1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

被写体が白く浮き上がる『グロウシルエット』がセンス抜群。「Hypic」のテンプレートを使えば“秒”で完成

isuta / 2024年6月21日 20時0分

「Hypic(ハイピック)」は、おしゃれな加工ツールの宝庫として人気のアプリ。


今回は、被写体が発光したかのような、創造性抜群の『グロウシルエット』加工をご紹介します。


これからやって来るサマーシーズンに向けて、いつもとはちょっぴり異なるアレンジの仕方をマスターしませんか?


被写体が際立つ『グロウシルエット』加工が気になる

画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」のテンプレートで加工した画像


今回取り上げるのは、被写体を真っ白に光らせて、お好みのテキストを重ねる『グロウシルエット』加工。


「Hypic」のテンプレートを活用すれば、アーティストティックな画像が簡単に完成します。


「Hypic」のテンプレート1つで完成

画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


ここからは加工のやり方を見ていきましょう。


アプリを開いたら、『インポート』ボタンをタップ。


加工したい画像を、カメラロールよりセレクトしてください。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


編集画面に切り替わったら、下部にある『テンプレート』へと進みますよ。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


次に、『Trendy』の項目で見つかる、矢印で指した『グロウシルエット』の加工素材を選択。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


どの部分を発光させるかはAIが自動で判別し、被写体に重なるように手書き風の英文テキストがプラスされました。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


テキスト素材は、文字の大きさや位置などを自由に調整できます。


また、フレーズ自体も自分好みにアレンジ可能。


変更したい方は、タップして『編集』を押してください。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


赤枠で囲った部分に、表示させたいテキストを入力。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


『スタイル』や『フォント』で、テキストを自由にアレンジしてみてくださいね。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」のテンプレートで加工した画像


AIとテンプレートのおかげで、海外クリエイターが手がけたような画像へとアップデートできました。


人物以外の被写体にも対応

画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」の操作画面


人物以外の被写体でも、AIがメインとなるアイテムを感知して、テンプレートを適用してくれますよ。


画像編集アプリ「Hypic(ハイピック)」のテンプレートで加工した画像


お気に入り写真や友だちとのセルフィーを、ちょっぴり垢抜けたデザインに変化させてみてはいかが?


「Hypic」iOS版ダウンロードはこちら

 

「Hypic」Android版ダウンロードはこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください