1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

【リップ部門】2023年「ベスコスリップ」を本音レビュー!マキシマイザーやみな実の粘膜リップはどこが優秀?

isuta / 2023年12月30日 18時0分

2023年もいよいよ終わり。今年も話題になったコスメがたくさんありましたよね。


今回は、@cosmeや美容雑誌、情報サイトなどで2023年ベストコスメを受賞した【リップ部門】のアイテムをご紹介!


実際にベスコスを使ってみた感想や、マイベストリップの推しポイントなどを、isuta編集部員(maaya、yui、natsumi)が会話形式でお届けします。


ジンジンとした刺激で効果を感じる! / ディオール マキシマイザー

DIOR(ディオール)の「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」
※写真手前は旧パッケージ



maaya:DIOR(ディオール)の「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」(税込4620円)が、ランクイン。プレゼントに選ばれることも多いですし、編集部内でも持っている人がたくさんいる印象です。


natsumi:私は今年1月のリニューアル後の春に発売された、限定色を持っています!


DIOR(ディオール)の「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」
※写真手前は旧パッケージ



natsumi:プランパー効果があるリップは他にもたくさんあるけれど、これが一番ぷっくりしたきれいな唇が作れる気がしますね。ジンジンとした刺激があるのも、ちゃんと唇に効いている感じがしてクセになっちゃう。


yui:私もボリューミーな唇が作れる点が気に入っています。夜寝る前に塗ると、朝起きたときに唇が保湿されてふっくらしている感じも好き。


色展開が豊富で、薄い色の上から他のリップを重ねるなど、シーンで使い分けできるのも良いですよね。


色持ち・発色ともに優秀 / LAKA フルーティーグラムティント

LAKA(ラカ)の「フルーティーグラムティント」


maaya:2022年に発売されたLAKA(ラカ)の「フルーティーグラムティント」(税込1980円)が、昨年に続いて今年もベスコスに入賞していました!皆さんは使ったことある?


natsumi:店頭で試したとき、ティントなのにみずみずしいテクスチャーに感動しました!


あと、透け感発色がかわいいですし、重ねればしっかり発色するので、気分で使い分けるのも楽しそう。私は、新色『121 アッシュナッツ』が冬っぽくてお気に入りかな。


LAKA(ラカ)の「フルーティーグラムティント」と「フラワーキャプチャーティント」のスウォッチ
上が「フルーティーグラムティント」、下が「フラワーキャプチャーティント」



yui:ツヤリップなのに、時間が経っても色がちゃんと残っていて優秀だなと思ってます!以前、マットタイプの「フラワーキャプチャーティント」と比較したら、「フルーティーグラムティント」のほうが色持ちが良かった印象ですし。


あと、りんごジュースみたいな甘い香りも結構好みです(笑)


ザ・粘膜リップの色味でかわいい~ / Fujiko みな実の粘膜リップ

Fujiko(フジコ)「ニュアンスラップティント」(税込1408円)の『(VOCE限定カラー)みな実の粘膜ピンク』


maaya:今年は、素の唇に近い色味の“粘膜リップ”も数多く登場した印象。


中でも、田中みな実さんが監修した、Fujiko(フジコ)「ニュアンスラップティント」(税込1408円)の『(VOCE限定カラー)みな実の粘膜ピンク』は、完売と再販を繰り返すほど人気でしたね。


Fujiko(フジコ)「ニュアンスラップティント」(税込1408円)の『(VOCE限定カラー)みな実の粘膜ピンク』のスウォッチ


yui:実際に使ってみて、色味が“ザ・粘膜リップ”でかわいいと感じたのと、ちゃんと保湿感があって好みのテクスチャーでした。乾燥が気になる人でも使いやすいと思います。


セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」(税込660円)の『04 メロウピンク』


yui:個人的に今年好きだった粘膜リップは、セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」(税込660円)の『04 メロウピンク』!


いくつか試した粘膜リップの中でも、ナチュラルな発色で青みも黄みもない本家・粘膜リップという風に感じましたね(笑) 単体使いがイチオシです!


natsumi:粘膜リップは、色味がナチュラルになり過ぎる印象なので、私はあまり使わないかも。


CipiCipi(シピシピ)の「デューイフィルムティント」


natsumi:使っているリップの中では、CipiCipi(シピシピ)の「デューイフィルムティント」(税込1320円)のツヤ感が、粘膜リップらしいかもしれません。


CipiCipi(シピシピ)の「デューイフィルムティント」のスウォッチ


natsumi:青みピンクの『03 クールガール』を使っていて、色落ちまできれいなところが気に入っています。


色持ちも良くって仕上がりも満足 / Visée ネンマクフェイク ルージュ

Visée(ヴィセ)の「ネンマクフェイク ルージュ」


maaya:今年3月に発売された、Visée(ヴィセ)の「ネンマクフェイク ルージュ」(税込1540円)は、色・ツヤ持ちの良さに定評があるリップ。


発売当初、気になって探していたんだけれど、人気すぎてどこにも売ってなかった…。この間、ようやくコーラルピンクの『うさぎの恋人』をゲットできました!


natsumi:使ってみてどうでした?


Visée(ヴィセ)の「ネンマクフェイク ルージュ」のスウォッチ


maaya:テクスチャーが柔らかくて溶ける感じで、スルスル塗れて使いやすかった!


あと、保湿力が高くて、塗ったあとの唇もちゅるんとしていて仕上がりも結構好みでした。色持ちも、朝塗れば日中まで持つ印象を持ちましたね。


&nd by rom&nd(アンドバイロムアンド)の「グラッシーボムティント」


yui:色持ちの良いリップでいうと、ローソンで買える&nd by rom&nd(アンドバイロムアンド)の「グラッシーボムティント」(税込780円)がツボでした!


ツヤっと感もありつつ、パキッと色づかないナチュラルな色味が長持ちする点が気に入っていて、2色買っちゃいました(笑)


ぷるんぷるんの唇に / rom&nd グラスティングメルティングバーム

rom&nd(ロムアンド)初の「グラスティングメルティングバーム」


maaya:今年3月に登場した、rom&nd(ロムアンド)初のリップバーム「グラスティングメルティングバーム」(税込1320円)も、発売当初から人気のアイテムでしたね。


natsumi:使ったことがないので、どんな使用感か気になります!


rom&nd(ロムアンド)初の「グラスティングメルティングバーム」のスウォッチ


yui:テクスチャーがとにかく柔らかくて、むちゅっとした唇が作れる印象でした。じゅわっと発色がかわいいし、ぷるんぷるんの唇が作れるから、ツヤリップが好きな人には特におすすめしたいですね。


2023年のマイベストリップは?

maaya:最後に、皆さんの2023年“マイベストリップ”を教えてください。


HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」


maaya:ちなみに私は、今年日本に上陸したHERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」(税込4400円)推し!初めて使ったとき、艶っぽいむちゅっとした唇がひと塗りで完成するのに感動しました…。


HERA(ヘラ)の「センシュアルヌードグロス」のスウォッチ


maaya:縦ジワが本当に気にならないですし、塗ったあとの薄いオイルの膜でラッピングされているような独特なテクスチャーもクセになります。


いま『422 ランジェリー』を使っているから、もう少し濃いカラーもゲットしてみようかな。


CANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク むちぷるティント」


natsumi:私はCANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク むちぷるティント」(税込770円)です!


テクスチャーが柔らかくて塗りやすいですし、ツヤ感はあるのにベタベタして見えない仕上がりが好みですね。色持ちが適度にあったり、プランパー効果もあったりと、高機能な点もお気に入り。


CANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク むちぷるティント」『01 バタースコッチ』のスウォッチ


natsumi:カラーはオールシーズンで使えそうな『01 バタースコッチ』を愛用しています。


ロムアンドの「ゼロマットリップスティック」のスウォッチ





yui:今年はたくさんツヤリップが展開されていましたが、マットリップ派の私はロムアンドの「ゼロマットリップスティック」がマイベストリップです!



ロムアンドの「ゼロマットリップスティック」


マットだけどふんわりとした発色が楽しめますし、色持ちも良くてお直しもこまめに要らない点が助かっていますね。ふわっとした発色を表現しているパッケージもお気に入りです。



\ご紹介したリップはこちらからチェック/

・DIOR

・LAKA

・Fujiko

・Visée

・rom&nd

・HERA

・CANMAKE


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください