1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

月に1度のゆらぐ気持ちを“ポイッ”。PMS予報も届けてくれる、マインドフルネスアプリ「poi」が便利なんです

isuta / 2022年9月1日 19時0分

季節の変わり目は、フィジカルな部分だけでなくメンタル面も不調になりがち…。


今回は、瞑想ガイドが豊富に揃うマインドフルネスアプリ「poi(ポイ)」をご紹介します。このアプリの特徴は、PMS(月経前症候群)予測や生理日管理機能が付いているところ!


ホルモンの乱れでイライラしてしまう時などは、簡単な瞑想でモヤモヤ気分を“ポイッ”としてみませんか?


毎月やって来る気分のゆらぎを、「poi」で和らげよ

PMS・生理日予測などが付いた、マインドフルネスアプリ「poi」


「poi」は、PMSに悩む人を救いたいという思いから誕生した、PMS・生理日予測などが付いたマインドフルネスアプリです。


初回利用時は、対象アカウントやメールアドレスより登録をおこなってください。使用するサービスを選ぶ際は、『生理周期間管理』機能を「利用する」にチェックをつけてスタートしてみて。


「poi」では、福岡・糸島で録音された自然の音をBGMに、瞑想や生理周期の確認などがおこなえます


「ホーム」タブには、生理周期の表示や、睡眠・仮眠アラームなどが搭載されていますよ。


BGMとして、福岡県糸島市で録音された自然の音が流れていて、終始リラックスしながらアプリ操作がおこなえるんです。右上のアイコンで、雨や焚き火など、さまざまな種類の音に変更することも可能。


「カレンダー」のタブでは、生理日やその前触れであるPMS期間を見やすく管理


「カレンダー」のタブでは、生理日やその前触れであるPMS期間を見やすく管理できますよ。


PMSの時期になると、「poi」からイライラ予報が届き、PMSの特徴・対処方法なども教えてもらえるそう。


上部のアイコンからは『気圧予報』なども確認できるため、気圧の変化に敏感な方はぜひチェックしてみてください。


「poi」のカレンダー機能には、その日の感情を5種類のスタンプで記録可能な『マイログ』機能も搭載


カレンダー下部にあるタブを引き上げると、その日の感情を5種類のスタンプで記録可能な、『マイログ』機能が登場します。


自分の体や心の様子に耳を傾ける、大切な時間が習慣付けてみてはいかが?


お医者さん監修の瞑想ガイドがずらり

「poi」には、医師が監修を務めた瞑想セッションがたくさん搭載されています


「セッション」のタブでは、医師が監修を務めた瞑想セッションがたくさん揃っていますよ。


特に注目したいのが、PMSや生理期間中におこなうことで、気分や痛みを和らげるというセッション。音声ガイドで分かりやすく説明してもらるため、瞑想が初めての方でも気軽にはじめられそうです。


PMS時期や生理日をパートナーと共有しよ

生理期間やイライラ予報がパートナーにも届く、「poi」の『パートナー共有』機能も必見


「ホーム」タブにある『パートナー共有』機能も見逃せません。共有リンクをシェアすると、生理期間やイライラ予報がパートナーにも届く仕様。


PMSになりやすい時期や、生理のタイミングを相手にも知ってもらうことで、お互いのことをもっと良く理解できるようになるかもしれませんよ。


どんな日も穏やかに自分らしく過ごせるよう、「poi」のマインドフルネスの力を借りてみませんか?


iOS版はこちらから

 

Android版はこちらから

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください