パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
isuta / 2022年8月2日 20時0分
大学の授業などのために、PCを使っている人も多いですよね。
今回はGoogleアプリ上の、カーソルをかわいくアレンジする方法をご紹介。
簡単な設定をおこなうだけで、画面を眺めているのが楽しくなるようなカスタマイズが叶いますよ。
「Custom Cursor」を取り入れて、カーソルをかわいくカスタム!
今回ご紹介するテクニックでは、Googleアプリの拡張機能を使ってカーソルを好きな柄へと変更します。
まずは、Googleで「Custom Cursor」と検索。対象のページが開いたら、『Chromeに追加』ボタンを押してください。
ポップアップ画面が表示されたら、『拡張機能を追加』をタップ。
次に、カーソルの代わりに表示したいイラストを選び、『ADD』ボタンで拡張機能にどんどん追加していきましょう。
夏らしいネオンカラーのイラストからアニマル柄まで、さまざまなテイストのカーソルが無料で公開されていますよ。お気にいりのアイテムをぜひ見つけてみて!
Googleの拡張機能から、好きなカーソルを設定すればOK
希望するカーソルを追加し終えたら、Googleアプリの検索欄横にある、パズルのような「拡張機能」アイコンをタップし、『Custom Cursor for Chrome』の項目を選択します。
拡張機能のアイコンが見当たらない時は、右上3個点から、『その他のツール』→『拡張機能』と進めば、『Custom Cursor for Chrome』を見つけることができますよ。
最後に、先ほど追加したカーソルのイラストから、使いたいものをクリックすればOK。
たったこれだけで、カーソルのカスタマイズが完成です。動かすとイラストが変化して、これまでにない操作性が楽しめそう!
この設定にしておけば、授業のためのリサーチなども、俄然やる気がでちゃうかもしれませんね。
カーソルの大きさを変更することも可能
機能拡張の『Custom Cursor for Chrome』にある、カーソルのアイコンをタップすれば、
カーソルのイラストの大きさを変更することも可能です。
カーソルを通常の状態に戻したい時は、右上電源アイコンをタップしてください。これで元のカーソルに戻せますよ。
自分らしいカスタマイズが簡単に楽しめるので、PCユーザーの方はぜひやってみてくださいね。
『Custom Cursor for Chrome』はこちら
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Pixelの「レコーダー」アプリで“文字起こし”を利用する方法 議事録として活用できる
ITmedia Mobile / 2025年1月29日 19時26分
-
「メモ帳 サンリオキャラクターズ」のキティちゃんウィジェットがかわいい!ガチャ挑戦でイラストが増えるよ
isuta / 2025年1月28日 12時0分
-
Apple Watchから使わない標準アプリを削除する方法|Apple Watch Hacks
&GP / 2025年1月19日 19時0分
-
iPhone「AI画像生成」でイラストを作った結果 作成した絵文字はメールやアプリで使える?
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時40分
-
もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
ランキング
-
1“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
2ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
340歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
4マツダの“平べったい”新エンブレムに賛否両論! 他メーカーもどんどん平面化「今更感ない?」
乗りものニュース / 2025年2月1日 16時42分
-
5レクサス新「スポーティ“セダン”」発表!パワフルな「ハイブリッド」もある「“FR”モデル」! 黒感高めた「IS F SPORT Mode Black IV」登場
くるまのニュース / 2025年1月31日 13時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください