ロック画面でApple製品のバッテリー残量がまとめてチェックできる!「AllMyBatteries」が超便利
isuta / 2022年10月24日 19時0分
iPhoneユーザーの中には、AirPodsやiPadなど、複数のApple製品を愛用している方も多いと思います。
今回は、iOS 16のロック画面ウィジェットで、自分が持っているApple製品などのバッテリー残量をまとめてチェックできる、アプリ「AllMyBatteries」をご紹介。
肝心な時のバッテリー切れを防止するツールとして、使ってみませんか?
「AllMyBatteries」で、愛用する端末の充電状況を一括管理
「AllMyBatteries」では、同じiCloudアカウントで管理しているApple製品の充電量などを、まとめてチェックできるんです。
iPhoneのロック画面ウィジェットへ追加しておけば、充電のタイミングがこれまでよりわかりやすくなりそうですよ。
iPadやPCにアプリをダウンロードして、バッテリー情報を共有
ここからは、Apple製品のバッテリー情報を共有する設定方法を詳しくご紹介。
iPhoneでアプリを開いたら、右上プラスボタンをタップして『Apple Device』を選んでください。
追加したい対象アイテムを選択。
MacBookやiPadの場合は、それぞれに今アプリをダウンロードする必要があります。
AirPodsやApple Watchなどの場合は、iPhoneのアプリ側でデバイスを自動感知してくれますよ。
準備が整ったらトップ画面に戻り、画面を下方向へドラッグ。
これでリンクさせたデバイスのバッテリー状況が、アプリ側に表示されるようになります。
デバイスの充電量が20%以下になると、残量表示が赤色になるところもうれしいポイント。
シンプルなデザインでバッテリー残量をお知らせ
ロック画面ウィジェットには、最大4つのデバイスのバッテリー残量を表示できるアイコンデザインと、各端末のユーザーネームを表示する2種類のデザインが用意されていますよ。
ロック画面ひとつで、複数の端末のバッテリー状況が確認できちゃうなんてとっても便利!
iPhone以外にもApple製品を使用している方は、ぜひダウンロードしてみてくださいね。今アプリはiOS版のみ公開中です。
アプリはこちらから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
iOS 18.2へのアップデートは済んだ?より便利になったカメラコントロールボタンやセキュリティ面をCheck
isuta / 2025年2月1日 12時0分
-
わずか115g!超軽量マグネット式モバイルバッテリーは、まさに理想の詰め合わせ!?
&GP / 2025年1月31日 19時0分
-
iPhoneやAppleWatchに置くだけ、MagSafe対応ワイヤレスバッテリー発売 最大20Wで急速充電OK
ITmedia Mobile / 2025年1月29日 14時52分
-
【活用提案】プレゼン資料の作成に必須の「Keynote」アプリをもっと便利に使うワザ
ASCII.jp / 2025年1月28日 13時0分
-
HACRAY、115g軽量でどこでもパワフル充電!「All in One 15W マグネットワイヤレスバッテリー」発売
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
ランキング
-
1「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
2わずか3週間で人は獣になる…世界恐慌が露わにした「人間が持つ恐ろしい本性」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月6日 8時15分
-
3「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5国税庁はスルー?「中国人転売ヤー」問題は脱税の温床か?…在日中国人が警鐘を鳴らす「やがて日本人がひどい目にあう」
まいどなニュース / 2025年2月6日 7時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください