1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

鹿児島の特産物“さつまいも”をイメージした香りってどんなの?九州の魅力がギュッと詰まったキャンドルに注目

isuta / 2023年12月7日 12時0分

ちょっぴり慌ただしくなる年末年始。おうち時間は、素敵な香りに包まれながら疲れを癒したくなりますよね。


そこで今回は、ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Biople(ビープル)」とKOSelig JAPAN公式ブランドサイトにて販売中の、九州産原料から生まれたサスティナブルフレグランス「9KOS(ナインコース)」をご紹介。


九州の自然や特産物をイメージさせるキャンドルで、まるで旅をしているかのような気分に浸ってみませんか?


九州産原料から生まれたフレグランス「9KOS」

サスティナブルフレグランス「9KOS」


「9KOS」は、九州の魅力をギュッと詰め込んだ、サスティナブルなフレグランスコレクション。


九州の大自然や情景・文化・歴史から得た知恵やインスピレーションを、香りで表現しています。


廃棄されるはずであった原料や捨てられるはずであったものから香りを抽出し、できる限り環境のことを考えた方法で精製しているそう。


製作から梱包まで全て職人の手でつくられた、人にも環境にもやさしいキャンドルだと知ると、灯る明かりにもより温かみが感じられそうですね。


ソイワックス100%のキャンドルが気になる!

サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」


九州産原料から生まれた、九州の職人さんが手掛けるサスティナブルキャンドル「9KOS Candle 100g」(税込3520円)。


原材料となるワックスは全て天然素材のソイワックス100%で、長い時間使ってもススが出にくいのが特徴です。


九州へのリスペクトを形にしたという、数字の「9」のモチーフがとってもおしゃれ。自分へのご褒美にはもちろん、大切な人へのホリデーギフトにもぴったりですよ。


九州各地の魅力が詰まった4種類の香りに注目

サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Ume & Cedarwood from Dazaifu, Fukuoka』イメージ画像


「9KOS Candle 100g」の香りは、目を閉じれば九州の情景が浮かびそうな4種類がラインナップ。


『Ume & Cedarwood from Dazaifu, Fukuoka』は、福岡・太宰府に咲き誇る“梅の花”の香りをベースに、“シダーウッド”がほのかに感じるフローラルなフレグランスです。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Ume & Cedarwood from Dazaifu, Fukuoka』香り


「学問の神様」を祀っている太宰府天満宮にちなんで、別名“エンピツビャクシン”とも言われているシダーウッドを配合しているのだとか。


勉強中に香りを楽しめば、いつもよりも捗っちゃうかもしれません…。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Hinoki & Volcano from Aso, Kumamoto』


熊本・阿蘇の大自然を感じる阿蘇産ヒノキ精油の香りをベースにした、『Hinoki & Volcano from Aso, Kumamoto』も要チェック。


スモーキーな香りがちょっぴりクセになる、ウッディー調の香りです。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Hinoki & Volcano from Aso, Kumamoto』香り


4回の巨大噴火で形成された世界最大級の阿蘇のカルデラと、広大で雄大な草原から着想を得たのだそう。


森林浴をしているような気分で、思わず深呼吸したくなっちゃいそうです。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『New Summer Orange from Nichinan, Miyazaki』イメージ画像


『New Summer Orange from Nichinan, Miyazaki』は、宮崎県産の日向夏精油を配合した、フレッシュな柑橘の香りがふんわりと広がります。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『New Summer Orange from Nichinan, Miyazaki』香り


日南海岸に吹く潮風を“ムスク”で、南国リゾートにいるような上質感を“バニラ”で表現。


豊穣(ほうじょう)な大地を持つ宮崎で、太陽に燦々と照らされながら丁寧に育てられているという日向夏の香りを、ぜひ堪能してみてくださいね。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Satsuma Rose from Sakurajima, Kagoshima』


鹿児島県が生産量1位を誇る、特産物“さつまいも”。


そんなさつまいもからのインスピレーションをもとにした『Satsuma Rose from Sakurajima, Kagoshima』は、グルマンな甘い蜜感がほんのりと感じられます。


サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」『Satsuma Rose from Sakurajima, Kagoshima』香り


バラのようなフローラルな香りがするという、滅多に開花しない“さつまいもの花”をイメージ。


ローズの香りをベースに、鹿児島県産のほうしょう精油と調香した、鹿児島の魅力がたっぷりと詰め込まれたキャンドルです。


お疲れ気味の心をほっと癒してくれそう…

サスティナブルフレグランス「9KOS」の「9KOS Candle 100g」


今回ご紹介した「9KOS Candle 100g」は、全国のBiople店舗とオンラインストア、KOSelig JAPAN公式ブランドサイトにて購入できます。


九州に縁がある方もそうでない方も、ぜひ「9KOS」のキャンドルで心をほっと癒してみてくださいね。


KOSelig JAPAN公式ブランドサイト

https://koseligjapan.com/


参照元:株式会社コーシェリジャパン プレスリリース

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください