」


純白のシフォンケーキ「CHIFFON de Noel White(シフォン・ド・ノエル ホワイト)」(税込3500円/4号サイズ 約12cm)は、カットすると「CHIFFON de Noel Ruby」と同じく、華やかなピンク色のシフォン生地がお目見えします。


パッションフルーツがアクセントになったチョコレートソースが付属していて、ケーキの味を変えながら最後まで楽しめるのがうれしいところ。


「This is CHIFFON CAKE.」の「Earl Grey CHIFFON【Christmas】(アールグレイシフォン・クリスマス)」


2022年も人気だったという紅茶のシフォンケーキ、「Earl Grey CHIFFON【Christmas】(アールグレイシフォン・クリスマス)」(税込2700円/4号サイズ 約12cm)も見逃せません。


リースをモチーフにした天面デザインが、とってもおしゃれ。


付属のソースをかければ、まるでミルクティーのような味を楽しめるそうですよ。


「CHIFFON de Noel Ruby」「CHIFFON de Noel White」「Earl Grey CHIFFON【Christmas】」

予約開始日:10月27日(金)

到着指定日:12月1日(金)~25日(月)



This is CHIFFON CAKE.オフィシャルサイト(予約サイト)

https://thisischiffoncake.com/pages/



参照元:株式会社Sweets HD プレスリリース


濃厚クリームをくるりと巻いたロールケーキ/自由が丘ロール屋

「自由が丘ロール屋」の「苺のクリスマスロール」


辻口博啓さんが手掛けるロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」にも、素敵なクリスマスケーキがお目見え。


「苺のクリスマスロール」(税込3500円/11cm・税込4500円/17cm)は、北海道小麦100%でつくられた、しっとりふわっとした厚みのあるシフォン生地が特徴です。


「自由が丘ロール屋」の「苺のクリスマスロール」


那須御養卵を使った濃厚なパティシエールをはじめ、口溶けの良い生クリームや自家製のいちごのコンフィチュール、フレッシュないちごを贅沢に使用。


くるりと巻きあげられたロールケーキの上に、ちょこんと乗ったサンタさんの姿にきゅんとしちゃいます…。


「自由が丘ロール屋」の「ショコラのクリスマスロール」


「自由が丘ロール屋」の「ショコラのクリスマスロール」


カカオが香るショコラのシフォン生地を使った、「ショコラのクリスマスロール」(税込3500円/11cm・税込4500円/17cm)にも注目を。


濃厚なショコラのパティシエール、軽めのショコラクリームで、自家製の“紅まどんな”のコンフィチュールと、甘くみずみずしい“紅まどんな”をくるりと巻いています。


「自由が丘ロール屋」の「ノエル ピスタチオロール」


「自由が丘ロール屋」の「ノエル ピスタチオロール」


「ノエル ピスタチオロール」(税込3800円/11cm・税込4800円/17cm)は、ピスタチオ好きさんには堪らない、ピスタチオ尽くしのケーキ。


濃厚なショコラムース、甘酸っぱいフランボワーズジュレ、香り高いピスタチオムースの3層のムースがポイントです。


それを軽めのピスタチオクリームと、ピスタチオのシフォン生地でくるりと巻いているそう。


仕上げに乗せたピスタチオのグラサージュと、土台のロッシェショコラが、食感に楽しい変化を与えてくれます。


「自由が丘ロール屋」の「ノエル モンブランロール」


「自由が丘ロール屋」の「ノエル モンブランロール」


渋皮栗を散りばめたラム酒が香るマロンムースを、生クリームとふわふわのシフォン生地で巻いた、「ノエル モンブランロール」(税込3800円/11cm・税込4800円/17cm)も美味しそう。


イタリア産マロンクリームで仕上げた、クリスマス仕様の華やかなモンブランロールケーキです。


メレンゲを加えたロシェショコラを土台に忍ばせているから、サクサクの食感もアクセントに。


今年はどこから見てもかわいらしいロールケーキを、大切な人と楽しくシェアしちゃいましょ。


店頭受け渡しケーキ

予約受付期間:11月1日(水)12:00~12月15日(金)18:00

受け渡し日:12月23日(土)~25日(月)



配送ケーキ ※「ノエル ピスタチオロール」「ノエル モンブランロール」のみ

予約受付期間:11月1日(水)12:00~12月11日(月)18:00

お届け期間:12月17日(日)〜23日(土)



自由が丘ロール屋

住所:東京都目黒区自由が丘1-23-2

営業時間:11:00~18:00

定休日:水曜・第3火曜



公式オンラインストア

https://shop.cake-cake.net/

※オンラインショップまたは店頭にて予約可能






参照元:株式会社アーシュ・ツジグチ プレスリリース


いくつもの層でカカオの味わいを堪能できるよ/Minimal

「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」の「Minimal クリスマスケーキ -2023-」


スペシャルティチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」からは、2種類のクリスマスケーキをご紹介。


「Minimal クリスマスケーキ -2023-」(税込5670円)は、シングルオリジン(単一産地)にこだわった、Bean to Barチョコレート専門店ならではの特別なクリスマスケーキです。


「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」の「Minimal クリスマスケーキ -2023-」


なめらかな口溶けの2層のムースや、粗挽きのカカオ豆を使った香り豊かなガトーショコラ生地、底に敷いたサクサク食感のフィヤンティーヌなど、断面がとってもきれいな6層仕立て。


5つの層それぞれにハイチ産カカオ豆を、さらにカカオの果肉“カカオパルプ”を用いることで、酸味のアクセントをプラスしています。


風味豊かなカカオの味わいを存分に堪能したい方は、ぜひチョイスしてみて。


「Minimal クリスマスケーキ -2023-」

予約受付期間:10月24日(火)~12月頃 ※無くなり次第終了

予約受付チャネル:オンラインストア、富ヶ谷本店、代々木上原店

予約ページ

https://mini-mal.tokyo/



「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」の「ノエル・ドゥ・ショコラ」


甘酸っぱいチェリーと、複層的な味わいのチョコレートが魅力の、「ノエル・ドゥ・ショコラ」(税込3980円)も要チェック。


ガナッシュとムース、ジェノワーズにそれぞれ異なるチョコレートが用いられ、濃厚なチョコレートの風味の奥にカカオ由来のフローラルな風味が感じられるそうです。


甘酸っぱいチェリーゼリーやムースに用いられたキルシュの香りも相まって、ホリデーシーズンらしい華やかな味わいを楽しめますよ。


「ノエル・ドゥ・ショコラ」

・定期便「CHOCOLATE ADDICT CLUB」※12月お届け予定

https://mini-mal.tokyo/pages/

・オンラインストア、店頭では12月頃販売予定



参照元:株式会社Bace プレスリリース


バター好きさんのための特別なスイーツ/BUTTER&bee

「BUTTER&bee(バター&ビー)」の「バタークリームケーキ」


発酵バター×はちみつの芳醇スイーツブランド「BUTTER&bee(バター&ビー)」には、“もうひとくち”食べたくなる至福の「バタークリームケーキ」(税込2916円)が登場!


「冬こそ、おいしいバタークリームを楽しんでほしい」という思いが詰まった、バター好きのための特別なスイーツなのだといいます。


北海道産発酵バターとはちみつで仕上げた口どけのよいバタークリーム、ピスタチオ風味のバタークリームを重ねて、上品な味わいに。


香ばしくカリッと仕上げたアーモンドが、食感をプラスします。


「BUTTER&bee(バター&ビー)」の「バタークリームケーキ」クリスマスケーキピック付き


長さ16cmと大きすぎないので、大切な人とシェアするのにもぴったり◎


先着で“クリスマスケーキピック”がプレゼントされるそうなので(12月1日より発送)、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。


BUTTER&bee

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅マイング1F

営業時間:9:00~21:00

※営業時間などは変更される場合があります。



バタークリームケーキ 販売ページ

https://www.99grp.com/shopdetail/






参照元:株式会社九十九島グループ プレスリリース


カラダに優しい素材を使った3種のおしゃれなケーキ/nagomi.

「nagomi.」の「Mousse chocolat marron(チョコレートと栗のムースケーキ)」


“ココロもカラダも和む。”をコンセプトに、無添加やオーガニック、白砂糖不使用など、素材にこだわって提供するお菓子専門のオンラインストア「nagomi.(ナゴミ)」。


そんな同店には、“飾らない贅沢”がテーマのクリスマスケーキ3種がお目見えしています。


「Mousse chocolat marron(チョコレートと栗のムースケーキ)」(税込4800円/直径12cm×高さ5cm)は、ふんわり濃厚なチョコムースで、栗のジュレと栗のガナッシュを包んだ、ヴィーガン・グルテンフリーのケーキ。


カカオ分70%の有機チョコレートが使われたムースは、濃厚で深みのある味わいを活かしつつ、口どけの良い仕上がりになっています。


「nagomi.」の「Mousse chocolat marron(チョコレートと栗のムースケーキ)」


カカオニブを使った土台のチョコクランチが、食感のアクセントをプラス。


あえてシンプルな素材で作ることで、ふんだんに使用された栗本来の風味を、たっぷりと感じることができるといいます。


「nagomi.」の「Mousse pistache griotte (ピスタチオとチェリーのムースケーキ)」


グルテンフリーの「Mousse pistache griotte (ピスタチオとチェリーのムースケーキ)」(税込4800円/直径12cm×高さ5cm)は、口当たり軽やかなピスタチオのムースの中に、3種の調理方法で仕立てたチェリーをたっぷり使用しているそう。


トップには濃厚なピスタチオバタークリームが、ポコポコとかわいらしく絞られています。


「nagomi.」の「Mousse pistache griotte (ピスタチオとチェリーのムースケーキ)」


チェリーのコンポートとジュレの層で果実感とみずみずしさを、チェリークリームの層で味の奥行きを演出しているのだとか。


ザクザクのクッキーが土台に敷いてあるから、濃厚なのに食べ疲れしないのもうれしいところです。


「nagomi.」の「Chantilly a la fraise (イチゴのショートケーキ仕立て)」


ショートケーキ仕立ての「Chantilly a la fraise (イチゴのショートケーキ仕立て)」(税込4200円/縦10cm×横12cm×高さ7cm)は、ふんわり食感のスポンジと、贅沢に使用したいちごのジュレ&クリームがポイント。


スポンジにはちみつを加えることで、ふんわり・しっとりした口当たりに仕上げているといいます。


「nagomi.」の「Chantilly a la fraise (イチゴのショートケーキ仕立て)」


北海道産生クリームときび砂糖を使ったクリームは、優しい甘さが特徴で、パクパクと食べ進められちゃいそう。


ケーキのトップには果肉感たっぷりのいちごのコンポートが贅沢に乗せられ、見た目もとっても華やかですよね。


nagomi.クリスマスケーキ2023

予約受付期間:10月14日(土)11:00~12月17日(日)23:59 ※売り切れ次第終了

お届け期間:12月22日(金)午前中〜12月25日(月)午前中



nagomi.公式オンラインストア(予約ページ)

https://nagomi-avoi.com/



参照元:AVOI INC. プレスリリース


映え度抜群!ピンク色のキュートなケーキ/gelato pique

「gelato pique」の「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ」


毎年大人気の、セブン-イレブンでゲットできる「gelato pique(ジェラート ピケ)」のクリスマスケーキが、今年も登場。


やわらかなピンク色とちょこんと座った“ピケベア”に思わずきゅんとする、「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ」(税込5616円/直径12cm×高さ6cm)がお目見えしました。


紅茶がほんのりと香る柔らかなスポンジと、濃厚なチーズクリームの層の間には、食感が楽しいホワイトチョコクランチがイン。


味わいのアクセントとして甘酸っぱいストロベリージャムをプラスした、見た目も味も大満足すること間違いなしのケーキです。


「gelato pique」の「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ」に付いてくるランチョンマット


さらに今年は、ケーキと合わせたピンクのオリジナルランチョンマットがセットに。


“ALWAYS THINK ABOUT SOMEONE YOU LOVE.”のメッセージが添えられ、テーブルコーデをかわいらしく演出してくれそうですね。


クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ

予約チャネル:全国のセブン-イレブン店舗/セブン-イレブンのネットサービス「セブンミール」

お渡し期間:12月20日(水)~25日(月)



セブンミール 

https://www.sej.co.jp/products/christmas.html



参照元:株式会社マッシュホールディングス プレスリリース


一輪の花のようなうっとりするビジュアル/SALON BAKE & TEA

「SALON BAKE & TEA」の「タルト オ フレーズ ノエル」


「SALON adam et ropé(サロン アダム エ ロペ)」が展開するレストラン「SALON BAKE & TEA(サロン ベイクアンドティー)」からは、見た目も美しい「タルト オ フレーズ ノエル」(税込4800円/4号)が登場。


厳選した発酵バターを使いしっとりと焼き上げたタルトに、香り高いイタリア産ピスタチオと国産いちごをたっぷりと盛り付けた一品です。


まるで一輪の大きな花のようなビジュアルで、切り分けるのがもったいなくなっちゃいそう…。


みずみずしいいちごを、口いっぱいに楽しんでみてくださいね。


タルト オ フレーズ ノエル ※店舗受け取り限定

予約チャネル:「SALON BAKE & TEA」店頭/アイルミネ/ルミネアプリ「ONELUMINE」

予約期間:12月17日(日)23:59まで

お渡し期間:12月22日(金)~25日(月)

アイルミネ

https://i.lumine.jp/item/97223000009



「SALON BAKE & TEA」の「タルト フランボワーズ ノエル」


同じくSALON BAKE & TEAから登場した「タルト フランボワーズ ノエル」(税込4800円/4号)も、宝石のように仕上げられた、艶やかな完熟ラズベリーが目を惹きます。


タルトとなめらかなフロマージュクリーム、ゆずとベリーのコンフィチュールのマリアージュを、存分に味わってみて。


タルト フランボワーズ ノエル ※全国冷凍発送可

【店舗受け取り】

予約チャネル:「SALON BAKE & TEA」店頭/アイルミネ/ルミネアプリ「ONELUMINE」

予約期間:12月17日(日)23:59まで

お渡し期間:12月22日(金)~25日(月)

アイルミネ

https://i.lumine.jp/item/97223000007



【冷凍配送】

お届け期間:11月26日(日)~12月25日(月)

Cake.jpサイト(予約ページ)

https://cake.jp/item/3416598/



参照元:株式会社ジュン プレスリリース


生クリームを心ゆくまで楽しめるよ/生クリーム専門店ミルク

「生クリーム専門店ミルク」の「生クリームスノードームケーキ」


クリーム好きさんには「生クリーム専門店ミルク」で毎年大人気の、北海道根釧地区産の生クリームをたっぷりと使った「生クリームスノードームケーキ」(税込3980円/4号・直径約12cm)がおすすめ。


濃厚な味わいとすっきりとした後味が特徴の特製生クリームは、たっぷりと食べても飽きがこない美味しさだといいます。


「生クリーム専門店ミルク」の「生クリームスノードームケーキ」断面


ふわふわのスポンジ部分には、ミルクの美味しさが凝縮した「練乳ミルクソース」を1層加えているから、ミルキーさをより楽しめるようになっているそう。


北海道の草原に降り積もる雪をイメージした真っ白なクリスマスケーキで、生クリームを心ゆくまで楽しんでみては?


生クリームスノードームケーキ

予約開始日:11月3日(金)10:00~ ※数量限定

お届け期間:12月15日(金)~25日(月)

販売ページ

https://shop.opefac.com/products/



参照元:株式会社 オペレーションファクトリー プレスリリース


ラメ入りの生キャラメルソースにうっとり…/MERCER bis

「MERCER bis」の「生キャラメルX'masシフォンケーキ」


生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis(マーサービス)」からは、クリスマス期間限定の「生キャラメルX'masシフォンケーキ」(税込4800円)が登場。


MERCER bisで絶大な人気を誇る定番フレーバー“生キャラメルシフォンケーキ”が、年に一度の特別なデコレーションにアレンジされています。


ゴールドのラメが散りばめられた生キャラメルソースが、とっても華やか。


香ばしいアーモンドスライスや、甘酸っぱいいちごなどの煌びやかなトッピングで、クリスマスのムードを盛り上げてくれますよ。


「MERCER bis」の「生キャラメルX'masシフォンケーキ」


米粉を使用したシフォン生地は、しっかりと水分を含んだもっちりとした口当たり。甘さ控えめながらもコクのある、口溶け滑らかな生クリームに包み込まれています。


軽やかなふわもち食感の生地と、極上の口溶けの生クリーム、ほろ苦い生キャラメルソースが織りなす絶妙なハーモニーは、一度味わってみる価値アリです!


生キャラメルX'masシフォンケーキ

予約期間:11月1日(水)~12月15日(金)

予約チャネル:オンラインのみ

https://www.tablecheck.com/

お渡し期間:12月22日(金)~25日(月)

お渡し時間:恵比寿店 12:00〜20:00/渋谷店 10:00〜21:00/銀座店 10:30〜20:30/池袋店 11:00〜21:00

当日販売期間:12月22日(金)~25日(月)



参照元:MERCER OFFICE株式会社 プレスリリース


手づくりならではの優しい甘みを味わえる/Fairycake Fair

「Fairycake Fair」の「苺のクリスマスショートケーキ」


カップケーキとビスケットの店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」からご紹介するのは、見ても食べても楽しい2種類のクリスマスケーキ。


定番人気の「苺のクリスマスショートケーキ」(税込4300円/4号・直径12cm×高さ9cm)は、うっとりするほどの滑らかな口どけが魅力です。


自社工房で丁寧に焼き上げられたスポンジに、たっぷりの生クリームとフレッシュないちごをサンド。


「Fairycake Fair」の「苺のクリスマスショートケーキ」


バニラとマスカルポーネの濃厚クリームでできた「サンタパンダ」とチョコ生クリームの「サンタはりねずみ」、抹茶チョコクリームの「クリスマスツリー」がトッピングされ、ケーキを囲むみんなを笑顔にさせてくれそうですね。


手づくりならではの優しい甘みを、ぜひ堪能してみて。


「Fairycake Fair」の「クリスマス メルティチョコレートケーキ」


「クリスマス メルティチョコレートケーキ」(税込4800円/4号・直径12cm×高さ9cm)は、肉厚なオランジェットを贅沢にトッピングした、大人のチョコレートケーキです。


しっとりとしたガトーショコラに、オレンジ風味のチョコレートガナッシュと、口どけの良いチョコ生クリームをサンド。上には高級チョコレートを使用した濃厚ガナッシュが、とろりとかかっています。


「Fairycake Fair」の「クリスマス メルティチョコレートケーキ」


あっさりとしながらもしっかりとしたコクが味わえる、絶妙な甘さにこだわっているから、最後のひとくちまでおいしく食べきれそう。


滑らかな口あたりの中に、チョコパフのザクザクとした食感のコントラストも楽しめますよ。


「苺のクリスマスショートケーキ」「クリスマス メルティチョコレートケーキ」

予約期間:10月25日(水)〜12月20日(水)

予約チャネル:オンラインショップまたは店頭

https://fairycake.jp/

お渡し期間:12月23日(土)~25日(月)

お渡し場所:フェアリーケーキフェア グランスタ東京店



フェアリーケーキフェア グランスタ東京店

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1(銀の鈴前)

営業時間:月〜土 8:00〜22:00/日・祝 8:00〜21:00(グランスタ東京に準ずる)






参照元:有限会社コンテンポラリープランニングセンター プレスリリース


和テイストのクリスマスケーキもいいかも/和楽紅屋

「和楽紅屋」の「ノエル和楽 シャンティフレーズ」


和テイストがお好きな方は、パティシエ・辻口博啓さんが手掛ける和スイーツ専門店「和楽紅屋(わらくべにや)」のクリスマスケーキに注目を。


王道のいちごショート「ノエル和楽 シャンティフレーズ」(税込4200円/直径約12cm✕7cm)は、“和三盆糖”の優しく上品な甘さがいちごの甘酸っぱさを引き立てます。


ふわりとした口溶けのスポンジ生地やカスタードクリーム、濃厚なのにすうっと溶ける生クリームは、一口一口丁寧に味わいたくなりそう。


「和楽紅屋」の「ノエル 和楽モンブラン」


“栗のおいしさを存分に味わってもらいたい”という想いが込められた「ノエル 和楽モンブラン」(税込4000円/直径約15×6cm)は、余計なものは極力入れずシンプルに仕上げた、三位一体のおいしさにこだわったモンブラン。


和栗のマロンクリームに生クリーム、カスタードという3種のクリームの絶妙な調和を味わえます。


「ノエル和楽 シャンティフレーズ」「 ノエル 和楽モンブラン」展開店舗

玉川高島屋店

お渡し期間:12月23日(土)~25日(月)

渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)東横のれん街店

お渡し期間:12月23日(土)・24日(日)

ecute品川店

お渡し期間:12月22日(金)~25日(月)



「和楽紅屋」の「柊ピスターシュ」


ecute品川店限定の「柊ピスターシュ」(税込4500円/直径約12cm×7cm)は、“ピスタチオをいかに、より美味しく華やかに!”をテーマにした渾身のガトー。


主役のピスタチオはムースとスポンジに仕立て、コクを深めるプラリネクリームや、食感がアクセントになるきな粉サブレをプラスしています。


やさしい酸味のあるいちごのジュレとムースも、ピスタチオと好相性。カットすると、美しい5色の層が現れるそうですよ。


「柊ピスターシュ」展開店舗

ecute品川店

お渡し期間:12月22日(金)~25日(月)



「和楽紅屋」の「マツリカ」


渋谷ヒカリエ ShinQs東横のれん街店限定の「マツリカ」(税込4200円/直径12×7cm)は、ジャスミンティーに甘酸っぱいいちごとフランボワーズを忍ばせた、エキゾチックな大人の香りが漂うケーキ。


かわいらしいピンク色の中にトナカイが飾られた、メリーゴーランドのようなキラキラとしたビジュアルにもうっとりしちゃいますね。


「マツリカ」展開店舗

渋谷ヒカリエ ShinQs東横のれん街店

お渡し期間:12月23日(土)・24日(日)



参照元:株式会社アーシュ・ツジグチ プレスリリース


ショートケーキをイメージしたミスチが気になる!/Mr. CHEESECAKE

「Mr. CHEESECAKE」の「Mr. CHEESECAKE White Berry」


“人生最高のチーズケーキ”が楽しめる「Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」からも、2種類のホリデーシーズン限定フレーバーが登場。


初雪のような純白の「Mr. CHEESECAKE White Berry(ミスターチーズケーキ ホワイトベリー)」(税込5400円)は、ショートケーキのような優しい味わいをイメージして、2種類の赤いベリーを組み合わせたフレーバーです。


「Mr. CHEESECAKE」の「Mr. CHEESECAKE White Berry」


どこか懐かしさを感じさせるバニラやマスカルポーネ、はちみつの甘く柔らかい味わいに、ベリーの軽やかな酸味で華を添えています。


さらに台湾の貴重なスパイス“マーガオ”のすっきりとした透明感のある香りで、全体の味わいをまとめているのだそう。


「Mr. CHEESECAKE」の「Mr. CHEESECAKE Pistachio Raspberry」


毎年人気の「Mr. CHEESECAKE Pistachio Raspberry(ミスターチーズケーキ ピスタチオラズベリー)」(税込5400円)は、濃厚な味わいのローストピスタチオを贅沢に使用したケーキです。


甘く香ばしい風味を強めた抹茶やバニラ、メープルシロップを合わせ、香ばしさや旨味を強調。ケーキの底に忍ばせたラズベリーの爽やかな酸味は、ピスタチオの濃厚な味わいを引き立ててくれます。


「Mr. CHEESECAKE」の「Mr. CHEESECAKE Pistachio Raspberry」


全解凍で食べると、ピスタチオとラズベリーの絶妙な対比をより楽しめるそう。さらに全解凍したチーズケーキを600Wの電子レンジで20秒ほど温めた、“ホットミスチ”もおすすめだというから、さまざまな食べ方を楽しんでみてくださいね。


「Mr. CHEESECAKE White Berry」「Mr. CHEESECAKE Pistachio Raspberry」

販売期間:11月19日(日)10:00〜12月25日(月)23:59

販売チャネル:公式オンラインストア

※期間中は毎日10:00から販売し、当日分の在庫が売り切れ次第終了



Mr. CHEESECAKE公式オンラインストア

https://mr-cheesecake.com/



参照元:株式会社 Mr. CHEESECAKE プレスリリース


爽やかな柑橘を味わえるフレッシュなケーキ/TRUNK(STORE)

「TRUNK(STORE)」の「Noël Jaune(ノエル ジョーヌ)」


東京・神宮前のブティックホテル「TRUNK(HOTEL)」のコンセプトストア「TRUNK(STORE)」から登場したのは、日本の冬に親しまれる柑橘に着想を得た、グルテンフリーのクリスマスケーキ「Noël Jaune(ノエル ジョーヌ)」(税込4200円)。


幻の柑橘と呼ばれる“柚香(ゆこう)”や、甘みの強い“温州みかん”、果肉の詰まった“甘夏みかん”など、国産の柑橘をふんだんに使ったケーキです。


ホワイトチョコレートとキャラメルに、柑橘の爽やかな香りとジューシーな果肉ジュレが調和したフレッシュな味わいが特徴。


生地は、自家製みかんマーマレードを練り込んだパンドジェンヌと、緑茶のビスキュイがアクセントになっているといいます。


「Noël Jaune」

予約受付期間:11月8日(水)~12月15日(金) ※予定数に達した場合、予約受付を終了

お渡し日:12月22日(金)~25日(月) ※店頭のみ

お渡し時間:12:00~14:00/16:00~20:00

予約チャネル:TRUNK(STORE)オンラインストア特設ページ

https://trunkstore.official.ec/



参照元:株式会社TRUNK プレスリリース


雪化粧したクマさんがかわいすぎ…/DEAN & DELUCA

「DEAN & DELUCA」の「ホリデーチーズケーキ by イコール」


「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」には、パティシエの腕とセンスが光る特別なケーキがお目見え。


「ホリデーチーズケーキ by イコール」(税込5940円/8cm×15cm)は、低温で長時間火入れし、チーズのコクと、滑らかで軽やかな口溶けを表現したチーズケーキです。


フランボワーズジャムをサンドし、仕上げにカスタードと生クリームを合わせたシャンティクリームを絞った、かわいらしい見た目にもきゅん。


「DEAN & DELUCA」の「クリスマスショコラ by シンク」


雪化粧したチョコレートのクマさんが乗った、「クリスマスショコラ by シンク」(税込4860円/直径13cm)もとってもキュートですよね。


ナッツクランチの上に、小麦粉を加えずほんのりビターに仕上げたガトーショコラ、ベリーコンポート、チョコレートムースを重ねているそう。


切り株に見立てたこだわりのビジュアルを、クリスマスの思い出としてたくさんカメラに収めておきましょ。


「DEAN & DELUCA」の「ピスタチオチェッカーケーキ by ディーン & デルーカ」


「ピスタチオチェッカーケーキ by ディーン & デルーカ」(税込4536円/直径12cm)は、ピスタチオクリームをまとったホールを切り分けるとチェッカー模様が現われる、ちょっぴりユニークな仕掛けが隠されたケーキです。


フランボワーズジャムが、風味と彩りにアクセントをプラスします。


「ホリデーチーズケーキ by イコール」「クリスマスショコラ by シンク」「ピスタチオチェッカーケーキ by ディーン & デルーカ」

予約受付期間:11月10日(金)~12月10日(日)

お渡し日:12月22日(金)~25日(月)

特設ページ

https://www.deandeluca.co.jp/release/



参照元:株式会社ウェルカム プレスリリース


フルーツ好きを唸らせる華やかなタルト/キル フェ ボン

「キル フェ ボン」の「赤いフルーツのタルト~リース仕立て~」


フルーツタルト専門店「キル フェ ボン」から登場する、クリスマス期間限定メニューの豪華なラインナップも見逃せません。


新作の「赤いフルーツのタルト~リース仕立て~」(税込5886円/17cm)は、まろやかな酸味と深いコクが特徴のクリームにシナモンを振り、6種のベリーをたっぷりと飾ったタルト。


まるでリースのように飾られたフルーツと、ゴールドのシリアルは、目に入った瞬間気持ちを高揚させてくれます。


「キル フェ ボン」の「イチゴのタルト~ホワイトチョコ風味~」


同じく新作の「イチゴのタルト~ホワイトチョコ風味~」(税込3866円/13cm)も、アーモンドの砂糖がけと、お花のように飾られた甘酸っぱくジューシーないちごがとっても華やか。


パイ生地にはバターをたっぷりと使い、ホワイトチョコを加えたカスタードクリームとの味わいを楽しめます。


「キル フェ ボン」の「8種のフルーツとホワイトチョコクリームのタルト」


「8種のフルーツとホワイトチョコクリームのタルト」(税込3672円/13cm)は、8種のフルーツとホワイトチョコを加えたカスタードクリーム、バターの風味が広がるパイ生地との絶妙な相性を楽しめるそう。


「キル フェ ボン」の「2色のブドウのタルト」


色合いのコントラストがきれいな「2色のブドウのタルト」(税込4428円/17cm)は、緑と赤の皮ごと食べられるブドウがタルト一面に敷き詰められています。


コクのあるクリームのタルトにシナモンを振り、甘酸っぱく瑞々しい味わいに仕上がっているのだとか。


「キル フェ ボン」の「マロンショコラのタルト」


「マロンショコラのタルト」(税込5292円/17cm)は、刻んだチョコレートを加えたアーモンドクリームをじっくりと焼き上げ、濃厚なマロンクリームとたっぷりのクリームで組み合わせた、栗好きさんを唸らせるタルトです。


「キル フェ ボン」の「チョコレートクリームとキャラメルアーモンドのタルト」


グランフロント大阪店・京都・静岡・浜松・福岡・仙台限定でお目見えするのは、「チョコレートクリームとキャラメルアーモンドのタルト」(税込5940円/17cm)。


ほろ苦いココア風味のタルトにジャンドゥーヤと2種類のチョコクリームを重ね、アーモンドとドライフルーツがかわいらしく乗せられています。


濃厚なチョコクリームとナッツの食感が、相性抜群なんだそうですよ。


今回ご紹介したキル フェ ボンのケーキは、サイズ展開が豊富に用意されているので、一緒に食べる人数などによってチョイスしてみてくださいね。


クリスマス期間限定メニュー概要

販売期間:12月21日(木)~25日(月)※期間中は予約不可、当日販売のみ

販売店舗:キル フェ ボン10店舗にて販売予定(グランメゾン銀座/東京スカイツリータウン/ソラマチ店/青山/横浜/静岡/浜松/グランフロント大阪店/京都/福岡/仙台)

※販売期間やケーキの種類は店舗によって異なります



キル フェ ボン 公式サイト

https://www.quil-fait-bon.com/



参照元:キルフェボン株式会社 プレスリリース

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください