1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

懐かしいiPod風プレイヤーで音楽を聴くのが流行ってるよ。「iPod.js」ならアプリ不要だから気軽に試せそう!

isuta / 2023年1月10日 16時45分

最近、iPodの操作感を疑似体験しながら楽曲再生できるアプリや、Webサイトが注目を集めています。


今回は、Spotifyアカウントと連携して使えるWebサイト「iPod.js」をご紹介。


アプリ不要なのがうれしい!「iPod.js」で音楽を聴く方法

iPhoneのアプリSafariで、「iPod.js」を検索する画面


まずは、Webアプリで「iPod.js」と検索してみましょう。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


プレイヤー画面が表示されたら、iPodの操作方法をチェック!


ドーナツ状のリングをくるりと回せばディスプレイ部分を操作でき、項目を選択したい時はリング中央のボタンをタップすればOKです。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


次に、プレイヤーを音楽配信サービスと連携させるため『Sign in』をタップ。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


現在「iPod.js」は、「Spotify」のPremiumアカウントと連携することでサービスを使用できますよ。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


アカウントが繋がったら、リングに指を当ててどの曲をプレイするかくるくるしてみて。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


『Playlists』なども自動で取り込まれるため、お気に入りの楽曲を即聴けちゃうところがうれしいですよね。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


iPhoneがあっという間にiPodに変化しちゃう凄技を、ぜひ1度お試しあれ。


ツールバーを非表示にして、よりリアルなiPod風に

Webサイト「iPod.js」を操作する画面


せっかくなら、より本物のiPodデザインに近づけて使用してみるのはいかがでしょうか?


下部のツールバー内にある「あぁ」を選択し、『ツールバーを非表示』をタップ。


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


これで画面下のアドレス部分が排除され、よりリアルなプレイヤー仕様になります。


レトロゲームもプレイしてみない?

Webサイト「iPod.js」を操作する画面


『Games』の項目にあるブリックゲームを選ぶと、


Webサイト「iPod.js」を操作する画面


アナログ感満載のゲームも堪能できるのでお見逃しなく!


話題のiPodデザインで、レトロに音楽やゲームを楽しんでみてくださいね。


「iPod.js」のサイトはこちら

https://tannerv.com/ipod/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください