やっぱり手放せない!スマホユーザーの8割がスマホ依存を自覚~MMD研究所調査報告~
ITライフハック / 2015年5月14日 9時0分
![やっぱり手放せない!スマホユーザーの8割がスマホ依存を自覚~MMD研究所調査報告~](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itlifehack/itlifehack_10462_0-small.jpg)
MMD研究所はスマートフォンを所有する15歳~59歳の男女562人を対象に「スマホ依存に関する調査」を実施した。ケータイ時代から「手元に端末がないと不安で仕方ない」という依存性質は、スマホの時代になっても変わらないようだ。
まず、スマートフォンに依存していると思いますか?という質問をしたところ、「かなり依存している」が28.5%、「やや依存している」が52.0%と合わせて80.5%の人がスマートフォンに依存していると回答した。
年代別で見てみると「かなり依存している」「やや依存している」を合わせた割合が10代は84.2%、20代が86.6%、30代が80.0%、40代が81.6%と50代未満の年代の8割以上がスマートフォンに依存していると回答した。
一日の中での利用頻度を聞いたところ、「よく利用する」「たまに利用する」を合わせて最も多かった項目は「帰宅してからベッドに入る前まで」が91.1%、次いで「ベッドに入ってから寝るまで」が76.3%、「職場もしくは学校の休憩時間」が68.3%となった。
「デジタルデトックス」という言葉を知っていますか?という質問をしたところ、「知っている」が8.9%、「名前は聞いたことがあるが意味はわからない」が13.3%と合わせて22.2%の人がデジタルデトックスという言葉を知っていることがわかった。
続いて、デジタルデトックスの意味を説明したうえで、「デジタルデトックス」はあなたに必要ですか?という質問をしたところ、「必要で実践している」と回答した人は2.8%、「必要だと思うが実践できていない」と回答した人が31.7%となった。(デジタルデトックスとは、IT依存症を防ぐため、デジタル機器から一定期間離れる取り組みのこと)。
年代別では、10代の38.6%、20代の38.4%がデジタルデトックスを必要だと思うが実践できていないことがわかった。
「テキストサム損傷」について聞いたところ、「知っている(テキストサム損傷になったことはない)」が35.4%、「知っている(テキストサム損傷になったことがある)」が5.2%、「名前は聞いたことがあるが意味はわからない」が9.8%という結果が得られた。(テキストサム損傷とは、長時間スマートフォンを小指で支え続けると変形してしまうこと)。
■MMD研究所
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事をもっと見る
・ガリガリ君×缶コーヒーのジョージアで「ガリガリ君リッチコーヒーオレ」が新登場!
・四季折々の美味しいお茶をお届け!サントリーの新「伊右衛門」本日より発売
・身長40センチ! ドラえもんのビッグサイズスピーカーが登場
・体験型科学館ソニー・エクスプローラサイエンスで「未来のテーブル」体験イベントを開催
・“ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」が常設展示をリニューアル
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【スマホに依存していませんか?】48.1%が、スマホに依存していると感じたことが「ある」
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
-
「スマホで3分でできる避難訓練」「空飛ぶクルマVR飛行体験会」を実施!池田市「いけだ防災フェア」イベントレポート
ITライフハック / 2025年1月29日 14時0分
-
シニアのスマホトラブル経験は72.4%、相談先は家族やサポート窓口- MMD研究所
マイナビニュース / 2025年1月24日 20時57分
-
約7割のシニアがスマホでトラブル経験あり、特に多いのは? MMD研究所調べ
ITmedia Mobile / 2025年1月24日 17時49分
-
10代・20代の3割は「公衆電話のかけ方」知らない 使ってみると...「この電話壊れてる」「受話器の音が怖い」
J-CASTニュース / 2025年1月17日 19時27分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)