夏休みはやりたい事がた〜くさん。ルーティンやToDoリストを、かわいく管理できるアプリ「NoteCircle」
isuta / 2022年7月27日 21時0分
時間にゆとりのある夏休みは、以前から気になってた事に挑戦できる絶好のタイミングですよね。
今回は、ToDoリスト/ルーティン/イベントなどを一括管理できるアプリ、「NoteCircle」をご紹介します。韓国発のアプリらしく、デザインセンスが抜群なところが魅力的!
お休み中も「NoteCircle 」でタスク管理をしっかりして、有意義な日々を過ごしてみませんか?
1週間のタスクを、かわいく効率的に管理できるアプリ「NoteCircle」
それでは早速、「NoteCircle」の使い方をご紹介。初回使用時のみ、対象項目よりサインアップする必要がありますよ。
タスク管理画面には、4種類のタブ『ToDo』『Routine』『Event』『Checklist(有料版のみ使用可能)』が用意されています。
メインとなる『ToDo』タブでは、月曜(日曜始まりに変更可能)からの、1週間のタスクをまとめて管理できるようになっています。
やり終えた項目にチェックマークを付けると、自動的にテキスト部分に打ち消し線が追加され、下段へと移動するシステム。
シンプルで操作しやすい設計になっているから、すぐに使いこなすことができそうですよ。
ルーティンが、ToDoリストに自動で反映されて便利
次に、日々のルーティンが管理できる『Routine』タブを覗いてみましょう。
ここに追加した項目は、指定した曜日の『ToDo』タブと、リンクされるところがうれしいポイント。
ルーティンをおこなう曜日や時間を登録し、さまざまなシチュエーションに合わせて用意された、かわいいアイコンを選択すればOKです。
大事なイベントは、リマインダーを設定しちゃお!
『Event』では、友だちの誕生日やイベントスケジュールを管理できますよ。
お誕生日のお祝いメッセージを送るのを忘れないよう、リマインダー機能を使ってみてはいかが?
アプリ上部にある『優先度設定』や『週間目標』などの機能は、有料コンテンツ(月額180円)となります。有料版では、AppleやGoogleカレンダーとの同期もおこなえるので、気に入った方は課金してみるのもいいかもしれません。
おしゃれにタスク管理できる「NoteCircle」を、ぜひ活用してみてくださいね。
iOS版はこちらから
Android版はこちらから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
PowerToysの最近の新機能には、複数アプリを指定位置に起動する「ワークスペース」や新規作成のカスタマイズがある
ASCII.jp / 2025年1月26日 10時0分
-
柔軟な情報共有で旅行会社のチーム力を強化!『マタタビ Suite』が「メッセージ機能」をリリース
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
OpenAI、ChatGPT有料版にタスク(リマインダー)機能追加
ITmedia NEWS / 2025年1月15日 7時5分
-
「CapCut」の無料フォントでかわいく文字入れする裏技。中国語や韓国語から気になる字体が見つかるかも!?
isuta / 2025年1月14日 18時0分
-
スーツアップ・ブログのライター募集(2025年1月~3月期)のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月4日 12時45分
ランキング
-
1「ここまでやる?」「無修正とは」 タイトル通り過激だった深夜放送の実写化ドラマ
マグミクス / 2025年1月31日 21時25分
-
2もうすぐ節分だけど…5歳以下の子どもに「豆」はNG! 食べさせると危険な理由とは
オトナンサー / 2025年1月31日 20時10分
-
3エイベックス会長・松浦勝人氏、マスコミに対し怒りあらわに。「特に文春新潮」「俺も徹底的にやるぜ」
オールアバウト / 2025年1月31日 11時55分
-
4一般車に紛れる「覆面パトカー」 どう見分ける? 「クラウン」以外にも特徴あり! 「動き方」や「ナンバー」もポイント? “最大の違い”は「不自然な真面目さ」か
くるまのニュース / 2025年2月1日 7時10分
-
5「お店からの評価はガタ落ち」20代のスナックママが伝えたい、“夜のお店”で「値切り交渉」をするべきではない3つの理由
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください