1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

冬休みに役立ちそうなiPhone機能3つをおさらい。年始の「初売り」情報や、干支柄の「AirTag」も気になる!

isuta / 2022年12月28日 15時0分

iOS 16の登場で、ますます便利になったiPhone。


今回は、ものを紛失した時の発見に役立つ「AirTag」についてや、「メモ」の共有機能など、年末年始に役立ちそうな機能3つにフォーカスします。


「SharePlay」で、離れている人と一緒に映画や音楽を楽しもう

iPhoneの「FaceTime」で「SharePlay」を利用した画面
画像元:Apple



iPhoneのビデオ通話アプリ「FaceTime」は、離れている家族や友だちと、顔を見ながらおしゃべりできる便利なツール。


iPhoneの「FaceTime」で「SharePlay」を利用した画面
画像元:Apple



共有機能の「SharePlay」を使えば、通話相手と一緒に映画を観たり、音楽を楽しんだりすることができます。


ピクチャインピクチャで、相手の表情を見ながらおしゃべりできるので、まるで隣に居るような感覚に浸れそう。


遠方にいる大切な人と、「FaceTime」で年越しカウントダウンをしてみるのも良いかもしれません。


ToDoリストや買い出し内容を、「メモ」でシェア

iPhoneの「メモ」を共有する操作画面


お正月に向けて、家族やルームメイトなどで、買い出しや大掃除を分担することもあるのでは?そんな時は、「メモ」アプリの共有機能が一役買ってくれますよ。


共有したい内容をリストアップし、シェアボタンから『共同製作』を選択。共有する相手を登録すれば、メモ内容が全員で編集可能になります。


メモが更新される度に通知が届くため、最新情報を逃さずキャッチできそう!


お出かけ先での忘れ物には、「探す」アプリを

「探す」アプリで、「AirTag」を装着した持ち物を探す操作画面


旅行やお出かけ先で、Apple製品を紛失してしまうとせっかくの楽しい気分も台無しですよね。


そんな時の救世主が「探す」アプリ。Appleデバイスの所在を表示したり、「AirTag」(税込4780円)を付けた持ち物の在処を教えてくれます。


新しく片方ずつのAirPodsも地図上で見つけられるようになったので、困った時は焦らず、「探す」アプリを開いてみてくださいね。


Appleの「初売り」で、うさぎモチーフの「AirTag」もらっちゃお

Appleの2023年干支デザインAir Tag


Appleラバーズたちが心待ちにしている「初売り」が、2023年は1月2日(月)、3日(火)限定で開催されます。


AppleのWebオンラインストア、または店舗でiPhone SE/12/13/13 miniを購入すると、お正月デザインのApple Gift Cardを手にできたり、先着で来年の干支である“うさぎ”がデザインされた「AirTag」がもらえたりするといいます。


機種変を予定している方は、このチャンスをお見逃しなく!Apple Store Appでのお買い物は、キャンペーンの対象外となるためご注意ください。


Apple 公式サイト

https://www.apple.com/jp/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください