1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

代官山の「ブルーボトルコーヒー」が限定「マリメッコ」柄で溢れてた!かわいい空間に写真を撮る手が止まらない

isuta / 2024年6月18日 20時0分

最近話題を呼んでいるのが、「BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)」と「Marimekko(マリメッコ)」のコラボグッズ。ブルーボトルカラー×ウニッコ柄のコラボロゴが入った全9種類のアイテムが、ブルーボトルコーヒー カフェと公式オンラインストアにて6月14日から数量限定で登場しています。  


グッズが販売されると同時に、ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ、代官山カフェの2店舗では、コラボ期間限定の内装・外装に。実際にisuta編集部が行ってきたので、お店の雰囲気をご紹介します。6月30日(日)までの特別な空間を訪れてみて。


ブルーボトル×マリメッコの限定デザインにキュン/代官山カフェ

マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 代官山カフェの外観


今回訪れたのは、東急東横線・代官山駅より徒歩約1分、フォレストゲート代官山 MAIN棟 1階に位置する、ブルーボトルコーヒー 代官山カフェ。フォレストゲート代官山は、2023年10月19日に完成したばかりの複合施設で、木箱を積み上げたようなおしゃれな建物が目印です。


マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 代官山カフェの外観


代官山カフェは、開放感溢れる外観。


パラソルやガーデンチェアには、マリメッコの代表的なプリントデザイン『Unikko(ウニッコ)』をブルーボトルカラーで表現したデザインが施されています。


お花モチーフと鮮やかなブルーの組み合わせは、明るい気分にしてくれますね。


ウニッコ柄のクッションは記念撮影にぴったり

マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 代官山カフェの内観


グレーを基調とした店内には、限定デザインのクッションやタペストリーが飾られていました。


普段はクッションが置かれていないため、特別感たっぷり!鮮やかなブルーがさし色になって、爽やかな空間に仕上がっていますよ。


タペストリーに近い窓際の席を選べば、食事を撮影する際の背景になってくれるかも。


マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 代官山カフェの内観


どこを切り取ってもおしゃれな店内だから、思わず写真をたくさん撮ってしまいそうです!


マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 代官山カフェのクッションを抱える女性


クッションと一緒に記念撮影をしてみるのもおすすめですよ。


コラボが開始した翌日の土曜日朝8時にお店に行くと、並ぶことなくすんなりと注文ができました。オープンしてしばらくすると、お客さんが増えてきて、1時間もすると店内はほぼ満席状態…。


内観・外観の写真をきれいに撮りたい人は、オープンの時間を狙っていくのが良さそうです。


【おまけ】渋谷カフェの雰囲気もレポート

マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 渋谷カフェの外観


ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェにもお邪魔してきました。


こちらは入口付近の様子です。


マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 渋谷カフェの内観


ガラス張りの店内は、太陽光が入る温かみのある空間に。


1階は10席、2階は33席用意されていますよ。


マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒー 渋谷カフェの外観


代官山カフェ同様、屋内にも飲食スペースがあって、1、2名がけのベンチが12台設置されています。渋谷カフェにはパラソルがないので、パラソルの写真も撮りたい人は、代官山カフェに行ってみて。


今だけの特別な空間に行かなくちゃ!

マリメッコとコラボ中のブルーボトルコーヒーの店員


店員さんが着用している、限定デザインのエプロンにもご注目!


ブルーボトルとマリメッコが織りなす特別な空間で、明るさとポジティブなパワーに包まれながら、特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?


ブルーボトルコーヒー 公式サイト

https://store.bluebottlecoffee.jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください