1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

新しいウェザーウィジェットを試してみない?カスタムホーム画面にぴったりなかわいいお天気アイコンがポイント

isuta / 2023年11月20日 14時0分

カスタマイズ機能を備えたiPhoneホーム画面では、機能面もさることながら、デザイン性も重視したいところですよね。


今回は現在地の天候をかわいくホーム画面に表示できる、お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットをご紹介。


新しい見た目のウェザーウィジェットを取り入れて、ホーム画面の印象を変えてみてはいかがでしょうか?


「HeyWeather」のお天気ウィジェットに注目

お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットでカスタマイズしたiPhoneホーム画面


「HeyWeather」のウィジェットでは、ウェザー状況を表すアイコンや背景色をアレンジ可能なところが魅力。


カスタム要素をふんだんに取り入れて、ホーム画面にぴったりなウィジェットを完成させてみてくださいね。


ホーム画面にぴったりなウィジェットに仕上げよ

お天気アプリ「HeyWeather」の操作画面


早速アプリを開いて、『ウィジェット』のページで「カスタマイズできるウィジェット」へと進みましょう。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


新規ウィジェットのサイズは、上部のボタンで選ぶことができますよ。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


特におすすめなのが、現時点の天候の詳細や、翌日の天気予報などをまとめて見られる大きいサイズ。


詳細スタイルをタップすると、ウィジェットの編集画面へと切り替わります。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


『背景』ボタンでは、3色の背景カラーがラインナップ。サブスクに登録すれば、より多くのカラーバリエーションも選べるようになりますよ。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


背景色が決まったら、『アイコンパック』で天候を表すアイコンデザインを選んでみて。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


『フォントスタイル』のタブでお好みのフォント表記に変更したら、『テーマを保存』を押してくださいね。


お天気アプリ「HeyWeather」の操作画面


詳細スタイルに、作成したウィジェットデザインが反映されたら完成。


これでアプリ側の操作は終了です。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットでカスタマイズしたiPhoneホーム画面


あとはホーム画面に移動して、ウィジェットを追加すればOK!


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットでカスタマイズしたiPhoneホーム画面


ミニマルなホーム画面には、シンプルな小さいサイズのウェザーウィジェットがしっくり来るかもしれません。


もっとこだわったアレンジも試してみない?

お天気アプリ「HeyWeather」のサブスクリプション登録画面


より自分らしいウィジェットデザインに仕上げたい方は、サブスク登録してみてはいかが?


1週間の無料トライアルがあるため気軽に試せそうですよ。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットカスタマイズ画面


プレミアムユーザーになることで、アイコンデザインが30種類のスタイルから選べるようになるなど、アレンジの幅が広がりそうです。


お天気アプリ「HeyWeather」のウィジェットでカスタマイズしたiPhoneホーム画面


週間予報も利用可能になり、利便性もアップするので必見。


見慣れたホーム画面の新しいエッセンスとして、本アプリのウィジェットをぜひ設置してみてくださいね。


「HeyWeather」iOS版はこちら

 

「HeyWeather」Android版はこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください