史上最強のiPhone 14シリーズがデビュー。大画面の新モデルが加わり、暗い場所での撮影により強くなったよ!
isuta / 2022年9月8日 16時0分
Appleの新製品発表会「Apple Event」が開催され、iPhoneやAirPodsなどの最新機種が公開されました。
ここでは4つのモデルで展開される、iPhone 14シリーズの詳細をご紹介。
大きな画面の「iPhone 14 Plus」や、ノッチが消滅した「iPhone 14 Pro」など、常に進化し続けるiPhoneの最新機能を、詳しく見ていきましょう。
iPhone 14シリーズに、大画面のPlusモデルが仲間入り
画像元:Apple
iPhoneの最新モデルとして登場したのが、6.1インチディスプレイの「iPhone 14」と、6.7インチディスプレイを搭載した「iPhone 14 Plus」です。6.7インチはPro Maxと同じディスプレイサイズなので、価格を抑えつつ少しでも大きな画面で動画視聴を楽しみたい方は要チェック。
機能面では、大幅にアップグレードされたカメラシステムの他、衝突事故検出や、衛星通信を使った緊急SOSなどの安全サービスを搭載していますよ。加えて、1日中パワフルに使えるバッテリー稼働力を備えた最新モデルは、最強のライフパートナーになってくれそう!
画像元:Apple
カメラ機能には、明るさが足りない場所での撮影時に威力を発揮する『Photonic Engine』が搭載され、超広角カメラでは最大2倍、TrueDepthカメラでは2倍、メインカメラでは2.5倍も性能が向上しているといいます。
これにより、暗い場所でもディテールや繊細な質感、すぐれた色合いをしっかり表現できるんだとか。
ビデオ撮影時に大きな揺れや振動を調整してくれる『アクションモード』も登場し、動きながらでも驚くほど滑らかな映像を記録できるようになっているそうですよ。
画像元:Apple
予期せぬアクシデントに役立つ「衝突事故検出」は、自動車での衝突事故を検出し、ユーザーの意識がない場合やiPhoneが手に取れない場合でも、自動で救助を要請してくれるサービス。
また、米国とカナダでは2022年11月より、iPhone内に装備されたアンテナにより、衛星経由の緊急SOSを発信することも可能になります。
画像元:Apple
「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」の気になるカラーバリエーションは、ミッドナイト、ブルー、スターライト、パープル、(PRODUCT)REDの5色展開。
バッテリー稼働時間は、「iPhone 14」が最大20時間、「iPhone 14 Plus」なら最大26時間と、これまで以上に驚異的なパワーを発揮してくれますよ。
画像元:Apple
「iPhone 14」のストレージは、128GB 、256GB、512GBの3種類。価格は税込11万9800円〜となっています。
「iPhone 14 Plus」も同様のストレージ展開で、価格は税込13万4800円〜。
「iPhone 14」は9月16日(金)より販売開始、「iPhone 14 Plus」は10月7日(金)より販売がスタートしますよ。
ついにノッチが消えた、「iPhone 14 Pro」「14 Pro Max」モデル
画像元:Apple
iPhone 14シリーズの上位ラインである「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」は、ディスプレイ上部に新デザインの『Dynamic Island』を搭載。
前モデルまでのノッチを廃止し、新たに取り入れられた『Dynamic Island』は、各アプリからの通知などがアニメーションのように表示され、タップや長押しでそれらにアクセスできる新感覚な操作性が楽しめます。
画像元:Apple
画面が真っ暗にならない、『常時点灯ディスプレイ』を採用しているのも目新しいポイント。
画像元:Apple
「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」のカメラにも『Photonic Engine』が備わったことで、メインカメラでは最大2倍、超広角カメラでは最大3倍、望遠カメラでは最大2倍、TrueDepthカメラでは最大2倍、性能が向上しているといいます。
より高性能となったカメラ機能を駆使すれば、一般ユーザーでもプロ顔負けの写真が撮影できちゃいそう!
画像元:Apple
「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」のカラーバリエーションは、スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4色展開ですよ。
「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」のストレージは128GB 、256GB、512GB、1TBの4種類。
「iPhone 14 Pro」の価格は税込14万9800円〜、「iPhone 14 Pro Max」は税込16万4800円〜となっています。
どちらのモデルも、9月16日(金)より販売がスタート。
最新の『iOS 16』が搭載された、iPhone 14シリーズ
画像元:Apple
iPhone 14シリーズには、再構築されたロック画面や、新しいデザインのウィジェットなどが堪能できる『iOS 16』が搭載されています。
『iOS 16』は、9月13日(火)より対象iPhoneユーザー向けに提供が開始されるので、お手持ちの最新版へアップデートして使ってみるのもいいかもしれません。
より便利でスマートになったiPhone 14シリーズへの乗り換えを、検討してみてはいかがでしょうか?
Apple 公式サイト
https://www.apple.com/jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
もう迷わない!デル、製品名をリブランディングし「Dell」シリーズに統一
ASCII.jp / 2025年1月22日 18時15分
-
最新のSnapdragon 8 Elite搭載で完全フラット背面のゲーミングスマホ 「REDMAGIC 10 Pro」が1月23日から先行販売開始へ
ガジェット通信 / 2025年1月17日 11時30分
-
シャオミ、「Redmi Note 14」シリーズをグローバル発表
マイナビニュース / 2025年1月14日 20時26分
-
今売れている「SIMフリースマートフォン」ランキング10選&おすすめ iPhone最新モデルや高コスパフォルダブルスマートフォンをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月10日 7時40分
-
XPSもInspironもなくなる! デルがブランド改革で新「Dell」シリーズPCを16機種一気に発表
ASCII.jp / 2025年1月7日 4時45分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください