1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【レビュー】スタバ「ティー & カフェ」の抹茶メニュー4種を飲み比べ。抹茶×チャイは驚きのりんご味…?

isuta / 2024年6月10日 18時30分

全国で14店舗を展開している「スターバックス ティー & カフェ」。ティービバレッジに特化したスターバックスで、通常店舗では味わえない限定メニューがラインナップしています。


2024年6月現在、「ティー & カフェ」では4種類の抹茶ビバレッジが登場中。4種類もあったら、どれにしようか迷ってしまいそうですよね。


そこで、isuta編集部エディターが4つのビバレッジを試飲。それぞれの特徴や違いについてご紹介します。


スターバックス ティー & カフェの抹茶4種類を飲み比べてみたよ

スターバックス ティー & カフェの抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ/グリーン チャイ ティー ラテ/和三蜜 抹茶 ティー ラテ/和三蜜 抹茶 フラペチーノ


今回飲んだのは、抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ/グリーン チャイ ティー ラテ/和三蜜 抹茶 ティー ラテ/和三蜜 抹茶 フラペチーノの4つ。


どれも抹茶を使ったビバレッジですが、色の濃さにも違いが見られます。


スターバックス ティー & カフェの新抹茶ポップ


ちなみにこれらの抹茶ビバレッジには、期間限定で初摘みの一番茶で作られた「新抹茶」が使用されていますよ。


店舗にもよりますが、新抹茶で提供されるのは“6月11日(火)まで”というお店が多いとのこと。気になる人は早めに足を運んでみてくださいね。


「グリーン チャイ ティー ラテ」はりんご風味!

スターバックス ティー & カフェの「グリーン チャイ ティー ラテ」


どんな味なのか、1番気になっていたのが「グリーン チャイ ティー ラテ」(持ち帰り:税込678円/店内利用:税込690円 ※Tallのみ)。


抹茶×チャイという組み合わせが異色すぎて、一体どんな味わいなのか想像がつかないですよね。


これは煎茶をベースにして、青りんごの華やかな香りと、ゆずやすだちの爽快な風味がプラスされた一杯。


スパイスはカルダモンとジンジャー、アクセントにはグリーンペッパーと青山椒が使用されています。


スターバックス ティー & カフェの「グリーン チャイ ティー ラテ」


飲んでみると、想像よりずっと爽やかな風味でびっくり!スパイスのピリピリした感じが強いのかと思いきや、りんごやすだちの爽快感がダイレクトにやってきました。


とはいえ、飲むときにチャイ特有の香りも感じられるので、ユニークな風味に。


さっぱりとしながらもスパイスが適度に香る、今までに体験したことのないドリンクです。チャイ好きさんは、ぜひお試しあれ!


「抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ」は香ばしさ◎

スターバックス ティー & カフェの「抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ」


アーモンドやピスタチオなど、ナッツ系が好きなら「抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ」(持ち帰り:税込687円/店内利用:税込700円 ※Tallのみ)がおすすめ。


ピスタチオミルクと、アーモンドやピスタチオのクラッシュナッツをゆるめのフローズンに仕立て、最後に抹茶ベースを注いでいます。


最初は緑と白の美しい2層になっており、時間が経つにつれて少しずつ混ざっていきますよ。


スターバックス ティー & カフェの「抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ」


これは、飲み方によって味わいが変わるのが特徴。最初に上の部分だけを飲むと、香り高い抹茶の風味を最大限に楽しめます。


一方、フローズンの部分を飲むとまろやかでクリーミー。そして混ぜながら飲んでいけば、抹茶の渋みとナッツの香ばしさが合わさり、その相性の良さを存分に感じられるんです。


間違いない、和三蜜 抹茶の「フラペ」と「ティーラテ」

スターバックス ティー & カフェの「和三蜜 抹茶 フラペチーノ」


「和三蜜 抹茶 フラペチーノ」(持ち帰り:税込756円 / 店内利用:税込770円 ※Tallサイズのみ)は、厳選した抹茶とミルク、和三蜜糖を合わせたフラペチーノ。


通常店舗の抹茶 フラペチーノに比べ、よりまろやかで甘みが優しいように感じられました。また新抹茶のおかげか、いつもより抹茶の渋みもやや強め。


ホイップと混ぜていくうちに、クリーミーな味わいに変化していきます。


スターバックス ティー & カフェの「和三蜜 抹茶 ティー ラテ」


抹茶そのものの味わいを楽しみたいなら、「和三蜜 抹茶 ティー ラテ」(持ち帰り:税込668円/店内利用:税込680円 ※Tallサイズのみ)一択。


上品な和三蜜糖の甘さとミルクのコクが合わさり、上品な風味を楽しめますよ。すっきりとした甘さでくどくないから、甘いビバレッジが苦手な人にもぜひ飲んでほしい一杯です。


気になる抹茶ビバレッジはあった?

ご紹介した4つのメニューは、全国の「ティー & カフェ」にて展開中。いろんなフレーバーを試して、お気に入りを見つけてくださいね。


スターバックス公式サイト

https://www.starbucks.co.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください