「iOS 16」であの通知がまた復活しちゃった…。カスタムアイコンのショートカット通知に邪魔されない設定方法
isuta / 2022年9月24日 19時0分
iPhone向けの最新ソフトウェア「iOS 16」は、ロック画面のカスタマイズや「被写体切り抜き機能」など、魅力的な新機能が目白押し。早速最新版へアップデートした方も多いと思います。
今回は、「iOS 16」でホーム画面のカスタムアイコンをタップするたびに、ショートカット通知が表示されてしまう仕様を改善する方法をご紹介。
ホーム画面をカスタマイズしている方は、ぜひ新しい設定方法へ変更してみてくださいね。
「iOS 16」へのアップデートで、ショートカット通知が復活!?
「ショートカット」アプリを使ってホーム画面のアイコンをカスタマイズしている場合、アイコンをタップするたびにアプリが開いたことを知らせるバナー通知が表示されます。上部に表示される通知は、ちょっぴりお邪魔に感じてしまうことも。
iOS 15では、設定アプリの『スクリーンタイム』のページで、この通知をオフにすることができましたが、「iOS 16」ではその項目が無くなってしまいました。
でも安心してください。「iOS 16」でも設定の変更で通知が気にならなくなる方法があるんですよ。カスタマイズユーザーの方は、ぜひ試してみてくださいね。
ショートカット通知が気にならない、スマートな設定方法
それでは早速、新しい設定方法でショートカットを作成していきましょう。
まずは「ショートカット」を開き、右上プラスボタンより新規作成をスタート。
『Appを開く』を選択し、『App』の部分をタップして、開きたいアプリを登録してください。
アプリが追加できたら、下部の検索欄で『音声コントロールを設定』を検索&追加。
追加された『音声コントロールを設定』のオンの部分をタップし、オフに切り替えます。
次に、『音声コントロールを設定』を長押しして、ショートカットメニューの最上段に来るようドラッグで移動してください。
たったこれだけで、ショートカット通知を見えづらくすることが可能に!
最後に、上部『Appを開く』の横にある矢印を押して、「ホーム画面に追加」を選択。
アイコンの画像や名前を編集すれば完成ですよ。
これで、ショートカット通知が一瞬現れるものの、気にならない程度の表示に短縮できちゃうんです。
既存のショートカットにも活かせるよ
既に作成済みのショートカットの場合でも、ショートカットの右上3個点をタップして、
オフ状態の『音声コントロール』を最上段に移動することで、通知が気にならない設定へと変更することができますよ。
「iOS 16」でも、スマートにiPhoneを使いこなしたい方は、ぜひこのショートカット設定を取り入れてみてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
iOS 18.2へのアップデートは済んだ?より便利になったカメラコントロールボタンやセキュリティ面をCheck
isuta / 2025年2月1日 12時0分
-
【活用提案】プレゼン資料の作成に必須の「Keynote」アプリをもっと便利に使うワザ
ASCII.jp / 2025年1月28日 13時0分
-
Apple Watchから使わない標準アプリを削除する方法|Apple Watch Hacks
&GP / 2025年1月19日 19時0分
-
iPhoneで「通話録音」をする方法 iOS 18.1から公式機能で
ITmedia Mobile / 2025年1月7日 21時20分
-
iOS 18の「ゲームモード」をオフにするには? 使い方をチェック
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 17時40分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
3「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
4斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
5《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください