1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

お散歩するのが楽しくなりそう!東海道五十三次から最新のスポットまで網羅できちゃうガイドアプリ「膝栗毛」

isuta / 2022年10月25日 19時0分

快適な気温の日が多い秋は、街歩きするのにぴったりな季節ですよね。


今回は、お散歩のお供に使いたい、歩き旅アプリ「膝栗毛」をご紹介。


音声ガイドで歴史や街のストーリーを聞きながら散策してみると、その街ががもっと好きになるかもしれませんよ。


お散歩にぴったり!「膝栗毛」ってどんなアプリ?

「東海道五十三次」のルートを紹介する音声ガイドアプリ「膝栗毛」


「膝栗毛」は、“何気ない道を、エンターテイメントに”をコンセプトに、東京・日本橋から京都をつなぐ「東海道五十三次」のルートを紹介する音声ガイドアプリ。


指定された場所でのみ聞くことができる音声ナレーションや、グルメや観光スポットをまとめたオリジナルマガジンなどのコンテンツが提供されています。


歴史やストーリーを感じながら街歩きができるため、住み慣れた場所で使ってみるのも楽しいかも!


ホットな下北沢エリアの最新スポットも知れちゃう

東海道五十三次を巡る『東海道』の他、『下北沢』や『京の食路』などのガイドを装備


現在アプリでは、東海道五十三次を巡る『東海道』ルートの他に、TOKYO FMの番組とコラボレーションした『下北沢』編や、京都の食にスポットをあてた『京の食路』などのガイドも提供されています。


音声ガイドを聞きながら街を歩きたい時は、対象エリアに到着後、下部中央にある『歩く』をタップ。


コースを選んで街歩きをスタート


あとは、コースを選んで街歩きをスタートすればOKです。


エリア内のおすすめスポットやグルメ情報を紹介するオリジナルマガジン


街のおすすめスポットを知りたい時は、各ガイドに用意されているマガジン欄をチェックするのがおすすめ。


こちらは現地にいない場合も、閲覧することが可能です。


地域やコミュニティとつながれる『膝栗毛茶屋』で、ひと休憩するのもおすすめ


また、ガイドを提供しているそれぞれの街には、地域やコミュニティとつながれる『膝栗毛茶屋』が紹介されていますよ。歩き疲れた時は、「膝栗毛」がおすすめするカフェなどで、ひと休憩してみてはいかが?


たくさん歩くと良いことあるかも!

たくさん歩くとポイントが貯まり、オリジナルグッズなどがもらえます


今アプリでは、ルート上にあるお店や絶景ポイントなどでチェックインすると、『文』と呼ばれるポイントが獲得できるサービスも展開されています。


たまったポイントは、オリジナルグッズや、提携店舗『膝栗毛茶屋』でドリンクと交換することが可能なんだとか。


たくさんチェックインしたら、『景品』タブでどんなグッズがゲットできるのかチェックしてみてくださいね。


お出かけの際は、感染症対策をお忘れなく。


iOS版はこちらから

 

Android版はこちらから

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください