「暑くて寝付けない…」って日に出番!スマホを触っているうちに自然と眠りへ誘う、新しい睡眠アプリにご注目
isuta / 2022年8月4日 21時0分
最近暑くて、寝つきが悪い…という方もいるのでは?
就寝前は、スマホの画面を見ないようにしている方もいると思いますが、触りなれたスマホを手放せばなんだか落ち着かない気分になることも…。
今回は、スマホ画面を触りながら眠りにつけるという、新感覚のアプリ「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」の無料体験版をご紹介します。
画面上に現れる流れ星を静かに観測している間に、気づいたら寝落ちしちゃっているかも!? 熱帯夜が続く夏の一夜に、入眠向けの最新アプリを試してみませんか?
スマホ画面を撫でながら眠りにつく、「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」
「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」は、有料版(iOS 610円/Android 600円)と、無料版の2つのアプリが公開されています。今回は無料版をダウンロードし、体験してみましたよ。
早速『はじめる』ボタンより、操作をスタート。
星空が画面に現れたら、指を画面にふれたまま眠りにつきましょう。
指が画面から離れたり、一定時間動かさないでいたりすると、『入眠を感知』と表示されてカウントダウンがスタート。カウントダウンが0秒になると、アプリが一時停止します。
画面を眺めていると、流れ星が降ってきました。
流れ星を見つけたら、画面に触れて指を動かしましょう。そうすることで、左下の観測数が増えていくんです。
こんな風に流れ星を観測しているうちに、眠りへと誘われるシンプルなゲーム性と操作性が今アプリの魅力ですよ。
起きたら、入眠までの時間をチェックしつつ、記録の保存をお忘れなく!
記録は、アプリの左から2つ目のタブで確認できます。
自分の入眠スタイルにあわせてカスタマイズ
右端の歯車マークのタブでは、一時停止までの時間や、入眠感知の時間をカスタマイズすることが可能ですよ。
より自分にぴったりな時間設定にして、使いこなしてみてはいかが?
有料版なら、バラエティ豊かな観測対象から選べる
「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」と相性が良いと感じた方は、有料版を試してみるのも良いかもしれません。無料版の羊のアイコンより、有料版へのアップデートがおこなえます。
有料版では、観測の世界観をより幅広いシーンから選ぶことができるんだとか。たとえば、海でイルカを探したり、夜の森でフクロウを探すなど、ピースフルな景色がたくさん用意されているそうですよ。
入眠時は無理にスマホを手放すのではなく、なんだか良い夢が見られそうな睡眠アプリを使って眠りについてみてはいかがでしょうか?
無料のiOS版はこちらから
無料のAndroid版はこちらから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
朝までぐっすり眠れない…。悩む前に「眠りの深さ」を今すぐチェック!【医師解説】
HALMEK up / 2025年1月27日 11時50分
-
睡眠研究でみる「眠りの質」良い人・悪い人の特徴 「よく寝た」と思っても熟睡できていないことも
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 12時0分
-
睡眠の質が低下? 就寝前にやりがちな誤った冷え対策
ウェザーニュース / 2025年1月19日 9時10分
-
SNSを見る癖がついていて、スマホから離れられない! 簡単に「SNS断ち」したい人におすすめの方法は?
オールアバウト / 2025年1月10日 21時15分
-
「水は1日2L」はマストではない!? “むくみ対策”に“飲む水分量”より大切なこととは
CREA WEB / 2025年1月3日 11時0分
ランキング
-
1「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください