1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

渋谷で毎月2回開催している「蚤の市」は行きたいところリストにIN!ハイセンスなお店が大集合しているの

isuta / 2024年6月22日 16時45分

毎月第2・第4日曜日に開催されている「渋谷蚤の市」。


東京・渋谷に位置する「住友不動産渋谷ガーデンタワー屋外広場」にて実施されており、ヴィンテージ雑貨や工芸品、アクセサリーやお花まで、個性豊かなお店が勢ぞろいしているんです。


また、雑貨だけでなくキッチンカーも出店しているので、お腹も満たせるのがうれしいポイント。


宝探しのような空間で、オキニのアイテムと出合えるかもしれませんよ。


渋谷蚤の市/渋谷

「渋谷蚤の市」の会場の様子


今回ご紹介するのは、「渋谷蚤の市」。ハイセンスなアイテムが大集合していると、SNSを中心にじわじわ注目されているんです。


ハンドメイドアイテムや海外から仕入れているものなど、普段は出合えないような貴重なアイテムも…!見ているだけでもワクワクしちゃう商品がたくさん並んでいます。


「渋谷蚤の市」のお店の様子


「渋谷蚤の市」が開催されているのは、住友不動産渋谷ガーデンタワーにある広場。ギュギュっとたくさんお店が並んでいるから、じっくり見るなら1時間はあっという間に過ぎてしまうかも…。


隅から隅まで見て、掘り出し物を見つけてくださいね。


運命の出合いがあるかも…

「渋谷蚤の市」で販売されている商品


ひとつひとつのお店が個性たっぷりで、飽きがこないのもうれしいポイント。「運命かも…」と思えるドストライクなアイテムにも、出合えるかもしれません。


「渋谷蚤の市」で販売されているタイから取り寄せている商品


こちらのお店は、置かれている商品全てをタイから仕入れているそう。


日本では中々見かけない形やデザインに、つい見入ってしまいます。


「渋谷蚤の市」に出展している「Newyoko jewelry」


ハンドメイドのアクセサリーショップもたくさん!


「Newyoko jewelry」は、自分らしくいられるお守りのようなアクセサリーを展開しているジュエリーブランド。


こちらのお店のように、普段はオンラインショップのみで展開しているお店にも、巡り合えるかもしれません。  


「渋谷蚤の市」に出展している「RImake」


「RImake」という、ガラスアクセサリーのお店もお目見え。繊細なアイテムは、直接見ると魅力たっぷりでキュンとしちゃいます…。


「渋谷蚤の市」に出展している「陽紀」


ファッションのお店は、古着や古着リメイクのお店が多い印象でした。こちらは、「陽紀」という古着を草木染めしてリメイクしているお店。1着1着が個性たっぷりです。


6月23日(日)にも出展するそうなので、訪れる方はチェックしてみてくださいね。


「渋谷蚤の市」に出展している「CUURA」


カジュアルな雰囲気のインナーウェアブランド「CUURA(クーラ)」も、6月23日(日)に出展予定。


オーガニックコットンを使用したアイテムは、おしゃれしたい日の特別な1着としてゲットしたいですね。


「渋谷蚤の市」に出展しているお店


「渋谷蚤の市」は、開催のたびに出展するお店も変動します。今回ご紹介したお店が毎回あるわけではないので、注意してください。


訪れた際に出展していたお店との巡り合わせも、ワクワクポイントのひとつですよ。


お腹も満たせるよ~

「渋谷蚤の市」に出展しているキッチンカー


「渋谷蚤の市」では、なんとキッチンカーの出展まであるんです。


この日は、糀スムージーが看板メニューのお店や、ハンバーガーのお店などが並んでいました。


お買い物途中の休憩にも、ちょうど良いかもしれません。


宝物を探しに行こっ

「渋谷蚤の市」に並んでいる商品


ハイセンスなお店がギュッと集まっている空間は、心躍ること間違いなし!


宝物探しの気分に浸りながら、楽しくお買い物ができそうです。ぜひ次の開催日に足を運んでみてくださいね。


渋谷蚤の市

住所:東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー(ベルサール渋谷ガーデン)屋外広場

開催日:毎月第2日曜、第4日曜(雨天中止)

開催時間:10:00~16:00

入場料:無料





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください