1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

もっと私らしくロック画面を楽しむ方法を見つけちゃった!壁紙を自動で切り替えられる裏技があるの知ってる?

isuta / 2022年10月10日 16時45分

iOS 16を搭載したiPhoneロック画面は、奥行きのある壁紙やウィジェットが追加できるようになり、より便利で魅力的な仕様へとアップデートされました。


今回は、そんなロック画面を存分に楽しむ方法として、「集中モード」の活用テクニックをご紹介。


時間や場所によって壁紙を変えられる、とっておきのロック画面を作成してみてくださいね。


時間ごとにロック画面の壁紙を変えちゃお!

iPhoneの「集中モード」を設定することで、指定した時間に壁紙が自動で切り替わるようになります


iOS 16では複数のロック画面が作成できるようになりましたが、手動で壁紙デザインを切り替えるのはちょっぴり面倒だったりしますよね。


そんな時におすすめなのが、指定した時間に自動でロック画面の壁紙画像を切り替える方法。このテクニックを駆使すれば、1日に複数の壁紙を楽しめる欲張りなロック画面が完成しちゃいますよ。


集中モードを使って、ロック画面の壁紙を切り替える方法

iPhoneの「集中モード」には、ロック画面、コントロールセンター、設定アプリの3カ所からアクセス可能


ロック画面の壁紙を自動で切り替える設定に使用するのは、ユーザーの気を散らす通知やアプリを制限できる機能「集中モード」。


「集中モード」は、ロック画面やコントロールセンター、設定アプリからアクセス可能です。


新規の「集中モード」を作成


新規の「集中モード」を作成したら、カスタマイズボタンで設定をスタート。


「集中モード」の『画面をカスタマイズ』で、切り替えたい壁紙を選択


壁紙を切り替える用途だけで「集中モード」を使う場合は、細かな設定は省き『画面をカスタマイズ』のロック画面を選択しましょう。


次に切り替えたい壁紙を選択。


『スケジュールを追加』の『時刻』で、壁紙を切り替えたたいタイミングを設定


そして、「自動的にオンにする」の項目にある『スケジュールを追加』を選び、『時刻』を選んでください。


「集中モード」をオンにする時間と、終了する時間を指定


ロック画面の壁紙を切り替えたい時間と、元に戻す時間を入力すれば設定完了!


これだけで、冒頭でご紹介したような、自動で壁紙が切り替わる設定が完成しますよ。


場所を移動することで壁紙が変わるのも面白いかも!?

時間ではなく、『場所』によって「集中モード」をオンにすることも


先ほどは『時刻』によって壁紙が変わる設定にしましたが、『場所』を使ってみるのもおすすめ。


「集中モード」の『場所』指定を使うと、学校などに到着することでロック画面の壁紙が切り替わる設定にできます


指定した場所に到着すると「集中モード」の壁紙へ切り替わり、そこから出発すると元の壁紙に戻る、スペシャル感たっぷりのロック画面に仕上がります。


たまには気分転換に、学校と家で異なるロック画面を楽しんでみるのはいかが?とっても簡単に設定できるので、ぜひ試してみてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください