iPhone16の「カメラコントロール」、使いこなせてる?ボタンの押し具合などをカスタムすれば利便性がUP
isuta / 2025年2月4日 18時0分
iPhone 16シリーズには、新しい操作ボタン「カメラコントロール」が搭載されました。
このボタンをワンクリックするだけで、カメラが起動するとっても機能的な撮影ツール。
今回は、このボタンをより自分らしく使いこなすための設定方法をご紹介します。
iPhone 16シリーズ「カメラコントロール」ボタンをカスタムする方法
iPhone16シリーズのディプレイ画面の右側に搭載された「カメラコントロール」は、カメラ機能を素早く起動して、細かなカメラセッティングを叶えてくれる超優秀ボタンです。
このボタンの特徴は押し込み具合や回数で、カメラのシャッターを切れるだけでなく、細かなカメラ設定などが行えるところ。
設定アプリでは、このボタンの押すスピードや押す時の圧力を微調整することが可能ですよ。
設定を開いたら、「アクセシビリティ」から「カメラコントロール」へと進んでください。
『軽く押すときの強さ』では、ボタンの押す強さを3段階でカスタマイズできます。
『軽く押すときの強さ』とは、カメラコントロールでカメラ設定を呼び出す時や、露出とフォーカスを固定する時に、ボタンを半押しする操作のことを指していますよ。
ボタンの押し具合は、『デフォルト』から『軽め』や『強め』に変更可能。
設定アプリ上で押し具合の変化を試せるようになっているため、自分にぴったりな感覚を見つけてみてくださいね。
この他に、『2回軽く押す時の速さ』や『ダブルクリックの間隔』も、それぞれスピード調整が行えるようになっています。
ページ最上段の『カメラコントロール』項目をオフに設定すると、ボタンを押してもカメラが起動しなくなるのでご注意を。
カメラ起動を『ダブルクリック』に変更して誤作動防止
iOS 18.2以降を搭載した対象端末では、ディスプレイがオフの状態からでも、ワンクリックでカメラが起動するようになり、ますます便利になりました。
「カメラが即起動するのはうれしいけれど、ポケット内などでの誤作動が心配…」という方は、カメラを開くためのクリック回数を、シングルからダブルクリックに変更してみてはいかが?
クリック回数を変えたい時は、設定アプリの『カメラ』から『カメラコントロール』へと進みましょう。
デフォルトでは『シングルクリック』になっている起動操作を、『ダブルクリック』にチェンジ。
これでボタンをダブルクリックしないと、カメラ機能が起動しなくなるため、誤作動防止に役立つかもしれません。
「カメラコントロール」からInstagramのカメラも起動できるよ
設定アプリの「カメラ」→「カメラコントロール」のページでは、「カメラコントロール」ボタンで呼び出すツールを変更することも可能。
デフォルトでは、iPhoneの純正カメラが起動する仕組みですが、これをInstagramのカメラ機能が立ち上がるようにも変更できるんです。
セッティングを変えると、この様にボタンをワンプッシュするだけでInstagramの撮影画面が現れました。
撮影が完了すると、そのままストーリーズやリールなどに投稿できてとっても便利。
「カメラコントロール」でスムーズに動画撮影がスタート
写真より動画を撮影する頻度が高い方は、「カメラコントロール」を押した時に、ビデオが起動しやすいようにセッティングしておくのもおすすめですよ。
設定アプリの「カメラ」で、「設定を保持」から「カメラモード」項目をオンに変更。
これで、最後に使用した時のカメラモードで次回もカメラが起動するようになります。
直近でビデオモードを使った場合は、「コントロール」ボタンを1回クリックすれば動画撮影が行えるようになるので、ぜひ試してみてください。
iPhone 16シリーズ「カメラコントロール」を使いこなそっ
今回は、iPhone 16シリーズに搭載された「カメラコントロール」ボタンを、自分らしくカスタマイズする方法をご紹介しました。
「最新モデルを購入したけれど、いまいち使いこなせてないかも…」と感じている方は、セッティングを見直してみてはいかが?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本のiPhoneで「Apple Intelligence」を有効化してできること<後編>
ITmedia Mobile / 2025年2月4日 19時0分
-
iOS 18.2へのアップデートは済んだ?より便利になったカメラコントロールボタンやセキュリティ面をCheck
isuta / 2025年2月1日 12時0分
-
「AQUOS R9 pro」のカメラ機能を「Xiaomi 14 Ultra」と比較 よかったのは望遠、悪かったのも望遠
ITmedia Mobile / 2025年1月26日 10時5分
-
よりXperiaっぽくなったiPhone 16のカメラ機能、iOS 18.2以降で「フォーカスロック」を利用する方法
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 6時5分
-
iPhone基本の「き」 第635回 着信音・通知音の音量を変更する&瞬時に無音にする方法 - iPhoneこんな時どうする?
マイナビニュース / 2025年1月11日 11時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください